長豚剛 復活おめでとう 2014-03-04 11:42:14 | Weblog 長渕剛の唄でライブを年間200回こなしてた『長豚剛』(本名松田さん) 去年いつの間にか入院してまして…。 しかも半身麻痺…。 驚きました。 そんな豚ちゃん(松田さん)が何ヵ月のリハビリのおかげで、2日の農林公園ライブに戻って来てくれたらしいです。 仲間の長豚ファミリーより画像とメールが届きました。 まだまだ完全復活とはいかないようですが、元気な姿が見られて安心しました。 今度は生の豚ちゃんに会いに行きたいと思います! 画像のマルチ写りとっても上手です。(笑)
512アコースティックライヴi nステイゴールド 2014-03-04 11:21:00 | Weblog 先週のSaturday night その日から始まった月例ライヴ。 記念すべき第1号のバンドは 『512』 先輩のバンドでした。 いつものエレキも良いけどアコはさらにいいね! ドラムも今回はパーカッションで大人のムード?(笑) 俺は、諸事情により遅れての出場。 でも、特別に2回公演で聴かせてくれたんだぁ! 嬉しかったねぇ 良い音楽と旨い酒で 『気持ちいいじゃねぇーーかバカヤローーー!』
寄居町 大雪の廃材、無料処分 2014-03-02 10:54:48 | Weblog 先日の大雪で被災にあった住宅用カーポートと農業用ハウスの廃材処分を無料で処分してくれるそうです。 本日2日から1ヶ月程度受け入れ。 時間は9:00~16:00(正午~13:00までは受け入れ出来ません) 土日も受け入れるそうで。 場所は『ふるさと自然の森用土公園』駐車場。 (用土グラウンド西側・埼玉よりい病院西方)(寄居町大字用土386-1) アルミ、鉄、ビニール、ガラス、プラスチックに分別し、縛る等して適切な梱包を行ってください(この分別分類に当てはまるものに限ります)。 但し、基礎のコンクリートはダメだって。 ウチらの桜を植樹した所です。 どれだけの廃材が持ち込まれるかはわかりませんが、車や重機で荒らされないか心配です。 とはいっても、それより被災された方々にはお見舞い申し上げますm(__)m ってことです。