記事を書こうとするんですが、いつもの癖で、画像が多くなってしまいます。でも、スライドショーもできないし、
やっぱこちらでは、無理だなあって、諦めてしまいます。とても、残念なことです。
最近、フォトチャンネルというのが、出来ているようですね。これの使い方でも、試してみますかね。思うよう
なことに近ければ良いのに。
そんな訳で、gooブログに意欲が湧きませんが、沢山のご訪問と、お立寄りの皆さまが、居られるのに、
こんなことでは駄目ですね。今日は取りあえず、最近のYouTube投稿の、動画を3つ紹介しますね。
もう既に、ご存知の方、ごめんなさい。良かったら見て下さいね。可愛い裏山に来た、小鳥たちです。
裏山のヒヨドリを
メタボなヒヨドリ
可愛いメジロたち
どうでしたか。最後までご覧下さいまして、ありがとうございます。動画の目標としては、カワセミの動画です。
これは今のところ難しいです。三脚の丈夫なものを持ちませんし、そんな場所も知りません。でも、そんな動画
が取れたら嬉しいのですが。いつの日か、叶えたいものです。
gooさんの投稿には力が入らないようですね。
二本立ても大変だと思いますよ
FC2だけの投稿になさっても私はご訪問させていただきます
めじろもヒヨドリの動画上手ですね
我が家の庭ではリンゴの奪い合いで
ヒヨドリとつぐみのバトルが始まります
つぐみはいつも負けてリンゴを食べられません
可哀そうでしょう~
めじろは仲良くミカンを啄んでいますね
私もこのようなところを撮りたいのですが
我が家にくるめじろは一緒には食べませんよ
可愛いですね
梅の花や桜が咲きはじめましたので庭からめじろの姿がきえました・・淋しいです
有難うございました。
どうも画像を並べないと、記事に成らないタイプなので、今一熱が入りません。
yuuさまの有りがたいお言葉、ありがとうございます。元気の元ですよ。
あの当時は、ミカンやリンゴなど、置いておりましたけど、今は何も置いておりません。
昨日、ちっちゃな小鳥が目に入ったので、急いでデジカメを・・・間に合いませんでしたよ。
お庭では、リンゴを巡り、ヒヨドリとつぐみの奪いあいですか、つぐみの方が優しいのですね。
メジロは一緒に食べませんか、行儀が良いですね。育ちがいいのかも知れませんね。
花が咲き始めますと、山に蜜がたくさん有るのでしょうね。来なくなると、寂しいですね。
天気も良くなりましたね、公園の小鳥たちが待っていますよ。
ありがとうございました。
ヒカン桜は見ごろを過ぎていました
鎮国饅頭は美味しいですよね
表面がカリットしてシナモンの香りの後に
白あんの歯ざわりで・・・
食べたくなりましたー
メジロのみかんの美味しそうなこと!
また、来年も来てくれるでしょうね
maruさんのお宅へ
鳥達の鼓動が聞こえてきそうでした
ありがとうございました。
鎮国寺の緋寒桜は、もう終り掛けでしたか、残念でしたね。
ちんこく饅頭、良くご存知でしたね。
ベランダに置いた、ミカンにメジロやヒヨドリは食べに来ましたが、他の鳥は見ませんでした。
これからウグイスの季節ですが、来てくれたら嬉しいですが、無理でしょうね。
fusaさまの、お庭も野鳥で、賑やかなことでしょうね。
ありがとうございました。