土曜日はひな祭りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/bb9e83fe5987b61aca2a912d051b1fd0.jpg)
和室にテーブルを移動して、ひな人形の前で
晩御飯を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/4f29425ae4eff78b25fc3878855c3ad5.jpg)
女子の日なので娘達がいただきますの声掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/3091237864bb050e63819bb9fe766b0a.jpg)
ひな祭りなのでちらし寿司と手巻き寿司!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/46cb4ce3219e91e955f06a88e26a0572.jpg)
お好きな具をのせてマ~キマキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/4742256713e442047fc4bfb44d6aa309.jpg)
まぐろがメインのマグロ巻きの次女と
サーモンたっぷりサーモン巻きの長女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/22b8df3f5750b6e05e9b554effb747c3.jpg)
ウマさでおかしくなったのか、オモシロTT
ポーズを繰り出した次女でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/38a5373273a0851c8bc67244e3ac0e24.jpg)
私は嫁さんの実家から送られて来た
イカナゴのくぎ煮を堪能!
今年もおいしい春の味に感謝です!!
そして、日曜日・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/8cbad507225bfb473a3574bbfcd8bd17.jpg)
異様に気温が上がりました、長女は
ご機嫌で魔女に変身してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/02eac595b00b29aa9997a2c300321c44.jpg)
向かいのお家の庭にフキノトウがひょっこり!
イッキに春が来た感じじゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/8990e41516f187ab7be20529b64a0dfb.jpg)
12月ぐらいから冬眠してきました
我が家のカメ達もそろそろ起こすかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/34bff02598842807c68333018d8204dc.jpg)
フタを開けて、被せていたバスタオルを取ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/2ae10b7c2b84fcf5e71639f5cca32b4d.jpg)
すでにクサガメが起きて動いていました、
お~、起きとったんか~、久しぶり~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/bdde5d0c6e3456e015d0124af6f673e4.jpg)
すぐに日向に出して強制日光浴、よくぞ今年の
厳しい冬を生き延びたな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/33271d929022a10b2bb3da60fa155095.jpg)
砂に潜ったままの恥ずかしがり屋のスッポン
2匹も強制的に起こして日向ぼっこ!
みんな元気そうでよかった、ヨカッタ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/15f94daa7163518f53c0bf096a607ef1.jpg)
メーターの説明書を少しづつ解読して、
わかりやすく書いてみました。
どこにどれを繋げばいいかわかってきたけど、
ミニジープ側を取り出すのが面倒じゃな~。
まずは、シフトから取り掛かろうかなと思い、
シフトポジションセンサーからのコードを探す。
ミニジープの先輩方のブログなどを参考に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/b0a7b10926040f78a4875737ed052281.jpg)
黒い6穴のカプラーをようやく発見!
あれ、これ線が2本しかきてないな?
さらにミニジープブログを探っていくと、
どうやら純正のエンジンは2本らしい。
ということは、いくら高性能メーターが、
N・R・1・2・3と表示できても、
ミニジープ側からはN・Rしか出てないので、
まったく意味ナイじゃねえか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/e291e92e15621c20d5f90dc67ec7b5ef.jpg)
新メーターに寄せる期待が薄れていた頃、
ふと見るとクサガメが脱走寸前でした。
危ない危ない、目覚めてすぐだというのに
相変わらず活動的な奴じゃのう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/0174b7f2b8af31466fb0345b11504948.jpg)
メーター交換を休止してRランプの配線を
分岐して、後ろまで延長させて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/6b026b3cee64d9e980f29c5c17490bb8.jpg)
念願のバックランプを取り付けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/e6d20b0d56d71335e1a54ef050590c15.jpg)
Rランプ点灯と同時にバックランプ点灯も確認、
安物のLEDですが結構明るいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/64ce0c41dfa3fb96a9bf86707409d205.jpg)
ミニジープを車庫に仕舞い、カメの水槽の
セッティングに取り掛かるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/149dadeee5032afa80f27568fab18c6d.jpg)
あれ?スッポンしかおらんぞ??
・・・・・
・・・・・、
あ~!逃げられた~~~~!!
慌てて辺りをくまなく探すも見つからず。
子供達に500円の懸賞金かけて捜索隊を
編成したけど、すでに遅し・・・・。
日暮れが迫り、限定5分間だけ5千円に
懸賞金を上げたけど、姿は見えず・・・・。
無事、冬眠を乗り切ったその日に、
クサガメ君は卒業となりました。
我が家から卒業していったカメ達は
きっと立派なカメに育つでしょう!
またどこかでひょっこり会えるその日まで、
元気で生きて行けよ~!
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
うまさひょっこり!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby100_33.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/bb9e83fe5987b61aca2a912d051b1fd0.jpg)
和室にテーブルを移動して、ひな人形の前で
晩御飯を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/4f29425ae4eff78b25fc3878855c3ad5.jpg)
女子の日なので娘達がいただきますの声掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/3091237864bb050e63819bb9fe766b0a.jpg)
ひな祭りなのでちらし寿司と手巻き寿司!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/46cb4ce3219e91e955f06a88e26a0572.jpg)
お好きな具をのせてマ~キマキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/4742256713e442047fc4bfb44d6aa309.jpg)
まぐろがメインのマグロ巻きの次女と
サーモンたっぷりサーモン巻きの長女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/22b8df3f5750b6e05e9b554effb747c3.jpg)
ウマさでおかしくなったのか、オモシロTT
ポーズを繰り出した次女でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/38a5373273a0851c8bc67244e3ac0e24.jpg)
私は嫁さんの実家から送られて来た
イカナゴのくぎ煮を堪能!
今年もおいしい春の味に感謝です!!
そして、日曜日・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/8cbad507225bfb473a3574bbfcd8bd17.jpg)
異様に気温が上がりました、長女は
ご機嫌で魔女に変身してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/02eac595b00b29aa9997a2c300321c44.jpg)
向かいのお家の庭にフキノトウがひょっこり!
イッキに春が来た感じじゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/8990e41516f187ab7be20529b64a0dfb.jpg)
12月ぐらいから冬眠してきました
我が家のカメ達もそろそろ起こすかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/34bff02598842807c68333018d8204dc.jpg)
フタを開けて、被せていたバスタオルを取ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/2ae10b7c2b84fcf5e71639f5cca32b4d.jpg)
すでにクサガメが起きて動いていました、
お~、起きとったんか~、久しぶり~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/bdde5d0c6e3456e015d0124af6f673e4.jpg)
すぐに日向に出して強制日光浴、よくぞ今年の
厳しい冬を生き延びたな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/33271d929022a10b2bb3da60fa155095.jpg)
砂に潜ったままの恥ずかしがり屋のスッポン
2匹も強制的に起こして日向ぼっこ!
みんな元気そうでよかった、ヨカッタ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/15f94daa7163518f53c0bf096a607ef1.jpg)
メーターの説明書を少しづつ解読して、
わかりやすく書いてみました。
どこにどれを繋げばいいかわかってきたけど、
ミニジープ側を取り出すのが面倒じゃな~。
まずは、シフトから取り掛かろうかなと思い、
シフトポジションセンサーからのコードを探す。
ミニジープの先輩方のブログなどを参考に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/b0a7b10926040f78a4875737ed052281.jpg)
黒い6穴のカプラーをようやく発見!
あれ、これ線が2本しかきてないな?
さらにミニジープブログを探っていくと、
どうやら純正のエンジンは2本らしい。
ということは、いくら高性能メーターが、
N・R・1・2・3と表示できても、
ミニジープ側からはN・Rしか出てないので、
まったく意味ナイじゃねえか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/e291e92e15621c20d5f90dc67ec7b5ef.jpg)
新メーターに寄せる期待が薄れていた頃、
ふと見るとクサガメが脱走寸前でした。
危ない危ない、目覚めてすぐだというのに
相変わらず活動的な奴じゃのう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/0174b7f2b8af31466fb0345b11504948.jpg)
メーター交換を休止してRランプの配線を
分岐して、後ろまで延長させて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/6b026b3cee64d9e980f29c5c17490bb8.jpg)
念願のバックランプを取り付けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/e6d20b0d56d71335e1a54ef050590c15.jpg)
Rランプ点灯と同時にバックランプ点灯も確認、
安物のLEDですが結構明るいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/64ce0c41dfa3fb96a9bf86707409d205.jpg)
ミニジープを車庫に仕舞い、カメの水槽の
セッティングに取り掛かるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/149dadeee5032afa80f27568fab18c6d.jpg)
あれ?スッポンしかおらんぞ??
・・・・・
・・・・・、
あ~!逃げられた~~~~!!
慌てて辺りをくまなく探すも見つからず。
子供達に500円の懸賞金かけて捜索隊を
編成したけど、すでに遅し・・・・。
日暮れが迫り、限定5分間だけ5千円に
懸賞金を上げたけど、姿は見えず・・・・。
無事、冬眠を乗り切ったその日に、
クサガメ君は卒業となりました。
我が家から卒業していったカメ達は
きっと立派なカメに育つでしょう!
またどこかでひょっこり会えるその日まで、
元気で生きて行けよ~!
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
うまさひょっこり!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby100_33.gif)
にほんブログ村