昨日、今日は大潮で貝掘りに最適の日和です。
おかあさんは、お友達に誘っていただいてマテ貝掘りに行きました。
箕島が前に見える海岸に行きました。
着いたときは、まだ、水が引ききっていなくて
遠くの方の海岸で貝掘りしているのが見えるくらいでした。

2時過ぎると急に水が引き始めました。

4時ごろには箕島の周りよりもっと先まで引いていきました。

最近は、アサリは全く取れませんが、マテ貝はたくさん取れるようです。
鍬で薄く砂を掘ってもらって、穴があったら塩を穴に注ぎます。

しばらくすると、貝が顔を出します。
貝殻が見えてきたら、すかさず、つまんで引き出します。
大きなバケツにたくさん取れました。
上から写したので 量が分からないですが…

テトラポットのところには、ワカメがたくさん生えています。

お友達は、足の付け根まである長靴で ワカメを取ってくれました。

こんなに綺麗なワカメです。

これは、業者の方のかごかな?
水が満ちてくる5時頃までには、時間があったけれど、引き上げです。

春休みなので 子供連れがとても多かったです。
中には、こんなに可愛いお嬢さんも 完全武装で…
「写真とって!」だって。

お陰で、春を感じることができました。
久しく、潜りもできていないので、海はいいなあ!
と改めて思ったおかあさんです。
おかあさんは、お友達に誘っていただいてマテ貝掘りに行きました。
箕島が前に見える海岸に行きました。
着いたときは、まだ、水が引ききっていなくて
遠くの方の海岸で貝掘りしているのが見えるくらいでした。

2時過ぎると急に水が引き始めました。

4時ごろには箕島の周りよりもっと先まで引いていきました。

最近は、アサリは全く取れませんが、マテ貝はたくさん取れるようです。
鍬で薄く砂を掘ってもらって、穴があったら塩を穴に注ぎます。

しばらくすると、貝が顔を出します。
貝殻が見えてきたら、すかさず、つまんで引き出します。
大きなバケツにたくさん取れました。
上から写したので 量が分からないですが…

テトラポットのところには、ワカメがたくさん生えています。

お友達は、足の付け根まである長靴で ワカメを取ってくれました。

こんなに綺麗なワカメです。

これは、業者の方のかごかな?
水が満ちてくる5時頃までには、時間があったけれど、引き上げです。

春休みなので 子供連れがとても多かったです。
中には、こんなに可愛いお嬢さんも 完全武装で…
「写真とって!」だって。

お陰で、春を感じることができました。
久しく、潜りもできていないので、海はいいなあ!
と改めて思ったおかあさんです。