りんりん、らんらん、るんるんるん♪

私の『ひとり言・つぶやき』とお考えください。個人のための記録です。

こりゃ大変

2006年03月19日 | おかん日記
外に出かけても知らない人をみても愛想がいいほうなので
この子は人見知りせぇへんのやわ。
と思っていたらどんでもなかった。

おっとの実家でも私の実家でも
人見知りをしておお泣きのちび。。。
一度泣き出したら手のつけようが無い。
うぎゃぎゃあぁぁぁぁ~、こわいぃぃぃ(←少し脚色あり)
爺婆が気の毒になるくらい、涙をぽろぽろ流して泣き叫ぶ 

そして、私にすがりついてくる。
今まで抱っこと手をのばしてくる事はあったが
こういう時は真剣そのもの。
抱っこ~、抱っこ~、早く抱っこして~!!!!

自分にすがりついてくる様子はとてもかわいらしい
私はトイレにも立てない。

んーっ。思ったよりゆっくりできないぞ・・・。
んーっ。家にいるのとあんまりかわらないぞ・・・。
んーっ、んーっ、出かけられないのか?

人に「あれ?今日はちびちゃんは?」と聞かれ、
「今日はね、実家に預けてきたの」っていってみたい私。

無理なのかい



嫌な夢

2006年03月19日 | おかん日記
夢の中で、私は仕事で添乗に行っていた。
(私は元旅行会社社員です)

場所は北海道、函館。
二組のお客さんにお部屋を間違えて案内する夢だった。
一人参加のお客さんと二人参加のお客さん。
一人の人にツイン部屋、二人のお客さんにシングル部屋。
鍵を渡し解散した後に気付く。
お客さんがどこへ行ったか分からないまま
函館の街の中を探しまわる。
ホテルのエレベーターだと思って乗ったのがスキー場のゴンドラリフト。
山頂へと登っていく。
(この辺が夢らしい展開)

あぁぁ~、ありえない夢。
登場人物も私の大嫌いだった上司がちらほら出てきたり。
寝起きは最悪だった。

そんな夢をみたのも、
その会社の大交流会(パーティー)に参加したせいだろう。。。
しかし、すぐ夢に出てくるとは単純な私


たねや 『近江ひら餅よもぎ餅』

2006年03月18日 | おいしいものいろいろ
最近はあちこちでみられるようになった、たねやのお店。
滋賀県は近江八幡の和菓子屋さんです。

季節限定のよもぎ餅、これは美味しいです。
やわらかいお餅、ちょうどいい甘さの粒あん、よもぎの香り
いつまでの限定かは確認しておりませんが
下記よりお取り寄せもできるようです。

たねや

落ち込む

2006年03月15日 | おかん日記
ダイジナモノを亡くしてしまった。

いつもならどっかからそのうち出てくるよと思うのだが
今回はどうやら本当に紛失。。。
丸一日探したが出てこない。
いつになく相当へこむ。

おぉ~い、の鍵!!
どこへいってしまったんだぁぁぁ

久しぶりに

2006年03月12日 | おかん日記
髪を切った。
そもそも私は髪型には関心がなく
許されるなら坊主でいられたらいいのにと思っているタイプの人間。
だから行きつけの美容院というものはない。

縮毛矯正をかけたいところだが、長さ的にも今は無理。
6時間はかかるだろう。(前回そのくらいかかった)

カットだけでも待ち時間などなどを考えると
大丈夫だろうかと心配になる。
親にあずけて平日のすいている時に行こう。
なんて事ができないし
おっとが休みの日にしかチャンスはない。

待っている間も、カットしてもらっている間も
ちびのことが気になってしょうがない。
「大丈夫かな~?泣いて困らせていないかな~?」
早く終われ、早く終われ。。。

「後ろの長さはこれくらいでいいですか?」
「いいですいいです」
「前髪はこのくらいでいいですか?」
「いいですいいです」
もちろん、切られた髪形を見ちゃいない。なんでもいいのだ。

終わって車にもどるとちびのにっこり笑顔が待っていた。
2時間近くもおりこうにしていたようで、ほっとする。

今日分かった。
な~んだ、ちびが私から離れられないのではなく、
私がちびから離れられないのだ



風邪の忘れ物

2006年03月10日 | おかん日記
風邪は
ちびにすさまじい食欲と甘えと下痢ぴっぴを残してゆきました。

ここ2、3日は
少し離れようものなら、ふにゃふにゃと泣きまねし
抱っこをせがんで付きまとい、2時間毎におっぱいをのみまくり。
そんなに出ているわけがないっていうくらいおっぱいに吸い付いてきます。
おっぱい星人に返り咲き~
その吸い付いてくる様はちょっと笑っちゃうくらいかわいい
下痢ぴっぴはこれまた大変で、「おむつ処理&お尻洗い完了!!」と
ほっとした矢先にぴ~ごろごろ
またまた「おむつ洗い&お尻洗い」
おまけに服洗濯までついてきた時にゃ勘弁してくれ~ですな。

しかしこれいつまで続くんだ?
抱っこ続きで身動きとれないし、
おっぱいは生え始めの上前歯があたっていたいし
お天気悪いから洗濯物も乾かないんですけど。。。


追記:赤ちゃんは体調をくずすと元に戻るまで2週間かかるそうです
   (ひとくくり赤ちゃんとしてあったのでどの月齢くらいかは不明)

今日で9ヶ月

2006年03月09日 | たっくんの成長
●離乳食…ようやく2回食へ。
自ら口をあけて「もっと、もっと!!」という姿は未だ見たことなし。
初の発熱でまたふりだし、おっぱい星人に返り咲き。

●歯…上前歯一本目が顔を出す(おかんの恐怖、はじまりはじまり)

●うつ伏せ嫌い、お座り大好きはひと月前と変わらず。
 
●風邪っぴきちゃん、治ったと思えば甘えん坊に大変身。

●気に入らない事があれば、怒り泣き。すさまじい。。。


※写真は病み上がりでちょっと痩せたちび。
 最近両目ともおとんゆずりの二重になりました。


よくなりました。

2006年03月07日 | おかん日記
朝一番でかかりつけのお医者さんへ行く。
診断は急性喉頭炎(クループ)の疑い。
ぜーぜーしているけれど喘息の心配はないのではないかとの事。
吸入をして、抗生物質などの処方。

これで一安心。
お薬をのんで安静にしておく。
私が一緒にいないとちびは寝ないからといって
私もお昼から寝て寝て寝まくる。。。
夕方、たまにする咳とちょっと下痢気味な事をのぞけば
風邪をひく前のちびに戻った。

あぁ~本当によかった。
が、ちっとも安静にしてくれなくなった

こういうことをこれから何度も何度も繰り返して
自分の力で体に免疫をつくっていくんだね。
私の(免疫)からはもう卒業か…。