丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

最近のは

2014-01-15 17:40:48 | Weblog
あれ?

信号待ちしてたら、側溝の蓋に『S』の字が…。

気になったんで他のも見たら、新しいのも古いのも描いてある!Σ( ̄ロ ̄lll)


これって盗難防止ですか?


俺が見たやーつは全部Sの字でしたが、他の字もあるのかなぁ?


んにしても世知辛い世の中ですなぁ┐('~`;)┌

桜の初植え

2014-01-13 16:54:25 | さくら愛
昨日、今期初の桜の植樹が行われました。

本数は60本以上。


寄居歴史資料館には嬉しいことに、私の仲間が多数参加してくれまして午前中に植え終わりまして
大変助かりました!p(^^)q

歴史資料館には58本。
ここは以前植えたのが根付かず枯れてしまったものの補植作業(苗木があまり良いものでなかったのか?種類によっては全滅)
を、愉快な仲間たちに任せて…。







そして、私の方は新規植樹で藤田地区
寄居郵便局先の左側畑沿いに7本の十月桜を植えてきました。(^_^)v

今年初掛矢は疲れましたわ!Σ( ̄ロ ̄lll)





途中、偶然?同級生がウォーキングしてるところを引き留め、掛矢打ちを手伝ってくれた?ん?手伝わせた?(笑)

↑たぶん今日は変なとこが筋肉痛になってるはず(*ノ▽ノ)

悪かったね(σ≧▽≦)σ










そんなこんなで昨日手伝ってくれた仲間たちと荒川グリーングリンメンバーを合わせると、総勢18人くらいかな?

みんな一生懸命に植えてくれて有り難う御座いました。m(。_。)m





まだまだ今月、来月と植樹があります。
お暇がある時だけでもかまいませんので、次回以降も宜しくお願いします。m(。_。)m





あっ!
忘れてた!Σ( ̄ロ ̄lll)

午後はもう1ヶ所植えたんだ!(-_-)(-.-)

実はそこん家のもこの日の植樹を手伝ってくれるわけだったんに、すっかり忘れてたやーつ!(;¬_¬)

まったくしょーがねぇーなぁーーー(ー_ー;)(; ̄ー ̄A
って言いながら植えてやったさ!

一葉2本
九重桜
陽光
楊貴妃

↑これ、みんな桜の名前なんですよ!











さぁみんな3月4月になったら芽を出してくれよ!
頼むぞ!




あっ、OTK 昨夜はご馳走さま(笑)

B級グルメから飛び級のS 級グルメ『京亭』

2014-01-11 11:54:13 | Weblog


埼玉S級グルメ


ついこの間までB級グルメが主流となっていたが…。

もちろん寄居町でも『戦国ハーぶ~丼』で今でも頑張ってますよ!


しかし、B級から一個飛ばしのS級とはね!
二匹目のどじょう戦略?

うんまくいくかぁ?

とは言いつつ、興味の先には『THE寄居LOVE』

S級グルメでは特上の美味しい料理ではなく、美味しい料理を出してくれるお店なんだって!

決定した全30店舗の中で寄居から出てる

日本料理『京亭』

伝統文化である鮎料理の料亭。
っていうか旅館。

特に鮎飯は絶品…らしい……。
だって行ったことないので(笑)


ぜひ一度、鮎料理をご堪能あれ!


全30店舗の紹介はこちら



あぁーー、なんで鰻部門で『八千代うなぎ』が入ってないのよ!

超S級グルメなんですけど?


やべぇー鰻食いたくなってきた(σ≧▽≦)σ

なんだって?寄居中が荒れてるらしいがな!

2014-01-10 17:53:44 | Weblog
どうしたん?

新聞に出ちゃってるがな!

まぁ、荒れてるとは聞いたけんど…。
教師殴っちゃったん?

ん?
よーーく読んでみたら胸ぐらどついただけやん。ヘ(゜ο°;)ノ

昔から比べたら、そんな大袈裟な!ってぇ感じだな!


あぁーー、それでウチの前パトカーが2台続けて通ったのね!


あぁーあーー(。>д<)


今はこれでも逮捕されちゃうだなぁ┐('~`;)┌

ダメだよ!対応がなっていない!

2014-01-07 12:35:03 | Weblog
新潟の美味しいお酒
お土産に買ってきたお酒

帰ってきてお年賀として出したら

ん?
箱と中身が違~~~う!!!!って言うんですよ!


なんだよぉーーー!!
ってんでお土産屋さんに電話したんだよ!

そしたら電話に出た人?の対応がウチに非があるみたいな言い方でさ!Σ( ̄ロ ̄lll)ビックリ


買うまでの一部始終

ウチ:すいませーーーん。鶴齢の普通のやつが欲しいんですけど。

店員:これですかね?(隣にあった純米吟醸を指す)

ウチ:いや、純米じゃなくて普通の本醸造のやつ。

店員:あっ、じゃぁこれですかね!(箱は鶴齢の箱)
店員、中身は確かめず。


ウチ:じゃぁそれにお年賀のノシ付けて下さい。


店員:なんか今日は鶴齢鶴齢ってお客さんが多いんですよ!
有り難う御座いました。



って


で、次は電話の対応

ウチ:あのーー、本日そちらで買ったお酒が箱と違う「雪男」というお酒が入ってたんですけど…。

相手:ええとぉーー、値段はいくらで買われました?

