ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

耳の調子は ずいぶんよくなったって 190416

2019年04月16日 23時06分21秒 | サラちゃん


耳の治療を始めてから2週間目の 3回目の診察です。

「また、病院だね。気が進まないね。」


浮かぬ顔のようですが…





先生に耳を触られても 少しは我慢できるようになったサラちゃん。



それでも 急に頭を動かすから大変。


右耳はもう大丈夫とのこと 

左耳は、まだ 薬が必要だって。

もう少しだね。


体重は、毎週200グラムずつ減ってきたから

順調ね。





朝1番に見てもらうために朝早く出たから

帰って サラちゃんのおもちゃの洗濯。



気持ちよさそうね。




お父さんが掘り替えたコーンポストの横に

先日も穴を空けられていたけれど






またまた 穴が開けれています。

「何だか へんだねえ。」






「誰が掘ったのかなあ。」



もう、3回目だからねえ。


サラちゃん、物音に気付かなかったの?

イタチかな?

穴が小さいから ネズミかな?














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立山 妙見神社の八重桜 190415

2019年04月16日 22時02分45秒 | 花だより
お友達と 妙見神社の枝垂れ桜を観に寄りました。


残念ながら 枝垂桜は もう時期を過ぎていて…

ご覧のとおり…



でも、桜餅の様な八重桜が満開で迎えてくれました。





新緑に映えています。





























八重桜の近くでは 藤の花が 次の準備をしていますね。







真っ赤な 「菊桃」の花も満開でした。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラ姉ちゃん 一緒に走ろう 190413

2019年04月15日 21時30分33秒 | サラちゃん
お天気が安定して 暖かくなったので

クラちゃんが庭でサラちゃんと走れるように誘いました。



「クラ姉ちゃん、いらっしゃい。」





「ボール遊びが上手だね。」







「クラ姉ちゃんは、とってもよく走るね。」




























たくさん走って お部屋に入るとすぐに

ご飯も食べて 足らないくらいだったね。


また 遊ぼうね。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は、キリンさんと遊ぶことが多いよ 190413

2019年04月14日 21時37分53秒 | サラちゃん




今朝は寒いけれど お天気で 気持ちの良いお散歩でした。







かわいがってくれる おじさん、おばさんに会って

撫でてもらうサラちゃん。







久しぶりに 安部山公園の ボス猫ちゃんに 会いました。







庭で いつもの「取って来い」です。

最近は、おおきなキリンさんがお気に入りです。












お昼からは、草取りを励んでいたのに

雨が降りだして 残~念!


なかなかおわりません。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルされた小倉城見学 190408

2019年04月13日 23時41分09秒 | 日記
小倉城周辺のサクラを観に行ったときに

小倉城の中の 見学をしました。


小倉城は 2018年8月から 改修のために閉館されていました。




改修も終わり 3月30日から開場されました。





以前よりも 観光客を楽しませてくれるものがたくさんできています。

入ってすぐに目につく パノラマ
























1階はクイズや 映像で 小倉城の歴史を学ぶことができます。

草刈正雄さんのナレーションで 小倉城築城からの歴史を映像で見ることができます。



韓国からの観光客がいっぱいで ゆっくり見ることはできませんでしたが、


なりきりの町人でパチリ。






会議に参加して パチリ






「迎え虎」にご挨拶





お姫様体験も






窓からの景色





2階は ゆかりの武将の甲冑など

写真撮影禁止



3階は 佐々木小次郎の長さ1メートルの愛刀、

宮本武蔵の木刀の展示





佐々木小次郎になりきって武蔵と闘う



…と いろいろ楽しめます。

















天守閣のしゃちほこ










「送り虎」



にご挨拶。



熊本城の完成まで 九州へくる旅行客は

小倉城の方に来られるから

暫くは大忙しね。



北九州の65歳以上のメンバーは 100円だから、

また、行きましょうね。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーボールが こんなになっちゃった! 190412

2019年04月12日 21時07分52秒 | サラちゃん
今日は 変な天気です。




朝は、とても寒いけれど お日様が見えていましたよ。

水神社の 紅葉の若葉色が とても美しかったです。






お散歩終わって お耳の薬を付けるよ~!

というと 寝転がってしまって 動こうとしないサラちゃん。

仕方がないから ひもで引っ張って (笑)



「やめてくださ~い。」

ってか。




草取りをしているうちに 雲行きが悪くなって

パラパラとしだしました。



得意な顔して 咥えてきたサッカーボール。

とうとうこんなになっちゃって…






でも、まだまだ遊びます。











「噛み心地がいいよ=。」



降ったり やんだりだから

しばらく遊びました。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 190412

2019年04月12日 14時04分11秒 | 
野菜の手入れと 草抜きで 疲れて顔を上げると

色鮮やかな キャンバスのような景色が目に入り

嬉しくてほっとします。




マンサクの前で リキュウバイの白が 輝いています。






逆光だけれど コブシもいいねえ。











さいごの花になった ツバキのお姫様






チューリップも可愛いね。






































大きな株になりますよ。







フリージア











消えたかと思った ネモフィラ






シャガ




時間を忘れて ずっと庭で ゆっくりコーヒーを飲みながら

眺めていたいなあ(笑)














 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜 ブロッコリー・玉ねぎなど 190411

2019年04月11日 10時49分52秒 | 野菜
ブロッコリーの種をまいたところ

今年は一度に全部同じように成長してしまったので











ブロッコリーだらけ…毎日1株以上 美味しく食べています。







サラダだけでなく、胡麻和えとか、白和えとか 味噌汁に入れるとか 炒めるとか



どのようにしても 美味しいですね。





ホウレンソウも 最後の株になりましたが



今年は 割合できが良かったです。





そろそろ 食べごろな 玉ねぎ







膨らんできましたよ。



もう、食べてみようかな?

葉っぱも美味しそうだし…






花が咲き始めた スナックエンドウ







山椒の実も付きそうですよ。






あまり上手ではないけれど

何とか食べられるので 頑張れます(笑)





追伸 

昨日のモンシロチョウさん、

今朝は 早くから飛び立ったようで 姿がありませんでした。

今日は、風がないので 花の蜜も吸えるでしょう。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の蝶々が 189410

2019年04月11日 01時19分18秒 | 庭の生き物

畑の様子を見たときに ふと気が付くと

昨夜の蝶々が あまりの風の強さ・寒さに動けないのでしょう

昨夜泊まらせた フリージアの所に そのまま泊まっていました。



風邪に吹かれて ふらふら













植木鉢を寄せて 風よけにしてあげました。

明日は飛び立てるといいね。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳の治療もあるし 雨は降るしいやだなあ 190410

2019年04月10日 12時28分38秒 | サラちゃん
関東ではこの時期に雪がたくさん降って

時ならぬ寒さですが、


サラちゃんも 昨夜は雨音が凄くて玄関入りでした。

お父さんは、夜中に3度も起きて家の周りの点検をしたほど

音が気になりました。




合羽を着て 雨が小降りになってお散歩に

桜の花びらがいっぱいの道路をお散歩です。






お家に帰ったら 耳のお薬が待っているよ…




昨日は 耳の治療の1週間後の検査に

「いやだなあ。病院のようねえ。」






体重が 先日32キログラムだったけれど…先生が

「、31.8キログラムだから 200グラムは減ったわね。」

って、これは褒められたね。







耳の中の様子は 少し改善されているけれど



お家でも薬を耳に入れてくださいって…





今日は、ちゃんとお薬を入れることができました。


雨が降りだしたし、風も気になるので やっぱり玄関入りのさらちゃんです。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする