丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

寄居町中央公民館 Father and Sons 2016 ”512” イントロダクション~木漏れ日

2016-08-22 16:19:29 | アーティストな仲間
寄居町中央公民館 Father and Sons 2016 ”512” イントロダクション~木漏れ日


”512” イントロダクション~木漏れ日

モッチーのベースがあまり入ってないの 泣

でもチョッパー映ってるってことで・・・さ~せんm(__)m

モッチー! モチきゅ~ん♡ 気持ちいいじゃねぇ~かバカヤローーーー!
モンちゃん! モンちゅぁ~ん♡
BB! バーちゅぅ~~ん♡

”512” カッコイイじゃねぇ~かバカヤローーー!!  ってなことで




「木漏れ日」




雨に打たれて 街のすみ

どうにもならない 事ばかり

哀れみの唄は 街に流れて

何を待とうか 降りしきる雨に



吹き止まぬ風に 背中をまるめて

行くも戻るも 決めかねて

心優しく 唄う君よ

知っているのか 宿り木の涙を



いつの日も 木漏れ日を集めて

いつの日も 冷えた身体を温め

いつの日も あなたのために祈るよ

どうか 心安らかな日々を


消えゆく影を 追いかけて

どこまで行けば 足を止める

逃げて行くのか 呼んでいるのか

解らないままに 年老いてゆく



いつの日か 長い雨はあがるのさ

いつの日か 深い霧は晴れるのさ

いつの日か 雲の合間に陽が射すさ

いつの日か 大きな虹が架かるのさ



いつの日も 木漏れ日を集めて

いつの日も 冷えた身体を温め

いつの日も あなたのために祈るよ

どうか 安らかな日々を



ラララララ~×4

どうぞ 安らかな日々を

寄居町中央公民館 Father and Sons 2016 ”512” 明日が来たなら

2016-08-22 16:05:30 | アーティストな仲間
寄居町中央公民館 Father and Sons 2016 ”512” 明日が来たなら


せっかくの”512”の「明日が来たなら」を撮影したのに、マイクを指で塞いじゃうといった大失態(´;ω;`)

また今回も うまくいかなくて 投げ出したくなるぅ~~♪♪♪





明日が来たなら



何もないからって 取って付けたりして

意味もないものを あちこちから集めて

何となくそれらしい形にして

腕を組んで眺めながらため息ついて ハア~×3



何か足りないって 絵の具を混ぜ合わせて

えげつない色を そこらじゅうに塗って

何気なく大げさな額に入れて

壁に掛けて眺めながら首傾けて アア~×3



また 今日も うまくいかなくて 投げ出しちゃうけど

でも また 明日が来たなら やり直せるかな






どこを探しても 見つけられなくって

誰に聞いてみても そう 誰も知らなくて

何をどこで無くしたって 思い出せずに

かけらさえも見当たらずに歯ぎしりをして オオ~×3



どこまで歩いても たどり着けないって

あても無い道を 行く宛てなく歩いて

振り向いて眺めたら 知らない景色で

前を向いて目を開けたら また振出で オオ~×3



また 今日も 歩き疲れて しゃがみ込んじゃうけど

でも また 明日が来たなら 歩き出せるかな



また 今日も うまくいかなくて 投げ出しちゃうけど

でも また 明日が来たなら やり直せるかな