![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/e107375e14a2b1fc41831ef6a85b1b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/411e3ebe3cc33795339ee0127e6b1289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/3482a962df267cc88426213efed0e563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/073d918dff4683503c8fb273aa2d002a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/e40781dc106e988dfaa661b5265e0dcb.jpg)
稀勢の里の優勝で幕を閉じた大相撲初場所。
その初日に行ってきました。
今回も取組を観るというより食べて呑んでしまったな。
でも初場所初日って他では味わえないものがあるんだよ!
誰だって年の始めは白星でいきたいのね!
だからいきなりの番狂わせも期待しちゃうんです。
それと中入初めに相撲協会理事長の挨拶も初日の楽しみ。
天皇陛下様がご覧になる『天覧相撲』もあったり初場所初日はいいもんです。
まぁ今回は大好きな稀勢の里が初日すんなり勝って勢いついた感じ。
鶴竜はハナから調子が悪かったのが判ってしまって案の定初日から土。
呆気にとられて誰も座布団投げる人も居なかったし…。
でも終わってみれば横綱2人の途中休場でしたからねぇ。
初日は全横綱が見れてよかったよ!
あぁ、それにしても稀勢の里が横綱になったんだねぇ~~!
ずぅーーーっと応援してて、また綱取ダメダメちゃんになって振り出しの繰返しだった稀勢の里。
ダメな時の阪神タイガースのようで優勝したときの喜びようはハンパないさ。
さぁこれから横綱になっての初優勝がノルマ。
2年連続の年間最多白星もついでに
やっちゃえ!ニッサ…いや、違う
やっちゃえ!稀勢の里!
ごめん琴バウアーピンボケ!
だから大関陥落しちゃったんかな?(笑)
来場所10勝して大関返り咲いて欲しいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます