やっぱり呑んでます (^^ゞ
今年のテーブル風景はこんな感じ。
毎年定番のおせちが並んでいます。
昆布巻き、お煮しめ、柚子なます、黒豆、栗きんとん、伊達巻、海老旨煮。
かまぼこは飾り切りしました。
今年初挑戦のおせちも幾つか。
クワイのうま煮、金柑甘露煮、八幡巻き、菊花カブ。
概ね美味しく出来ました (^O^)/
その他にはオードブル3種や、茶碗蒸し、角煮なども作りました。
あっ、もちろん酒もありますよ。
シャンパーニュは Diebolt Vallois(ディエボル・ヴァロワ)、
いただき物のスパークリング日本酒、
秋の北海道旅行で購入した「国稀」。
新年を祝って宴(飲み会)の始まりです (^^ゞ
そうそう、今年も犬用おせちを作りました。
とは言っても人用おせちを作る時に除けておいた材料をまとめて水煮しただけですが。
なますは生のまま、きんとんは茹でたサツマイモをまとめただけ、
伊達巻は実は卵焼き (;^_^A
今年は早い段階で自分の物と認識していたようで、
撮影中も目を合わせて催促してきます。
与える時は細かく切って何度かに分けて与えました。
気持ちの良い食べっぷり!で作った甲斐がありました。
今年も楽しくお酒が呑めますように (^人^)←そこ!?(笑)