ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

25回目参加、感動の中の「第九」 23.12/24

2023年12月25日 23時57分28秒 | 音楽
今年の第九は練習の時から感動の「第九」でした。

指揮者が素晴らしい広上淳一さんだとわかった時から


広上先生は、以前1回 ご指導を受けたことがあり
皆さんわくわくして 市民フロイデコールのメンバーも
新しい若い方が 多く参加され ソプラノが力強く美しく!
男声は 人数が増えて若い方も入られ 力強さが増して安心でした。


市民フロイデコールを 見捨てることなく
2回も ご指導に来られ、
演奏前のゲネプロの時も 十分時間を取ってご指導下さり

全てを広上先生にお任せして 歌うことができました。

合唱の前になってに入場するいつもと違って 
第1楽章から 九州交響楽団の演奏を聴いて
合唱を待つ!というスタイルだったので
合唱団も 演奏を十分に楽しませていただきました。

聴きにおい出た友人・知人から
「広上先生の繊細な 体中で指揮をされ、音がその通りになるのですね…
「楽団の方々の演奏がさすがでしたが、合唱が素晴らしかったですね。」
「今年の解説が素晴らしく 何度も読み返しています。
 第九は音楽室で見てきた音楽家たちのの努力があって、
 今に続いているのですね。」
「今の世の中を考えると、こんな世の中だからこそ
 第九を歌う意味があるのじゃないか、と思いました。」
「第九、聴きに行きました。合唱、素晴らしかったです。
 来年は 必ず私も参加します。」
という感想が 届けられました。

帰りに アンテノールのケーキを買って帰りました。



1個、1000円近くてびっくりしましたが、
この感動を家にも!!!

家族と一緒に 幸せな味がしました(笑)


最高の クリスマスイブでした。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ難民支援チャリティーコンサート 23.1/29

2023年01月30日 22時50分55秒 | 音楽

1月29日 北九州芸術劇場大ホールで

「ウクライナ難民支援コンサート」が

3部門に分けて 合唱(11:00~13:00)

        ポピュラー(14:00~16:00)

        クラシック(17:00~19:00) 

おかあさんたちは 午前中に別の場所で音合わせをしたので

残念ながら合唱は聞けませんでした。

 

2部のポピュラーでは 招待されたウクライナから避難してこられた方々が

熱心に鑑賞されていらっしゃったのですね。

 

2部のポピュラー部門の初めだけ 3階席で観覧できました。

実行委員の方のご挨拶と 歌 福山正治さんの「クスノキ」

2曲目は 実行委員の方の 歌「脱走兵」

     

「ウクライナは滅びず」

     

あとは自分の楽屋入りの時間に間に合うように降りたので

聴けませんでした😿

 

3部の前に食事に。

ウクライナの方々もいらして…

日本語がお上手でした。

 

3部のクラシックも 堪能しました。

バイオリンの音色に引き付けられました。

     

やはり圧巻だったのは 

このコンサートの実行委員長

北九州の素晴らしいオペラ歌手 白川深雪さん。

     

 

 本当は コロナがなければ

ウクライナでオペラ「蝶々夫人」を上演する予定だったのです。

会場いっぱいを揺るがす 素晴らしい歌唱でした(👏パチパチ👏)

 

2月24日に ウクライナにロシアが進行して1年の番組が

このコンサートを取り上げるようです。

 

ご覧になってくださいね。

 

おかあさんの 前日リハーサル風景です。

あはは。頑張りましたよ。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第九」演奏会前の最後の練習 22.12/20

2022年12月20日 23時59分56秒 | 音楽

九州交響楽団の第九の演奏会が24日に迫ってきました。

クラちゃんママと一緒に 合唱に参加初めて 23回目。

今日は最後の練習日でした。

    

9月から練習を初めて クラちゃんママも

よく頑張りました。

コロナの影響で マスクをしたまま歌うので

本来の声とは違うでしょうね。

    

若い方が少し増え 皆さん張り切っています。

本番指揮者の小泉先生は 演奏会当日のゲネプロで

ご指導受けるだけです。

なんだかねえ…

 

12月24日 演奏会当日は 雪の予報!

