今年の干支はうさぎさん。
かわいいウサギさんの人形を見せていただき
作りたくなりました。
昨年の12月下旬に お友達から 男の子の手足の作り方を習い、
帰ってから復習しながら 女の子の手足を作りました。
今日は 2回目。
男の子の手足、顔に綿を入れ
袖口の布を付け、顔手足を縫い付け、
体に綿を入れました。
今から 女の子のほうを
復習しながら 習ったところまで作ります。
明日は 寒くなりそうだし
女の子の体から
順番に思い出しながら 作るよ~~~!
今年の干支はうさぎさん。
かわいいウサギさんの人形を見せていただき
作りたくなりました。
昨年の12月下旬に お友達から 男の子の手足の作り方を習い、
帰ってから復習しながら 女の子の手足を作りました。
今日は 2回目。
男の子の手足、顔に綿を入れ
袖口の布を付け、顔手足を縫い付け、
体に綿を入れました。
今から 女の子のほうを
復習しながら 習ったところまで作ります。
明日は 寒くなりそうだし
女の子の体から
順番に思い出しながら 作るよ~~~!
遅ればせながら
クリスマスケーキを頂きました(笑)
疲れていたからかな?
ぱくっと あっという間にぺろり!(笑)
雪と暴風に荒れたのが ウソのように晴れた
日曜日、サンルームの雨漏りの修理工事が始まりました。
なにせ 大きなサンルームで
ガラスの幅が90㎝で9枚というのが なかなかないよ、
とのことで、張り替えが大変らしい。
何度もお父さんが上に上がって 応急処置をしたけれど
もう、危ないからね。
サンルームの荷物の移動も 大変だった。
今日は、カーテンを12枚洗濯して、
明日は レースのカーテンを12枚洗わなくちゃ…
私は、手が痛いから
お父さんも、お兄ちゃんも頑張ってくれています。有難う!
最近の物価高は 目を見張るものがあります。
野菜の値段が高騰してからは、庭に
玉ねぎ・ジャガイモ・ニンジン・小松菜・ブロッコリー・ダイコン
など野菜を植えて 頑張っているけれど
何もかも値段が尋常でなく上がって
年金生活者を直撃していますね。
それでも 大好きなコーヒーはやめられません。
我が家では ここのお店の半額セールを利用して
美味しいコーヒーを手に入れています。
何時も通っていたお店が 閉店になり
大きなスーパーの中に 最近開店しました。
それで、「サニーサイド・モール」に久しぶりに行ってみました。
この名前になってから ほとんど行っていなかったので
中に入ると 以前よりも お洒落な感じで
すっかり変わっていました。
見たいところは沢山あったけれど
今日の目的は、コーヒー豆をまず購入。
日替わりの 特価品の“カンタン酢”
大体値上がり前の価格で買えるので 4本。
毎日沢山の酢の物を作るので すぐになくなりますから…
10本かえばよかったな😢
明日は、本みりんと 料理酒と 味噌を 買いますよ。
ちょっとした抵抗?
いいえ、大きな抵抗ですよね。
今日は、第5回目の ワクチン接種でした。
オミクロン株対応のワクチンと言うことで
今までとは違った反応が出るかも…
腕が痛んで 熱っぽいけれど まあこんなものでしょう(笑)
今回の予防接種済証があれば 以前の接種も確認できるのですね。
第8波が 来ている様子!
ワクチンは 効果がありますように。
昨日は紫川河畔の商業施設「リバーウォーク」にある
芸術劇場で 「シャンテからの贈り物 まぼろしの恋」
というコンサートがあり
北九州パリ祭にも出ていただいたことのある方が
久し振りに 愛・濃厚な恋・まぼろしの恋を歌われました。
シャンソンに限らず ファド・タンゴ・ニューミュージック?
いろんなジャンルの歌を ピアノ・ベース・バイオリンの
素晴らしいチームできらびやかに 歌われました。
帰りに 日が落ちかけてはいましたが
小倉城の周辺の 紅葉を見ることができました。
出店は「小倉城公園マーケット」という旗のもと、
小倉城と小倉城庭園の間の通路の方に 並べられていました。
かなり人出がありましたが
小倉城は こちらから見ると 静まり返った感じですね。
反対の方角から見ると
小倉城は、派手な色のリバーウォークの建物に
遠慮しているように見えて 残念!
暗くなりかけで 綺麗に映らないけれど
かなり紅葉しています。
リバーウォークの中のクリスマスツリーは
とっても美しかったです。
足元には 音の出る 鍵盤があり
子どもたちが 飛んで演奏できるようになっていましたよ。
「おかあさんは、お友達のシャンソン教室の
発表会を聴きに行ったんだよ。」
ピアノ伴奏が大阪から来られた アルベルト・田中さん。
転がるような指さばきで 心地よい演奏に
気持ちよく歌えます。
伴奏だけでなく
「コロナで旅行ができないこの頃
歌で 世界旅行を楽しんでもらいます!」
と 4分間で中国・ロシア・イタリア・フランス・ドイツ
ハワイ…などの曲… 華麗な演奏で楽しませてもらいました。
自分が歌うのではなく 聴くことは 良い勉強になります。
今日は 久しぶりに4人の友達が顔を合わせ
病み上がりの友の無事な姿に 安堵した喜びがありました。
まだまだ心配ですが、歌を歌えるようになったのは、安心です。
お食事を共にして お祝いにしました。
写真を撮るのを忘れたので 先日のゴランティアグループでの
お昼ごはんの紹介です。
何時も良いお食事処を紹介して下さって…
この日は「炉端焼き」のお店でした。
ご飯はお代わり自由で 若者は嬉しいでしょうね。
クラちゃんママと一緒に お墓参りに行きました。
広寿山福聚寺
子どもの頃から お参りに来たお寺です。
次第に整備され 観光化しているようです。
新しくできた「三仏堂」
お婆ちゃんの実家のお墓も 我が家のお墓にも
お参りして クラちゃんママも家で休憩。
サラちゃんは 甘えられてご機嫌!
3回目の ブルーベリーのジャム作り
225+305=530g
あまり甘くしないで 出来上がり!
綺麗な飲み物も できました。
我が家のお坊さんも 久しぶりに13日にお参りしてくださったので
明日は ゆっくりできそうです。
クラちゃんママが 入院となっているので
金魚ちゃんの様子を見に行きました。
姫ちゃん、元気に泳ぎ回っています。
金ちゃんも元気に泳ぎ回っています。
お水替えはしなくていいので
糞の始末だけでよかったです。
ネットでサラちゃんのご飯を注文。
品薄になって
次に出たときは、
とっても値段が上がって びっくりです。
途中で 北海道の赤肉メロンを見つけました。
どれも高額だけれど、ええい!
買っちゃえ!
父の日も 近いしね。
頑張って仕事してるしね。
ラベンダーのポプリが付いていました。
ラベンダーの美しい時に
富良野に行ってみたいなあ。
コロナで延び延びになった高校の同窓会。
とうとう、“喜寿の祝い” だったものが “傘寿の祝い”に!
懐かしい本校での 祝いの式典は望めず
新しくなった 門司港駅
近くの 以前の“門司港ホテル”が改名して
“プレミアホテル門司港”に
ホテルの方に 同窓会長が出張してくださって
記念品などの授与がされました。
記念品は “小倉織”と今治タオルのコラボ製品でした。
以前は100名以上の参加でしたが、
最後の年は、74名の参加でした。
東京はもちろん 北は仙台からという方も…
半数が北九州以外の土地から はるばると…
おかあさんは、宴会の初めに
「マイ・ウエイ」を歌わせていただきました。
菅尾玲子先生の 訳詩が
今の我々の心境にぴったりで胸を打ちます。
詩人の方の詩の朗読、各人の紹介、クラスごとの歌、
抽選会など 盛りだくさんで
最後は定番の「高校3年生」「今日の日はさようなら」
広い会場で
全員輪になって 声を出せたのは 嬉しかったですね。
これから先の皆さんの健康と幸せをお祈りしましょう。
お友達の車で お出かけしました。
爽やかな青空の下 モノレール沿いの道には
いたるところに ツツジの花が
今を盛りに咲き誇っています。
モノレールの駅「嵐山口」を過ぎて
紫川に差し掛かった時、
沢山の鯉のぼりの鯉が
ここは 緑が美しく
紅葉の時期には 京都の「嵐山」に似ているところから
「嵐山口」と 名づけられているところです。
水に映る 鯉たちが 生き生きと見えます。
だんだん 鯉の数が増えて
賑やかになりました。
子どもの日が 近づいてきますね。
残り少なくなったカブの収穫。
真ん丸で とってもきれい。
サラダにすると甘くて美味しい!
家庭菜園も花壇も わが家では
笹がはびこって 笹の根っこが
植物を襲いダメにしてしまいます。
先日に引き続き バラを2本掘りあげて
笹の根っこ退治!
途中から お父さんもお手伝いしてくれて
バラ2本、植え替えできました。
先日、トマトケチャップが欲しいなと思い
散歩道の「なんでも、半額の店」に寄りました。
24時間営業なので、いつも、若者が多い感じです。
ケチャップ、ありました。
別の棚の スープもいいかな?と思って
お買い上げ。
賞味期限が ぎりぎりかな?
いえいえ、十分です。
スープは、
期限は?
十分すぎますね(笑)
3つで 380円
何故 半額になるのかは分からないけれど
味噌・醤油・など調味料や
カップ麺・ジュースなど 目的によっては いいのじゃないかな?