自分の興味あるテーマは見つかってもそこから何をしたらよいか、分からなくなることはよくある話だ。悪戦苦闘の末、諦めることも…。
1自分が興味あるテーマを決める
まずは自分の興味ある分野に関する論文をたくさん読んで、テーマを決めることが大事である。そのとき、もっとも読んでなるほど!と思った論文を1つ選び、巻末の引用文献を参考にしながら、知識を広げてほしい。
2テーマごとに分解する。
テーマを決めたのなら、その研究がどのような研究分野で構成されているのか分類してほしい。つまり、テーマごとに「分解」するのである。最初からテーマごとに分解するのは難しいので、いくつかの論文の「はじめに」を読めば手軽に分解できる。さらに他に追加できそうなテーマがないか探すことができれば、新説をたてるチャンスもある。
たくさん論文を読むことが前提となるため、時間はかかるが、しっかりと地固めすることが研究することにおいて最も大切な作業である。
1自分が興味あるテーマを決める
まずは自分の興味ある分野に関する論文をたくさん読んで、テーマを決めることが大事である。そのとき、もっとも読んでなるほど!と思った論文を1つ選び、巻末の引用文献を参考にしながら、知識を広げてほしい。
2テーマごとに分解する。
テーマを決めたのなら、その研究がどのような研究分野で構成されているのか分類してほしい。つまり、テーマごとに「分解」するのである。最初からテーマごとに分解するのは難しいので、いくつかの論文の「はじめに」を読めば手軽に分解できる。さらに他に追加できそうなテーマがないか探すことができれば、新説をたてるチャンスもある。
たくさん論文を読むことが前提となるため、時間はかかるが、しっかりと地固めすることが研究することにおいて最も大切な作業である。