青年の主張 結果 2009-07-08 17:27:41 | Weblog 昨日開催された 埼玉県商工青年の主張大会(県青連第3ブロック予選会) 最優秀賞の2人が県大会へと進んでいくわけなのですが 我が寄居商工会青年部の 原ちゃんは・・・優秀賞にとどまり残念ながら県大会には進めませんでした 内容はかなり良かったんだけどなぁ まっ しかし、なかなか人前では話す経験のない方にとってこの経験は今後の仕事や人付き合いにきっと役立つにちがいありません。 原ちゃん たいへんご苦労様でした 終わった後の慰労会うまかったっしょ
放送 聴いたよ 2009-07-08 10:40:41 | Weblog 歩行指導員 犬の調教だけでなく、視覚障害者の歩行訓練もこなす 歩行指導で歩く距離 なんと120キロ 視覚障害者と犬との橋渡し役をする 五つの動作を2週間でやってしまう匠の術をもつ 聴いてて改めてすごいヤツだとおもったよ カミさんからは昔の幼い頃の話をよく聞く 「こんな仕事に就くなんて信じられない」 いっつも言ってます(笑 社)日本アイメイト協会 歩行指導員 原 祥太郎 ちょっと有名人
緊急 義弟が…。 2009-07-08 08:25:08 | Weblog 盲導犬協会の日本アイメイト協会に勤めてる カミさんの実弟がラジオ番組に出るみたい 本日AM10時頃 文化放送 くにまるワイド午前様?だっけ? 『ラジオに出るから…。』ってカミさんに電話きたらしい 聴いてみて 確かめて また更新します。