先日、リビングのレースカーテンに、来ていた珍客が、今朝も西側の、和室の障子に来ていました。
この昆虫の名前は、赤か毛さまからの情報で、ウマオイでした。よほど家の中が好きらしく、二度目の訪問ですからね。
しかも、じっとしていて、動きません。以前は、ものに乗せて、外に出しましたが、今回はとりあえず、そっとしています。
子供の頃は、すぐにつまんでいたのですが、本当ですよ。つまむの戸惑ってしまいますね。情けないです。
話題が変わりますが、これだいぶ使っていますので、形が原型とずいぶん違いますが、なんだか、おわかりの人は多いと思いますね。あるいは、使っておられる方もおいでかも知れませんね。
最初はずいぶん綺麗でしたが、もうだいぶ使っていますからね。形も少しいびつに成りかけていますね。
昨日は娘の命日でしたが、一昨日、兄夫婦がお参りに見えまして、お供え物の中に、こんな珍しいものを、持ってきてくれました。
名前のシールがバッチリ入っていますので、人目で分かったしまいますね。私の好きなものが、こんなものに変わってしまいましたよ。
これで、寿司キャンドルらしいですよ。いろんなものを作っているんですね。シールが無かったら、食べていたところですね。
下の2枚の画像は、いずれもキャンドルでした。寿司はパーティー用かも、知れませんね。
以上、珍客と変わり者を、紹介しました。
今日も外は雲は少しありますが、バッチリと晴れています。昼間はまた暑いことでしょうね。
みなさま、お元気で、お過ごしくださいね。ご覧下さいまして、ありがとうございます。
《追記》 珍客の名前を、赤か毛さまの情報で、ウマオイに訂正致しました。ありがとうございました。
今日は全国的に良いお天気のようですね・・
これこれ~このお寿司
先日NHK?だったか放映していましたよ
吃驚~
ビールもありました。
カラスがガッカリしますね
キリギリス最近見かけませんね~
鳴き声が高いですか?
スイッチョンって鳴くのはなにでしょう~
秋は虫の音色で・・
今日も秋でもまだ暑いですね
今年は、20度切るというのがまだないですね
今は自分に合った服装をしていますよね
私はまだ半袖でGパンですけどアハハ/^^
珍客は、キリギリスですか子供の頃
遊びましたよ虫カゴに入れて
キューウリをあげたりしてました。
娘さんの、命日ですか
お優しい娘さんだったのでしょうね
可愛いキャンドルとお兄さんご夫婦からの
お寿司キャンドルは珍しいですね
本当に、書いてなで知らないと食べちゃいそうですね
私は、お彼岸になると逃げてきた手乗り文鳥を
思い出します
ピー助もお墓に連れてしてきました
今日も凄い天気でしたね。雨が本当に少ないですね。
これNHKでやっていましたか、そう言えば、ビールもあったよって、姉が言っていましたね。
シールを外して、握り寿司に混ぜていたら、ガブリと食べそうですね。
この珍客
キリギリスで良かったんでしょうか。私はこのまま部屋の中に居れば良いと、思いましたら、家内が外に出してしまいました。
どんな声で鳴くのかを、聴きたかったです。
虫の鳴き声と姿が、一致しないのですよ。
鈴虫は子供が小さい頃、買っていましたが、少しずつ減ってきますからね、今学校に行っているんだよ、って言い訳が大変でした。
秋の虫の声、聞こえないと寂しくなりますね。
ありがとうございました。
もう秋か、と言うよりも、まだ夏なのか、と言いたくなるほど、暑さが続いていますね。
私はティシャツに半ズボンです。これで、散歩にも出ていますよ。
いや、これはそうじゃないかと、思うんですが、キリギリスじゃないかも知れませんよ。
ほんと、子供の頃は、取りに行って、虫かごに入れておきますと、夜は大合唱でしたね。
よく遊びましたね。
命日には、必ずお墓参りに行きます。お墓には、かわいいワンちゃんの小さな置物を置いています。
娘の友達は、それを目標に行くんだそうで、置いて良かったと思っています。
有難いことです。
こんな本物そっくりな、キャンドルは燃やせませんね。
sakiさまは、お彼岸になると逃げてきた手乗り文鳥を思い出すんですね。
ピー助君も、喜んだことでしょうね。ますます可愛がってくださいね。
ありがとうございました。
秋の昆虫、キリギリスですかね?!
でも、綺麗な緑色ですね~
お寿司のキャンドル、初めて目にします
色々と種類があるんですか?!
娘さんも、きっと、このキャンドルを見て
楽しんでいると思います♪
近頃は冗談がきつい時があります。
ローソクでしたか~
よお~く出来ていますね。
たぶん、今まで修正のコメントが、届いていませんので、キリギリスで良いのかなあ、なんて思っています。
凄いでしょう、お寿司でキャンドルなんて、よく作りますね。
仏壇へのお供えではなくて、たぶんパーティーに焚くんではないでしょうか。
まあ、使い道は自由でしょうから、うちでは、娘に見せております。こんなものが好きでしたから。
ええ、楽しんでいると思いますね。
ありがとうございました。
このキリギリスは、おとなしくて、じっとしていますよ。前回もこれが入っていたと思いますが、もので出そうとしますので、なかなか乗ってくれずに、出すのに苦労しました。
昔なら手でつまんで、ポイでしたけどね。
ほんと、今では、いろんなものを作りますね。
携帯のさげるもの、いろんなものがあり、びっくり致しますね。
こんな変なろうそくでも、売れるのでしょうね。ありがとうございました。
キリギリスの仲間ですね。
すぃーーーちょん、ち啼くんですよね。
なつかしいですね。
調べてみたときに、ウマオイ気になっていましたが、確信が持てませんでした。
もう少し上から撮っとけば、良かったなあと、思いました。
スイッーチョン、と啼くんですね。ほんと、部屋に置いとけば、啼いていたかも。
ありがとうございました。