あまりハワイの料理は、食べようと思わなかったです。
ちょっと、気になっていたのが、シュラトンホテルの2階にある、「吉家」という、歌手吉幾三さんが
プロジュースしたという、お店がありました。入り口は、こんな風でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/1d0567f883d76236853a6ed52f77680f.jpg)
ハワイを、明日に立つと言う、前日に、予約無しで、寄りました。
女将さんらしい女性、たぶん日本の方と思いますが、とても丁寧に対応して頂きまして、この店
のこと、ブログに載せても良いですかと、尋ねましたら、快くOKして頂きました。
とっても、大きくて立派なメニューを示されました。
まずは、シェフのお奨め料理メニュー、そしてサラダ、天ぷら、寿司などのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/02/69c6766cc75f715177450b73f7d81571_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/08/9bf4b86ab6405644ff60a74400282076_s.jpg)
次に、ステーキや鍋物、 そしていろんな日本酒のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/d7/14da5b5270ec1b31f90ab84cc580ac5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/73/a427f1b34a3e0f3b05f76cc49e0d05f8_s.jpg)
最後に、焼酎や、ビールのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/15/ebca3d3ebe1806c44769027b626eb2f5_s.jpg)
私たちは、まずお刺身の詰め合わせと、ビール(大)を注文致しました。出来たのは、日本と見間違う
ような刺身でした。ビールも冷えていて、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/49/5d43caa712e299ff6d14abb2c94af0c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/84/cfa3a256d126efb674e8fbd8fc0e9161_s.jpg)
このお店の前を、何回か通りかかったのですが、お客さんが入るところを見ていませんでしたから、
入る時に、お客さんはいるのだろうかと、心配しておりましたが、店内には、たくさんのお客さんで
びっくり致しました。次々に入ってこられて、かなりの繁盛でした。
さて、料理は家内が和食、私は握り寿司のセットを、お願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/88/2050141174f8fa3d8a6ba1670e3a862a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/7e/817af0547ad5501c61e37d821498fb4e_s.jpg)
私は寿司が大好きですから、ここのお寿司には、満足でした。お店の係りの方たちは、みんな日本人
のようでした。店内の雰囲気も、純日本風で、BGMは、どうだったかなあ、憶えていませんが、
琴の音などが、流されていたのなら、もう最高でしょうね。
ただ、気になったのは、化粧室が、店外にあったことですね。こちらでは、普通のことなのかなあ。
帰り際、カウンターの寿司職人さんを撮りました。カウンターのお客は、まだ居られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/35/1b2206a6d9d0ecabae97253c17911e23_s.jpg)
ハワイ最後の日に、落ち着いたお店で、和食、お寿司とビールを、美味しく頂きました。
良い思い出に成りまして、ブログに紹介させて頂きました。益々のご発展を祈ります。
素敵なお店で満足な食事がとれてよかったですね。
にぎりずし美味しそうです
サーモンでバラの花のお刺身は洒落でしたね
先日息子夫婦も外国の食事にげっそりして帰ってきましたよ・・笑
私が作ったお味噌汁が一番ですって・・
フフッ~
日本料理が一番良いですねぇ~。
有難うございました
あちらの料理をたくさん食べた訳ではないんですが、こんな店なら安心して食べられますからね。
なかなか工夫がされていますね。
やはり外国の料理で、げっそりですか、良かったですね、yuuさまのお味噌汁が一番で。
やはりいつもの料理ですよね。
ありがとうございました。