丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

竹の半割り(目出し割)作業

2017-02-10 18:16:06 | 山栃丸太商品情報




真竹の半割りを頼まれまして、やってみました。

1.3mにカットし、鉈を使って半割りします。
くねくねしてる面を上に見て、そこを縦に鉈を入れます。

一節鉈を入れたら、細めに伐った竹の棒を差し込み、
鉈を外して竹の棒で割ります。

一節づつ割っていって、たまにずれるときがあります。
その時には、半分より薄く割れてる方を上にして、割れ目に足を入れて薄い方を上に引っ張って割ると修正できます。(竹屋さんに教えて貰いました)


今回は12本束(4寸竹)3束分


自分が出来ることは、承りますのでご相談ください!



〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢997ー5
山栃丸太(株)

TEL.FAX048-581-4721
携帯09086807798 町田まで

宜しくお願いします。

劇団『お伽座』

2017-02-10 17:53:48 | 舞台情報







1月21日
地元寄居町にある劇団『お伽座』の公演がありました。

ウチの隣ん家が劇団員ともあって、誘われるがまま行ってみたらこれが面白くてハマりましてん!

リピーターとなって今回も観に行ってきました!

で、今回は落語のお神酒徳利より「占い婆さん遊々噺」を演劇にしたやーつ。

人情劇と喜劇

まぁ面白かった面白かった!

なんと言っても脚本と適格な演出。
みんなの役がその人のキャラにバッチリ合ってる!


今や劇団員みんなのファンになりました。
特に滑舌の悪い若い子が居るんだけど、それも良いキャラです。(笑)



次も必ずいく予定。


だって落語劇良いよぉーーー~~!
おもろいよぉ~~ー!

一度行ってご覧になってみては?


【場所】
劇団お伽座:アクトスペース鉢形
<電話>
048-581-7449
<住所>
〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町鉢形248-4
東武東上線鉢形駅徒歩5分
<アクセス>
電車:東武東上線「鉢形駅」より徒歩5分
お車:関越自動車道「花園インター」より国道140号を寄居町方面に約4km
   「玉淀大橋」信号を小川方面に曲がり254号沿いセブンイレブン横はいる


次の公演は未定?

決まったらお知らせします。