丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

マルチ会ブートキャンプin玉淀 2015 アルバム

2015-08-24 17:50:31 | マルチ会
今年も海から玉淀河原へ疲れ知らずのキャンプ

誰が名付けた「マルチ会ブートキャンプin玉淀」


2015年版 アルバムで紹介!


やっぱ夏休み、盆休みってことで前の日からテント泊がイッパイ居ましたね!

朝、メンバーが来た時に結構イッパイいますよ!って連絡来てたので、計画より早くに場所取り決行!


シート、テーブル、椅子、タープを張って一番良いところゲット!

一旦戻り、他の荷物を持ってくると早速始めてるやーつらが・・・。






荷物の番してたんだって!👆


そこから本番始まり












海から一緒だったメンバーとブートキャンプの開始!

料理得意な女子たちのツマミを頂きながらのカンパーーーーイ!










牡蠣をさばく係のわたし

生でもいけるように前の日から保存はバッチリ!!

うんまかったねぇ!





戯れ。





ヤサグレ。







親子?親戚?介護?





企み?





しかし残念だったゴミ

捨ててはいけない所のゴミ


外国人には理解できなかった看板の所にゴミの山


夜、見張りをつけて外国人に説明。。。

看板には日本語しか書いてないため分からなかったということで町に連絡!

役場の方にも出て貰い片付けと状況確認をしてもらいました。




でもね、前日はこの👆外国人が働いてる会社(社長も外国人)がここのゴミを片付けてくれたらしいのです。。。

こういう外国人の方々もいる一方でけっこう日本人が捨てていくという事実。


1個でも捨てていくとそこがごみ置き場とかしていく。


ざんねんなことです。


その後、誰も捨てていかなくなったのを見届け一泊。


すると、予想してなかった大雨が・・・。


河原沿いということもあってタープテントやら荷物は大丈夫か?
いや、テント張って寝てるメンバーは大丈夫か?


そんなこと考えてたから寝られなかったぜ!


朝早くにはお巡りさんが「今、警報がでたので早く片付けて!」って起こされて、結局早片付けで・・・。


何かあるマルチ会ブートキャンプ玉淀。


今年もこういうことでした(笑)







昨日一緒に呑んでた仲間が片付けにかけつけてくれました。

ありがとね!!



しかもこの方の車は・・・。




ここへきてやってくれるでOTK!




そんなこんなで今年も色々ありましたが楽しいブートキャンプでしたな!



また来年!