ちょっと、厄介なことが。プリンターを、使わなければならないことに。
奥が、健康保険証を、コピーできないかと、依頼がありました。
出来るよっと、言ったものの、最近NTTから、BBIQに、変更したので、プリンターと、
パソコンが、繋がっていない。待てよ、コピーなら、プリンター独自でできるはず。
早速、コピーしてみました。もちろん、きれいにコピーできましたよ。当たり前のことです。


・我が家の花、紅葉葉ゼラニウム フウロソウ科 です。この日は、ボケたりして、上手く撮れて
いませんね。皆様の目が、悪い訳ではないです。ごめんなさい。


コピーは、上手くいきましたが、パソコンから、印刷すると言うことが、出来ていません。
プリンターと、無線ランが、繋がっていませんから、繋ぐ必要があります。
この日は、ちょっと冷静でしたから、無線ランの設定を、思いつきました。
以前は、何回も試みましたが、ことごとく失敗しています。原因は不明でした。
プリンターの、無線ラン接続の設定をします。プリンターが感知したものに、BBIQからの
電波がありました。所定のコードを、プリンターの入力キーで、入れてみました。
前にしたときは、全部エラーになったんですが、何と一発で、成功しました。
まともに入れたら、成功するのが、当たり前ですが、嬉しかったです。


まだ、パソコンからの印刷は、実行していませんが、書類でも、画像でも、印刷できるはずです。
印刷できるようになったよと、奥に言いますと、顔写真を、印刷してよと、依頼です。
マイナンバーからみで、顔写真がいるんだと。店で撮ったら、7~800円はいるから、
勿体ないので、うちで撮ることになり、昨日二人の顔写真を、撮影しました。

印刷したものを、所定の寸法に、カットしなければいけませんね。これが難しいです。
とにかく印刷しなければ、始まりません。なんとか、出来るはずですね。


・これも、いつまでも咲いてくれている、ラベンダー です。これも、きれいに撮れていませんね。
今日は、印刷と言う、試練がありますが、やってみましょう。このプリンターでは、あまり
写真を印刷したことは、少ないです。インクは、予備も有りますから、大丈夫です。

そういえば、マイナンバーがらみでも、特需になっているそうですね。
写真屋さんに、証明写真を撮りに来られる方が、増えたらしいです。
それも、60~70歳ぐらいの方達らしいです。自分で、用意するのは、ややこしいですからね。
面倒なことが、増えますね。保管も大変ですが、詐欺も多いですからね、用心しましょう。