徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

コスモス街道の咲き具合です

2006年10月10日 | ブログの小技

今日は3連休の最後の日だ。あまりの天気の良さにさんぽを兼ねて、若松のコスモス
街道の咲き具合を見に行くことにした。やっぱり祭日だから、家族連れ、施設からの
団体さん、若いカップル、シニアカップルなど、様々である。


コスモスの育ち具合は、まあまあかなあ。遠賀川よりは、育っているようだ。


適当に歩いたので、次の目的地である、
奥に並んで建つ風力発電機の近くに行くことにした。
娘のテレビからの情報という道から入っていった。確かに埋め立て地に建っている
会社の横の道を、奥まで車で入っていった。ところが釣り人の車が一杯で、先には
進めない、もう立ち入り禁止になっている。
遙か右奥に確かに、ずらっと風力発電機が並んでいるのが見えるのだが。
でも近くへ行く道が分からなくて、

しばらく釣り人達の様子を見ていると、ほとんど小鯖が入れ食い状態だった。
もう鯖は要らんと、人にやっている人も多かった。釣り人の目的は鰺のようである。


帰り道は北海岸の「汐入の里」に寄った。またここも沢山の人出で、産直の店の野菜
や魚類も品切れになりつつあった。

いゃー、年寄りは休日に動くものじゃないなあ、ウィークデーに限るようだ。


<今日は3連休最終日で人での多いこと><肝心コスモスはというと、もう一寸かな><みんなデジカメじゃなくて、携帯だね><家族連れ、カップが多かったな><貸してみて、ワシが撮ってみるけん><携帯で撮れるのって><コスモスは撮りあきたが、きれい><これもコスモスなの><この小さな花、何だろう>
maru028

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモス (cookie)
2006-10-10 08:22:28
maruさん、

お早うございます。お近くにこんなコスモス街道があるのですか?こういった写真はやっぱりこのような掲載方法が良いですね~

私も、もう一度がんばって見ます。
返信する
コスモス街道 (かやこ)
2006-10-10 08:25:57
 コスモスの花が風に揺れているのを見ると、秋になったって感じがしますね。

 ウチの近くにもたくさんコスモスが咲いている場所があるんですが、週末のすごい風と雨でみんな転んでしまいました…
返信する
maruさまの気遣い (タマでございます。)
2006-10-10 09:21:06
個々のお顔にシャドーをかけ、最後に珍しいコスモスを持ってくる。

こういう気遣いって必要です。勉強になります。



今日、こちらは真っ青な空です
返信する
cookieさん、こんにちは (maru)
2006-10-10 09:44:38
車で20分ぐらいでしょうか、道路沿いに毎年ボランティアの皆さんが、コスモスを育てています。昨日は祭日でしたので、結構な人出でした。見頃はもう少し先のようですね。

沢山見せたいときは良いでしょう。忘れないように、たまには使わないとね。cookieさんも、頑張って下さいよ。

返信する
かやこさん、こんにちは (maru)
2006-10-10 09:56:15
そうですね、九州もすっかり秋になりました。長袖シャツだけでは、涼しくて上に何か欲しいぐらいです。

近くのコスモス倒れてしまったんですか。そちらも台風並みでしたか、北海道も凄かったらしいですね。

折角のきれいなコスモスも可哀想ですね。でね、賢明に倒れても咲いているのを見ると、健気で愛おしくなりますね。頑張って咲いて欲しいですね。

かやこさんのブログ、よそに行ったのかと、思いました。えっ、この人が・・・なんて、思ったけど、違っていました。なんか可愛くなりましたね。アニメはあまり見ませんが、最近の宮崎作品は、テレビで見ました。発想が変わっていますね。考えるところがあって良かったです。





返信する
タマちゃん、こんにちは (maru)
2006-10-10 10:04:28
気がつかれましたか、まあいくら知らない方とはいえ、勝手に写真出すわけですからね、これぐらいは礼儀かな、と思ってやりました。

どれとは云いませんが、小さく家内が入っております。

人が入っているのは、今まであまり出していなかったけど、たまには良いかな、と思いました。

今日は久しぶりの晴れ間でしょうか。こちらはずーと、晴れでした、これからもずーと、雨はなさそうですよ。

この前少し、Google Earthで東京を覗いていました。あまり知らないので、ボツボツですが、東京ドームを見たとき、ああこの辺りにタマちゃん住んで居るんだなあ、なんて思いながら眺めていました。

まとまったら、アップしようかなあ。今日も素晴らしい一日でありますように。

返信する
はじめまして! (kokiyu)
2006-10-10 10:51:42
少し前からこちらにお邪魔させていただいています。

maruさんのブログを見て、こんなにいろんな事ができる事に感動して、私もやってみたい!と思いました。

PCオンチの私が悪戦苦闘した結果、やっと写真を取り込む事が出来るようになりました。

(でも、まだ写真を2つUPすることも出来ませんが・・

これからも、いろんな画法?を見せてくださいねー。
返信する
kokiyuさん、こんにちは (maru)
2006-10-10 11:38:48
初めまして、最近ご訪問いただいて居るんですね、ありがとうございます。よろしくお願いします。

拙いブログですみません、いろんなことゴッチャになって、一貫性がありませんが、興味のあることを、思いつきでやっています。

また、文章力が下手で恥ずかしいので、画像などで、誤魔化したりしています。

こんなブログですが、いつもおいで頂きたいです。

良かったですね、写真を取り込めるようになられたんですね。今からいろんな楽しみ方が出来ますね。

後でまたゆっくり伺いますが、ちらっとブログを拝見させていただきました。いろんなご苦労がお有りのようですね。でも、前向きに頑張っておられるようで、頭が下がります。

また夢想花さんのブログ仲間のようですね、わたしは見られる通り、夢想花さんと知り合えて良かったと思っています。

夢と想像力は凄いなあ、といつも感心しています。将来絶対に伸びていって欲しい方ですね。応援したいと思っています。

kokiyuさん、今後とも、よろしくお願いいたします。
返信する
ホークスよかったですね。 (momomama)
2006-10-10 16:11:04
私も行きました。あの風力発電一基1億円だそうですよ。

コスモス街道を真っ直ぐ突っ切ると北湊埠頭で職場は近くです。



コスモス綺麗でしたね。

しゃしんもきれいですね。



ホークスよかったですね。



返信する
momomamaさんへ (maru)
2006-10-10 17:29:12
えっ、行ったんですか、私は道が分からず、手前からはるか奥に建っているのを眺めただけです。まだ奥まで行って左折するようですね。

残念でした。あんな所まで仕事ですか。遠いですね。

コスモスはまあまあですね。もう少し先のようですね。人出は祭日で多かったです。

本当にホークスには、ひやひやさせられますね。勢いで優勝して欲しいですね。(日ハムのファンの方、ごめんなさい。頂きます。)

返信する

コメントを投稿