今は亡き娘のノートパソコンを、引っ張り出して、メンテすることにした。いつも、思い出したようにしている。
OSは、XPであり、サポートも切られてしまっている。ウイルスソフトのアップロードも出来なかった。ネットにも、繋げない。
今回、処分しようと思ったけど、まだ捨てるのには忍びない。思い出の品の一つだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/7f1ed93445d8742a9b454c92821d0cb9.jpg)
・画像は、裏山の山桜のサクランボ。今では、実はほとんど、やってくる小鳥に食べられて無くなった。
この日は、娘のパソコンを繋げることは、もうあえてしなかった。ただ、様子を見たかっただけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/0085183dcc02e82a710d33a8955a690a.jpg)
・我が家の胡蝶蘭も、花が落ちて、残り少なくなって、寂しくなってしまった。
娘は教師をしていた。ソニーのデジカメで、校内はもとより、外に出かけたときでも、いろんなものを、良く撮っていた。
教え子の画像も、だいぶ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/8bcc80d4d82e98ffb312ba9d1ac05c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/b20c657be8b6b2a54c94a6d5ebb402d6.jpg)
・これは、だいぶ調べたが、マルバマンネングサ(丸葉万年草) ベンケイソウ科 だろうか。
まだ、娘のデジカメもあり、時々充電してやっているが、古くて使いにくいので、私は使わない。でも、娘にとっては大事なものだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/c73ace7e3ee640574abf1660a3523bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/0556d7dab3e9b9286a19505bb5cdca2a.jpg)
ああ、書いているだけで、亡くなったことが、とても悔しくて、残念である・・・・
書くつもりじゃなかったのに、書いてしまった。駄目だよ、親より先に逝くなんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/94603a8950e55cb70bc5c2dde5fdf736.jpg)
・この鮮やかな花は、ナスタチウム ノウゼンハレン科 和名:キンレンカ(金蓮花) 元気に咲いている。
ごめんなさい、湿っぽくなってしまいましたね。ここて、明るい花をと、アッハ、ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/f82a630eb12fb7033085ef60f795ca69.jpg)
・名前はわかりませんが、観葉植物でしょうか。花は咲かないような。
いつも書きますように、こちらは、梅雨に入り、まったく雨が降りません。前半はどうも空梅雨でしょうか。
気温も、これから上がってきますね。どうぞ、体調管理は怠りなく、お元気でお暮しください。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます