丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

八重寒緋桜

2014-03-18 17:30:31 | さくら愛

桜沢公園内に植えた桜が咲き始めました。


名前は『八重寒緋桜』


濃いピンクの八重桜。

まだまだ咲き始めだから2輪しか咲いてませんが、花芽はたくさんあります。


あと5、6日たてばなかなかの見頃になるんではないかと…。


さぁ桜を植える時期から花を見る時期になってきたよ!


皆さんも私たちが植えた桜を見つけてください!



春ですよぉーー(/0 ̄)

ボランティアエキストラ募集

2014-03-15 10:45:00 | Weblog
ボランティアエキストラ募集



俺の役者仲間がちょこっと出てるんだって!

『星能 豊』ってやーつ!




でね

エキストラの募集だって!

3月17日(月)  新宿アンチノック(ライヴハウス)

映画「アローワンス」ライヴシーン

撮影時間 7:00~12:00



残念ながら交通費、食事は出ませんということです。



それでも出られるという人 よろしくお願いいたします。





飾翅蛾

2014-03-14 17:35:21 | マルチの昆虫の世界


6日の啓蟄が過ぎて生き物が冬眠から目覚め

春が訪れようとしています。

そしてまた今年も始まります

『マルチの昆虫の世界』

今年1発目、マルチの昆虫の世界は?
スノボで新潟に行った時、レストランの中に居た珍しい子!


飾翅蛾(カザリバガ)


小海老のようなフォルム
チョコチョコクルクル落ち着きの無い動き


だからちゃんとした写真が撮れなかったじゃない!
もぉー(//∇//)

雪のバカヤロー!

2014-03-11 18:10:42 | Weblog


この間の大雪


せっかく大きく育った桜になんてことを…。

(T-T)

すっかり天辺から折れちゃって



白妙っていう品種の桜。

去年は白い大輪の花をいっぱい付けたんだ!

今年は残念だけど

でもまだ枯れてる訳じゃないからね!


頑張れ白妙ちゃん!

居酒屋か~むで誕生会

2014-03-10 15:34:11 | Weblog



7日、本当は9日が誕生日でしたがマルチ会ということもありまして、兼ねて誕生会。

カミさんの…。

しかもちょっとサプライズ的な…。


しかも集まったは14人も!


みんな優しいね!

ありがとう!


似顔絵ケーキありーの
寿司ケーキいただきーの

誕生日プレゼントたっくさん貰って本当によかったね。



マルチ会っていい会だなぁ(⌒‐⌒)

「埼玉県木材協会の森づくり活動」中止のお知らせ

2014-03-10 15:12:19 | 埼玉県木材協会



今週末3月15日に予定されていた「埼玉県木材協会の森づくり活動」は積雪が残っているため、当日の中止が決定。

日時は未定ですが、延期ということになりました。


2月14日の記録的大雪で7,80センチ積もった現地が未だ40センチ以上の積雪が残っているそうです。


それにより、作業は危険と判断されたようです。


出席の方々には誠に申し訳ありませんがご理解の程よろしくお願いいたします。


尚、延期の日時等は決定次第またお知らせいたします。











                                寄居木材業組合長  町田

桜の植樹記録 ~大久保議員邸前の水路端~

2014-03-10 15:09:13 | さくら愛


用土小学校の植樹の後

男衾地区の植樹に行ってきました。


場所は男衾JA直売所手前
大久保議員邸前の水路端です。

大久保議員本人もお手伝いいただき、13本の桜を植えることが出来ました。



桜の種類

旭山  9本
男衾桜 4本



って結局全部付き合っちゃったよ!
仕事もあんのにねぇ(((^_^;)アハハ

桜の植樹記録 ~用土小学校~

2014-03-07 17:52:04 | さくら愛





急遽用土小学校にて桜の植樹。


用土小学校の生徒で緑の少年団所属の子供たちが『蘭蘭』という可愛い名前の桜6本を植えてくれました。

お昼休みの時間を桜に使ってくれた生徒よ、ありがとう。



他、校舎裏に3本、正門入って左側に1本。



桜の種類

蘭蘭  6本
ウコン 2本
関山  1本
白妙  1本

埼玉県木材協会の森づくり活動参加のご案内

2014-03-06 15:26:18 | 埼玉県木材協会

埼玉県木材協会と寄居木材業組合からお知らせ


埼玉県木材協会の森づくり活動として
鐘撞堂山入口(谷津池付近)でイベントがあります。


イベントでは、セレモニーの後に『木の講座』、そしてそこに植樹するための笹刈り作業を行います。

今回からは より森づくりを広げる為に、木材協会員の他にご家族ご友人、お知り合いの方々を募っていただき森づくりを行っていきたいと。


時:  平成26年3月15日(土) 午前10時~


場所: 鐘撞堂山入口(谷津池)画像参照。


※尚、作業終了後には「花園グリム」(深谷市武蔵野3003)に移動し、親睦バーベキューを行います。

お時間のとれる方は

お一人様会費: 大人1500円
       子供1000円です


参加希望の方は、山栃丸太(町田)電話090-8680-7798まで



よろしくお願いします。