ハガキを沢山出すのに、プリンターが必要になってきた。私のプリンターは、いま故障中で、先日修理に出した。
機種はエプソンのPM950Cと言うものです。どうあるかと言えば、新品のインクを認識しないのです。で、買ったところのヤマ○電器に持っていった。
すると、修理として、受け付けてくれただけで、まず前金で2000円取られてしまった。
どうしてだろう、普通は修理が完了してから、修理代金は幾らです、とそれを払えば良かったが、最近はシステムが変わったようだ。
そして、修理の見積もりが、2週間掛かりますとのこと。えっ、なんでそんなに遅くなるの、と自分としては、機嫌の悪い顔になってしまった。
ヘッドなど悪かったら、1万円ぐらい掛かりますよ。(だから、買い換えた方が、良いんじゃないですか。と言いたいようだ。)
仕方ないね、お願いします、と頼む以外にないなあ。
プリンターはなるべく遣っていないと、ノズルが詰まったり、ポンプが傷んだりするらしいです。皆さんもじっと遣わないで、埃を被せないように、ちょこちょこ使用する必要がありそうです。
当時はこのプリンターは良かったのですが、寄り年並みには勝てませんね。
早く簡単な修理で、帰ってきて欲しいです。
最新の画像[もっと見る]
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて (続) 5年前
-
瀬板の森にて 5年前
-
瀬板の森にて 5年前
プリンターの不調
修理時間の長さは痛いところですよね
リサイクルやエコが叫ばれて久しいですが
結局修理代考えたら
買い換えたほうが早いのは
矛盾してる感があります
うーん やはりまだまだ
消費型社会から抜け出せないのかなぁ
さて 秋になり写真も多ジャンルで
結構撮りためています
よかったらまた遊びにきてくださいね~
プリンタも、昔はよく使っていたものの、最近ではすっかり年賀状用…
プリンタやパソコンの修理は、どんな壊れ具合かとかメーカーに出して修理できるかとか、そんなことを確認するのに、まずお金を取られるみたいです。
その検査に2週間ほど時間を要し、それから修理します! と言えば、さらに時間とお金を取られるという…。
あんまり使わない、使うときは年末みたいに盛んに
使うということが多いと思いますね。
ちょっと修理に出すのも、時期が悪かったの
でしょうね。
修理代が少ないことを願っています。
いざとなったら、娘にあげたプリンターは健在
ですので、それを使おうと思っています。
確かに、いろんな事で、まだまだ日本は消費型社会
ですね。勿体ないと思います。
写真楽しみにして、訪問させて下さいね。
いつもありがとうございます。
嬉しいなあ、ご訪問感謝しています。
おおっ、vistaに買い換えられましたか。
そうなんですね、機械は壊れる物ですが、修理する
のは、大変です。ちょっとした事でも、すぐに
お金を取られますからね、つい買い換えになり
易いですが、贅沢な事です。
こんなシステムはずっと続くのでしょうね。
せめて10年は壊れないで欲しいです。そんなものは
作る技術はあると思いますが、作らないだけ
ですよね。
消費者はお金儲けの対象ですから、長く使って
貰っては困ります、と言うことでしょう。あ~あ。
寒くなりましたね、風邪など引かれませんように
ご自愛下さいね。
ご訪問に、コメントありがとうございました。
システムとして先ず修理費を算定する為の見積もり
代、修理か廃棄かの選択による修理代又は処分代
というコストを要する事になる…人件費が大きい訳ですよネ。
人も機械もいつか中古になって年波の間に没していく…人間も機械もどの部品!が故障しても色々物入り(笑)なので、上手に管理しなければ!っと痛感!する
次第です。
納得いきませんね・何で受け付ける時に2000円がいるのでしょうかね??不思議です。
私もプリンターしばらく使っていないので心配です
インクは純正つかっていますか??
純正でないと詰まりやすいと聞いていますが・・
使えるうちは使いたいですよね・でも年々良いプリンターが出てきてほしいのですが、操作が?
ついていけません
お葉書印刷されるのですね、早めに出さなければなりませんから修理が急がれますね。
私も印刷できなくなって電気店に持ち込みました。
その場でみてもらいガガと音がする・・蓋を開けてよく調べてもらったら、なんと! シロのご飯が1粒紛れ込んでいました。恥ずかしかったです・・
買い換えとなりますね、勿体ないですけどね。
受付代、見積もり代、修理代、処分代など
いろんなお金が必要になりますね。
車だって、使わなくなったら、リサイクル代を
払わないといけませんよね。
高い代金を払って買ったのに、空前の利益を
上げてる癖に、メーカーが払えば
思いますよね。何でも消費者に返ってきますしね。
人件費と言えば、格好が良いのですが、本当?
そうですね、自分で上手く管理していく必要が
ありますね。
ありがとうございました。
修理やクレームの時の態度は、一変しますからね。
上手いシステムを考えるものです、不満なら
よそにもっていったら、みたいで。
プリンターは精密機械みたいなもんですから、
時々使うことも大事なことのようですね。
インクは純正です。無茶高いので、代品が
あったら使いたいぐらいです。
プリンターも、使わない機能まで買わされます
からね、考えて買わないといけませんね。
コンデジを買ったとき、付いてきた小型の
プリンター結構重宝しています。
普通なら、これで充分ですけどね。
最近の冷え込みは、油断出来ませんね。
ハイ、注意します。ありがとうございました。
yuuさまも、ご自愛下さいね。
そうでしたか、そんなこともあるんですね。
じゃその場で、済んだのですね、良かった
じゃないですか。
ちと、恥ずかしかったですか。
早く修理が済んでくれれば良いのですが、
いざとなったら、娘にやったプリンターが
ありますので、焦らずに済みます。
寒くなりましたね、風邪など引かれませんように、
ご注意下さいね。