ウチ:2千いくらで。

相手:それは雪男の値段ですね!
同じ酒造会社なんで、箱は同じ鶴齢の箱で出してるんですよ!

ウチ:いや、そうでなく、ウチは鶴齢の普通のやつって言って店員がこれですねって言って買ったんですよ!
誰も箱が同じだなんて判らないでしょ?

相手:いや、ウチでは箱にちゃんとシールが張ってあるわけですが?

ウチ:だからそうじゃなくて、まずはそちらの手違いなんだから言い方があるでしょ?

相手:それでは売った本人に確かめて後日連絡致します。


だって!Σ( ̄ロ ̄lll)

結局、一度も相手からは謝罪どころかウチを疑った言い方しやがって((( ̄へ ̄井)
ダメだな、この店員は┐(-。-;)┌

と言うことで、疑いを掛けられたんで、ウチも証拠を写真に撮って問い合わせに送ってやったさ!
頭にきたんで(*`Д´)ノ!!!


後日、早速電話がきたんだけど、また同じようなこと言ってやがるんで、ウチに売った本人にに変わってもらったんよ。
で、やっと話がつきましたわ。

まったくあの電話に出た店員はなんだったんでしょうか?


後日、問い合わせの返答もきたんでこちらも



商品の違いについて

ご連絡並びに、画像を送っていただき誠にありがとうございました。

箱の入れ違いにつきましては、本来鶴齢の箱に雪男のシールを貼って販売するべきと
ころを貼付しておらず、お客様に大変ご迷惑をお掛けいたしました。
深くお詫びを申し上げます。

また、その際の電話での対応が悪かったということで、弊社の指導の至らなさで、お
客様に不快な思いをさせてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。
今後は、商品陳列の際にシール貼付の徹底に取り組みますとともに、電話対応した社
員につきましては、厳重に注意をした次第です。

また魚沼にお越しの際には、ご来店いただけますことを衷心よりお願い申し上げ、お
詫びとさせていただきます。



厳重に注意した?

どうだか怪しいもんだね!


まぁ、その後本当の鶴齢を送ってきてくれたから
お土産屋さんの名前は伏せときますが、お酒を買うときはもうそこには行きません。

あしからず(=`ェ´=)

二日目のさいこうの天気

2014-01-04 14:37:42 | Weblog


新潟の美味しいお米と旨い地酒に初日はろくに滑らずの初滑り。ヘ(゜ο°;)ノ

前日の大雪は何処へ?ってくらいの朝からPKAN。

日ノ出はダイヤモンド何処山?

朝日を浴びてからの朝飯ってういんまいよなぁ((o(^∇^)o))


実はこの時期ってなかなか晴れないんだってね

ウチら何か持ってる?(笑)

あぁ楽しかった!ありがとう新潟


今年も怪我無く滑り終えた!

初滑り

2014-01-04 14:21:31 | Weblog


なんとなく友の死の知らせがあったのか
車を運転中、
心臓がドキドキバクバクだった。

今思うと虫の知らせじゃないけど、お別れを言いに来たのかな?なんて……。

着いてからのメールで知らされた訃報。

夫婦でお付き合いがあったから余計にね!
こう、がっかり感が否めない中の初滑り。


前の日から飲みすぎた体でスノボじゃ怪我するぞ!って言われてるかのようで…。

とりあえず、天辺でアイツに『ありがとう』って大好きだったハイボールとはいかなかったけどね!
乾杯したんだよ!

あとはウチらが無茶したとき止めてくれいな!って

今年も怪我無く初滑りが出来ました。

可愛い友よ

2014-01-03 08:23:14 | Weblog
3が日ということもあって、訃報の投稿なんてって思って…。

でもよ、年越しまで頑張ったからよ!
明けましておめでとうって言えたからよ!


まいったよ
後輩が…経営の先輩が昨日逝っちゃったよ!

43歳という若さで…。


アイツ、ろくに寝ないで突っ走って
時には空回りして怒られて(笑)

43歳だったけど倍動いてたんだ!


ホントは86歳まで全力でね!

俺らには出来ないことやったな!

しかし、アイツといい、オマエといい若すぎるがな


もっと付き合って欲しかったな!

炭酸飲めないヤツがハイボールにハマって
何処へ行ってもお疲れハイボールやってたっけ!

あの世に着いたらいいだけアイツ(O氏)と呑んで語り合ってくれ。
もううーーと呑んでも病気になることはねぇーだろうから。


待ってろよ!
俺も何時かはそっちに行くからよ!

そんときに逢えたらヨロシクな!




じゃぁーな