さぁトイレのセッティングにいきましょか!
っとその前にドアを造らなきゃ!
ドアも垂木と針葉樹合板と裏はべニアでチャチャっと↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/2bfe8cc8abda3425c195b9ad82112b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/d05a3eafd94290141fc6bc85adfa0642.jpg)
こんな感じ。。。(ドアノブはホームセンターで3千円くらい)
その後小窓を付けて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/ad4b25aa22eb845766009be1aa5c4e1a.jpg)
小窓はヤフオクで4000円のやーつ。
棚も余り材で。(棚受けはホームセンターで300円くらいトイレットペーパーホルダーはヤフオクで310円)
さぁいよいよトイレのセッティング!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/8ee221532408fbd3179069bc582d598c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/f10dadbe821c363478c30614802aad23.jpg)
壁に穴開けて排気パイプも付けて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/976dbb18c6ba530671b46eab1f541b60.jpg)
あと、電気を通さないと・・・。
ここは工業高校電気科卒の腕で↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/1826eb4d110577fa24c3c700434ce6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/178a4844b536ff37c7e50d562558cd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/1bdb14e945ec8cca7d4939de206a1d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/f10dadbe821c363478c30614802aad23.jpg)
屋内電灯は以前間違って買っちゃった電灯を使いまして「よっしゃラッキー!」
で、周りにはログハウス調に格好つけて丸太の半割りを貼り付けてみました。。。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/ac44ef7302ffe3e4d3ed7444dad09307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/798732ab9b153fd2d7e8c7d8b8bcfecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/84a593dc0d5ecfa7622bf702956567d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/ca5fd57a9b44518ac25d5273a55ed4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/46070c6a22c83f76fe19262090d59625.jpg)
電灯もちゃんと点きます!!!
で、今はこんな感じ!!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/1cf3905f13c45313884ab39326a41e76.jpg)
屋根は雨が降ってきたので取り敢えず置いてあるだけぇ~~~~~~!
あとは屋根だけぇ~~~~~~
あっ!
ソーラーパネル付けるのわすれてたぁーーーーーーーーっ!
やぁねぇ~~~~!(´;ω;`)
(屋根)
っとその前にドアを造らなきゃ!
ドアも垂木と針葉樹合板と裏はべニアでチャチャっと↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/2bfe8cc8abda3425c195b9ad82112b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/d05a3eafd94290141fc6bc85adfa0642.jpg)
こんな感じ。。。(ドアノブはホームセンターで3千円くらい)
その後小窓を付けて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/ad4b25aa22eb845766009be1aa5c4e1a.jpg)
小窓はヤフオクで4000円のやーつ。
棚も余り材で。(棚受けはホームセンターで300円くらいトイレットペーパーホルダーはヤフオクで310円)
さぁいよいよトイレのセッティング!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/8ee221532408fbd3179069bc582d598c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/f10dadbe821c363478c30614802aad23.jpg)
壁に穴開けて排気パイプも付けて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/976dbb18c6ba530671b46eab1f541b60.jpg)
あと、電気を通さないと・・・。
ここは工業高校電気科卒の腕で↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/1826eb4d110577fa24c3c700434ce6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/178a4844b536ff37c7e50d562558cd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/1bdb14e945ec8cca7d4939de206a1d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/f10dadbe821c363478c30614802aad23.jpg)
屋内電灯は以前間違って買っちゃった電灯を使いまして「よっしゃラッキー!」
で、周りにはログハウス調に格好つけて丸太の半割りを貼り付けてみました。。。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/ac44ef7302ffe3e4d3ed7444dad09307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/798732ab9b153fd2d7e8c7d8b8bcfecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/84a593dc0d5ecfa7622bf702956567d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/ca5fd57a9b44518ac25d5273a55ed4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/46070c6a22c83f76fe19262090d59625.jpg)
電灯もちゃんと点きます!!!
で、今はこんな感じ!!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/1cf3905f13c45313884ab39326a41e76.jpg)
屋根は雨が降ってきたので取り敢えず置いてあるだけぇ~~~~~~!
あとは屋根だけぇ~~~~~~
あっ!
ソーラーパネル付けるのわすれてたぁーーーーーーーーっ!
やぁねぇ~~~~!(´;ω;`)
(屋根)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます