昨日のことです。カラッとした晴れ間で、大気もとてもきれいでした。
これはチャンスだと、小倉に出かけることにしました。
小倉駅で、用事を済ませましたら、お昼になりました。
すぐ前の、デパートコレットに入り、11Fのレストラン階に上がりまして、お昼です。

入りましたお店は、女性に人気の、博多綱場屋という、蕎麦と寿司のお店でした。まわりは、ほぼ女性ばかり
でした。私は、握りずしセットでした。家内は、おすすめセットでした。
久しぶりに、蕎麦が美味しかったです。寿司は普通でした。
お腹が一杯になり、小倉城付近まで、歩くことにしました。最近この辺りを歩くことは無かったです。

・左のビルは、北九州市役所です。右に、リバーウォークが見えています。

・これが、リバーウォークです。いつも賑わっています。
昔の紫川を知っている人は、こんなにきれいになった川を見たら、きれいさにびっくりされることでしょう。
両川岸も、整備され、水辺に親しむ工夫も見られ、素敵に変身していました。
架かる橋も、見事にデザインされた橋は、凄いです。アッハ、撮っていませんでした。

・正面は、デパート井筒屋です。

・もう一度、市役所の雄姿です。現在の市長は、北橋氏です。頑張っておられますね。
市役所を過ぎますと、小倉城の近くに来ています。最近、小倉城に来たことはありません。

・お城らしい、石垣も見えてきました。

・木の中に隠れて、櫓が見えていますが、アッハ、説明できません。
久しぶりの小倉城ですが、ずいぶん昔ですから、あまり覚えていません。変わるはずはないですね。

・お城が見えてきましたが、余分なものも見えていますね。何ですか、この馬鹿高いビルは、はっきり言って、
景観の邪魔ですね。そして、赤い建物も同じです。小倉城の素晴らしさが、軽減されています。
もう少し、貴重な文化財の景観に、配慮が出来なかったのでしょうか、と思いますね。

・あっ、向こうから、数人の侍が走ってきました、と言いたくなりそうな景観です。

・ここは、大手門跡です。熊本城には、侍がいるようですが、ここでは、まだ見かけませんでした。居るのかな。
もうこの辺りで、脚が疲れてきましたよ。最近あまり歩いていないので、アッハ、堪えますね。
今回は、この辺りで、止めておきますね。最後まで、お付き合い、ありがとうございました。
小倉城周辺も随分様変わりしていましたね
一昨年帰った時に車の窓から眺めていました
昔は紫川はちょっと変な匂いがしていた記憶がありますが今ではとても綺麗な川になっているようで
良かったですね
九州に帰った時は井筒屋でお土産を買って小倉で遊んできますが昔の面影を探すにも随分変わっていて迷います
外食は至福の時間ですね・・笑
ではまた~
小倉は、青春でしたか。お城周辺は、何度か行ったことがありますが、あまり覚えていませんでしたよ。
昔の紫川とは、比べられませんね。きれいになりました。
小倉の街も。ずいぶん変わりましたよね。あまり面影が無いです。
先日の商店街の火災は、痛々しい感じでした。
外食は、あちこちあるようですが、知らないので、美味しいのに、行き当りません。
ありがとうございました。