「第九」を聴かなければ 年を越せない方々ばかり。

お気をつけてお越しくださいませ。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音楽の宝石箱」22.12/4

2022年12月05日 23時59分58秒 | 音楽

久し振りに バリトン歌手の松岡先生のコンサートに

お誘いを受けて行きました。

 

初めは ピノを習っている子供たちの発表会

「初めて出会うコンチェルト」

音楽教室の先生の エレクトーン演奏で

とても華やかに演奏できて 嬉しそうでした。

 

随分昔に 門司港で イタリアの仮面をつけて  

門司港ホテルの回りで 10人ほどで仮面舞踏会のように

何度か踊った時に

松岡先生が バリトンで歌って盛り上げてくださいました。

   

オペラ合唱団の団長をされていましたが

現在も合唱団の指導をされ 分かりやすい日本語のオペラを

広めて お声は健在です。

伴奏をされていた エレクトーン奏者の演奏が

素晴らしかったです。

  

 

小松教室のさえさんも こんな風に演奏されているのだと

思って 引き込まれました。

 

この先生のエレクトーンのお値段を聞いて びっくり!

この1台でオーケストラ演奏ができるのですから

さもありなん!

 

帰りに見た ライトアップされた小倉城が

夕闇の中で とても美しく見えました。

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木屋瀬座シャンソンコンサート 22.10/8

2022年10月09日 10時16分10秒 | 音楽

8日は、「第15回 木屋瀬座シャンソンコンサート」でした。

長崎街道 木屋瀬宿の芝居小屋です。

    

         

新進のシャンソン歌手 ルイ君がゲストでした。

若く魅力的な声、豊かな声量、素晴らしかったです。

20人の歌い手が2曲ずつ、 お客様も64名の方が…

 

おかあさんは、「トア」「生きる」の2曲を歌いました。

     

何時も応援に駆けつけてくださる方の娘さんも一緒に。     

      

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校最後の同窓会②マイウエイ 22・5/25~26

2022年05月29日 23時15分07秒 | 音楽

 

高校を18歳で卒業して 62年!

無事に“傘寿の祝い”をしていただき 会場にお集まりの皆さまと

喜びを分かち合うことができました。

おかあさんは 同窓会で「マイウエイ」を歌いました。

 

それぞれが 歩んできた「マイウエイ」に

想いを馳せ 「マイウエイ」を聴いていただきました。

    菅尾玲子先生の訳詩

         日が昇る 陽が沈む 幾度も繰り返してきた

         気が付けば 髪も白く 深く しわも刻まれて

         今 沈みゆく 太陽を この身に重ね

         静かに 見つめよう 黄昏を

 

         振り返れば 悲しいこと 苦しいことは 遠く薄れ

         思い出すのは 楽しいこと 懐かしいことばかり

         決して まっすぐな 道では なかったけれど

         歩いた この道に 悔いはない

 

         ※若さも 名誉も お金もないけど

         それ以上 素晴らしい 宝を 手に入れた  

         愛する 心と 友達を

 

         いつかは 別れる その時が 来るまで

         生きてゆこう やさしさと 豊かな 心をもって

         夕闇が いつの間にか 私を そっと包む

         穏やかな あなたの まなざしのように

       ※ 繰り返し

    

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州交響楽団「第九」北九州公演無事に終わる 211225

2021年12月26日 22時36分45秒 | 音楽

今年は九州交響楽団「第九」の公演が決まり

10月から 毎週日曜日16時~19時の練習が始まりました。

 

参加1回目は “平成8年”だったのね。

令和元年まで23回連続参加して

令和2年は コロナで開催されず

今年は とても楽しみでした。

ところが コロナの関係で? 

多い時には350人くらいもいたフロイデコール合唱団を

各パート10名ずつ計40名の合唱団にするとのことで

今までの練習よりも濃密でした。一人ひとりの確実な歌になり

2004年にサインを頂いた秋山和慶先生

の丁寧な指揮に 引っ張られ

プロの東京混声合唱団の20名の方の迫力ある声に押され、

物凄い迫力の合唱になったように思います。

アルトパートの記念撮影。

プロの方は 白いドレスで イヤリングもネックレスもOK!

