今日はお墓参りの日です。いつものように昼前に、霊園に着きました。
お墓の方に歩いていますと、通路にクレーンが見えます。
あれーっ、何でだアー。近づいてみますと、お墓の設置工事でした。
通れないので、遠回りして、お墓に行きました。
誰か、ニヤニヤっと、していますか。バッチリです。また、回転寿司に寄りました。
予約をしました。番号が001でした。そうですね、少なかったのでしょうね。
5分もしないうちに、テーブルにつけました。
そうなんですね、またも、回転寿司です。好きなんですよね。
食べたら、そのまま帰るわけには、いきませんね。いつものコースで、グリーンパーク
を、歩くことにしました。お腹は満腹ですから、脚が重たいです。
頑張って、遊歩道の外回りコースを歩くことにしました。
あれー、看板に「当分の間、通行を禁止します。」とありました。前回もあったけど、
通れるのかなあ、前から歩いてきた人に、訪ねますと、通れますよ、って。
なんだ通れるのか、いつものように歩いていきました。
途中で、二人の方が、工事中でした。頭を下げながら、横を通りましたが、止められ
ませんでした。
続けて歩きまして、ベンチで一休みなどして、先に行きました。
通行止めが、見えました。たぶん、横が開いているはずだ、と鷹を括っています。
近づきますと、なんと、開いておりません。すり抜けられないのです。
でも、慌てませんよ。いつも通っていますから。
ちょっとバックしまして、上の幹線道路に出まして、歩きました。100mほど先に、
下に降りれる道があります。
その手前にも、きちんと通行止めがありました。
その先は、いつものように歩きましたが、何の障害物も無くて、いつものように
歩いて、無事に駐車場に着きました。
お近くのお方で、いつもグリーンパークを、ご利用されている方は、ご注意下さいね。
さっき入口で、歩いてきた方に聞いたのに、歩けるよだけでしたから、不親切です。
確かに歩けたのですが。
看板だけでは、私は勝手に、サイクリング道路外回り、とありましたので、自転車
だけかと、解釈しました。
まあ、迂回したら通れるから、やあやあ言うことでは無いですね。
お墓で迂回し、散歩で迂回しました。今日は迂回する日だったんですね。
最新の画像[もっと見る]
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて 5年前
- 瀬板の森にて 5年前
迂回続きの日でしたか・・
お疲れ様でした。
良かったですね~
今日も大好きなお寿司が食べられて。
九州のお寿司はほんとに美味しいですからね
ネタも良いでしょう・・
画像は一枚でしたか
何度もクリックしました
千葉は今日は夏日なんですよ。
三日ぶりのお天気で、先程梅の木の剪定をしました。
雨上がりは庭の雑草も凄いです
窓を開けてパソコンをしているよ若葉の香りが心地よいです。若葉が綺麗ですね~
まあ、急がば回れでしょうか。たまには、良いですね。寿司が美味しくて、メタボが気になりますので、ちょっと遠慮がちに食べたつもりですが、かなり食べていたようです。
もう回転してだいぶ経つのですが、お客が多いんですよ。みんな寿司が好きなんですね。
済みません、画像1枚でした。滅多にないから、明記すべきでしたね。
今日は千葉は、良い天気のようですね。こちらも天気が良すぎるぐらいですよ。
お庭の手入れですね、梅の木の剪定、お疲れさまです。梅の木も、スッキリしてと、喜んでいますね。
庭の雑草も増えましたか。これから草取りも大変ですね。庭が無くて良かったです。
窓からのお庭の新緑、気持ち良いことでしょう。
うちはにわの代わりに、裏山のが眩しいです。
ありがとうございました。
かなり距離がありそうです。
地図で①と②に通行止めとありましたが迂回できるのですね。
「工事中。通行注意」程度でよさそうですね。
「通行止め」は役人の責任逃れのような気がします。
回転寿司では迂回や枚数制限などの規制はなかったんですね(笑)。
そうですね、地図によると、第一貯水池に成っているようです。この周りを歩きます。
実は歩いていますと、途中で道を完全に柵で封鎖されております。だから、バックして、迂回しました。
まあ、そんな気もしますね。
回転寿司では、えーと、枚数制限がありますね。
でも、ちょっと無視。