![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/658c3076c28c3467d5827fd3f5a94e5a.jpg)
男衾駅に集合して
私が作った木札をもらって
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/27a2ab9ed0a36d8523bc830775fbf784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/b5db7ef3bd35aa47399e10b4e81426cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/e46ede2346a53dc41a6d368412ea368a.jpg)
最初のうちは元気イッパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/28c9a2bba7d30b68ad734e752689c99d.jpg)
最初の難関『男衾自然公園』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/cde5861a2be933df5106e05c2bbd307a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/a6cadd9123380c05326619d1b5122ee1.jpg)
まだまだ笑顔が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/06714c084142d395f4bceb85f9176be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/b09a933c400e0e58d72fbfd7a854e81b.jpg)
自然公園には男衾地区の住民や中学生で植えた桜が咲いてます。
↑のは『十月桜』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/71cac3fe2391af8d9746e472e0b27831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/874c919253e12029d8feeceff2c6d423.jpg)
↑のは『アーコレード』 和名は『男衾桜』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/8fbb216fbc0b17dbf6f30c5cb96e0e59.jpg)
頂上でのマルチ会メンバー達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/c9f01851c57cb171e33ee4228e9c7155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/a901f64848174e0e262c39d8ccca6f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/b474a8e3af920db60a29d8e27c36af40.jpg)
見てみてぇぇ!「♪いーとーまきまき いーとーまきまき♪」の手で歩くと速く歩けるのよ!って・・・。
みんなでやってみた!
ほんとだっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/e4921a78702770bf17373c9c1afae072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/b3a927e74d78482d0a090ed928468f82.jpg)
吉野川沿いでは『ソメイヨシノ』が三分咲きってとこかな?
ここが満開になったらキレイでしょうな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/db3ae426c30982aa31084cf88ea0579b.jpg)
男衾の小被(こひ)神社は金の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/23eb1b8bac69bcccbfe63897f230d9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/e1718923b3fe32ac1617d15e107e8be1.jpg)
コース沿いのお宅にあった『啓翁(けいおう)桜』。
切り花用の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/de577aec5fd35eee420cc2f4702ae84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/918bd5bd25cc74254e5d54aa9169116a.jpg)
こちらも桜と思われる。しかし、種類はわかりましぇ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/753131464992506dea3ee86130ee13c7.jpg)
その隣りんちの『枝垂桜』も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/a5b45de744faac208802122961b7e174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/b83634f7f9538a081fa9cd93dc6732c8.jpg)
埼玉県立 川の博物館の『寒緋(かんひ)桜』並木はお見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/613104780288b4cfda43586663abd491.jpg)
川博でお昼休み!
ウチのカミさんが作ってくれたおかずとメンバーの幸子が11人分のおむすび作ってくれたんよ!!
うんまかったぁーーーーーでぇーーーーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/361aa52968b7b109e0cdb771353fff9f.jpg)
↑この子が幸子
さぁあとは河原沿いに歩いてゴールまで歩くでぇ!
ってところでだいぶ最初の時と表情が変わってたやーつが・・・。
みんなヘトヘトでゴーーーーーール!
商工会ではミニ楽市で生ビールとかカレー、武州豚フランクフルトがあったけど、最終到着のあたしたちはゆっくりしてる暇もなく生ビールをかっ喰らうことしか出来ず(笑)
でもでもでもでも、あがりの「ひこべえ」では元気復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/0def316cca8e9505a034a96ee99bcffc.jpg)
午後2時から6時間のあがりはボトル4本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/036bf7632725dba6f5bc20898a1476ab.jpg)
この人なんか栄養補給に生卵ロッキー!
BGMはゴールデンボンバーの女々しくて(爆)
そんな宴も終了を迎え
桜愛(ラブ)なあたしたちは寄居町の天然記念物の「エドヒガン」のライトアップを観に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/24ab1caa8688162cbdfb87c57f3da24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/b44896bba3e19c9202d0c36c4f927bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/ad87442068d74433fb691234ff06b422.jpg)
↑変な酔っ払いは気にしないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/0168dee4714743fa08b61ec1997f07d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/2c26c593e59c8e34cfe9294f2a2d1394.jpg)
半分記憶が無い・・・。
次ぐ日はプチ酔いでしたが、なんか清々しい月曜日でした。
また来年もはだしの散歩道で歩きましょう!!!