九響からプレゼントされた 合唱用のマスクをつけたフロイデコールメンバー

どんな風な声が響いたのだろうね。

 

聴きに来てくれたお友達は 凄い迫力だったと言ってたけれど

客席にいて 聴きたかったなあ。

 

カーテンコールで マスクを取った時の写真を

お友達が送ってくれました。

やはり、フルオーケストラの演奏で歌えるなんて

素晴らしい感動です。

プロの合唱団の方と歌えて勉強になりました。

クラちゃんママと 一緒に歌えて本当に良かったです。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本シャンソン・ポピュレールコンクール2021 セミファイナル 210807

2021年08月08日 01時57分16秒 | 音楽

2021年8月7日は

「全日本シャンソン・ポピュレールコンクール2021

  全国大会(セミファイナル)」でした。

 

東北から沖縄まで 各地区の代表者が38人集まりました。

おかあさんは、一応九州代表で出場しました。

 

お父さんとサラちゃんに見送られて

近くの駅を6時台に出発し、 新幹線に乗り

    

新神戸から 地下鉄・ローカル線を乗り継いで 3時間!

途中の青空

おかあさんは 31番

     

足が疲れるから 出番まで 飛行機のスリッパ!

 

みなさん、お上手!

審査が終わり 講評があり 記念撮影をして

20時30分 ばたばたと ホールの最寄りの住吉駅から

北九州に とんぼ返りです。

21時36分の新幹線に乗り

        

家に帰り着いたのは 8日の0時30分

はあ~!

 

残念乍らファイナル10名に残ることはできませんでしたが

好きなシャンソンを 心を込めて歌えたのは楽しかったです。

これに懲りずに

また歌うでしょうね(笑)

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のリンゴ美味しいよ・並木パリ祭 210718

2021年07月18日 23時57分59秒 | 音楽

家のリンゴの木は 小さな実が沢山つきました。

   

「フジ」のリンゴですが

今年は リンゴの木の下から伸びた枝に

「フジ」とは違った?実が 二つついています。

その一つを もう、美味しくなったと判断した?のでしょう?

サラちゃんが咥えてきました。

 

美味しそうに食べるサラちゃん。

おかあさんと半分こして

美味しくいただきました。

 

このリンゴの品種は 何かな?

「フジ」の台木なのかな?

柔らかい実の触感が「王林」に似ているなあ!

 

 

 

今日は 「並木パリ祭」でした。

   

 

 

 

800人収容の 大きなホールで 20名の歌い手が

「パリ祭」という お祭りを繰り広げます。

女性の控室風景

   

  

リハーサル風景

  

客席にはソーシャルディスタンスを計る 紙やテープを

みんなで手分けして 貼って

感染対策を十分にして…

     

ピアノ・フルート・ドラム・キーボードと

豪華な演奏者の支えで…

 

息つく暇もない感じでしたが

色々な経験をさせていただきました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソンの菅尾玲子先生コンサート 210716 

2021年07月16日 23時54分22秒 | 音楽

今日は おかあさんのシャンソンの先生

「菅尾玲子先生」の弾き語りLIVEでした。

  

佐賀県の浪漫座(旧古賀銀行)

とても素敵な雰囲気の会場でした。

大阪にお住いの先生は、大阪(2)・淡路島・福山・小倉に教室をお持ちで

九州各県でもコンサートをされていますが 佐賀は初めてだったので

楽しみにされていました。

会場には素敵なお花が活けられて

      

エディット・ピアフは 日本の美空ひばりのような存在です。

というお話しから始まり

アズナブールなど 解説を丁寧にされて

2部では オリジナル曲を中心に

応援し続けるお子さんの事、コロナ時代の生き方の事など

         

いつもながら お客様の心をひきつける語りと歌で

75歳とは思えないパワフルな先生でした。

 

教室のメンバーも 久しぶりに顔を揃えることができて

楽しいひと時でした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする