ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

サラちゃん、大根丸ごと食べちゃダメよ・お父さんの治療記録 25.2/28

2025年02月28日 23時58分19秒 | サラちゃん
2月は 寒い寒いと言っている間に 逃げちゃった。
最後の日になりました。
とたんに 暖かい1日でした。最高気温は 雨模様だったので
あまり上がらず 13度。
でも、暖かかったです。

夕方散歩で お花の好きなおばちゃん家で
緋桃の花が奇麗に咲いているのを見つけたよ。

     

おばちゃん、お元気かな~



夕方散歩の後 サラちゃんは 
おかあさんが、豚汁用に収穫をした大根を
サンルームに運んできましたよ(笑)

     

お手伝いしてくれるのね。
とおもったら、

あらあ~~ サラちゃん、齧っちゃあだめよ~

    

大好きだからねえ。
丸ごと齧っちゃうのよね。

今日は セーフ!でした(笑)


お父さんの治療記録

      

 今日は急遽入れてもらった脳のMRIの日だった。
 造影剤を入れて 30分ぐらい コンコン・ガンガンと
 音がする中 我慢して 疲れた様子。

 結果は 5日の治療日に。
 





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに 陸橋に上ってみたよ 25.2/27

2025年02月27日 23時12分43秒 | サラちゃん
昨日の夕方散歩は おかあさんとサラちゃんと二人だったから
国道10号線、湯川の大きな交差点の 歩道橋に上がってみました。

    

以前は 道路の真上に来ると
飛び上がって 下を覗いていたけれど
もう、上には上がらないのね。

    

気にはなるけれど…やめとこうかなって(笑)


「車も見たから 下に下りるよ。」

    

「向こうの踏切の所は 行かないのね。」


今日は 向こうの方へは行かずに帰ろうね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのバスに乗ってお買い物 25.2/25

2025年02月25日 23時53分12秒 | お出かけ
車に乗らなくなってから 初めてのお買い物などで
お出かけ。
おかあさんは、リュックだよ。

       
    

お父さんもおかあさんも 郵便局や銀行に用事があり
お買い物もしたいとなると 歩いて20分のスーパーマーケット
「サンリブシティー」に 何でもそろっています。

バスは朝9時50分にしかないので
午後1時に徒歩で出かけました。
二人とも 長く並んで 銀行と郵便局の用事を済ませ
おかあさんはお買い物タイム。
     お父さんは椅子で休憩タイム。 

印刷中に 印刷用の用紙が無くなり
すぐに必要なので 1番に。重いものだねえ。

その他 必要なものを買い、
バスの時刻まで 時間があったので
スターバックスで コーヒータイム。


ここでコーヒータイムは2回目くらいかな?


こんな時間が取れるのも
       いいものだね(笑)

   

帰りのバスは とっても可愛い小型のバスで
バスの中から見る サンリブシティー。


5つ目の停留所まで乗ります。


バスを降りると 下り坂なので
楽に帰ることができます。

お父さんにとっては 長旅でした。
お昼寝ができなかったので 爆睡!!!

お疲れさまでした。









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃん、お手伝いしてね 25.2/24

2025年02月24日 21時19分45秒 | サラちゃん
今日もとっても寒くて 最低気温1度 最高気温 6度

でも 風が止まったので
サラちゃんと庭に出ました。

先日、クリスマスローズの救出作戦で
カタバミを掘り上げたけれど

      

まだ、半分残っているのよね。

「向こう半分が終わったのね。」

   

「こちら側は まだカタバミがたくさん残ってるね。」

「いいよ。わたしもホリホリするよ。」

   

「根っこが凄いね。おかあさん。」



「がんばれ、がんばれ。」 

あっ、クリスマスローズの所は 掘らなくていいのよ。

   

寒くなったので 半分もできなかったけれど

今晩は 水道が凍るかもしれない野だって。


でも、明日から少し暖かくなるようだから
また 頑張ろうね。












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪の降る夕方散歩・孫ちゃん 25.2/23

2025年02月23日 23時59分22秒 | 
今日も寒い1日でした。
夕方散歩に出かける時も 小雪が舞って
積もるかな?という感じでした。

ゴミのような点々しか映りませんが(笑)

山も白っぽく見えますよ。


孫ちゃんからの電話で
雪が降ってるのを見せてって言われたけれど
写真に写るほどじゃなくて 残念!


孫ちゃんは、韓国のおもちゃを見つけたという。

   

「ママに教えてもらったんだ!」


お手玉のような遊び方ね。

あらっ! 初めてだね。猫ちゃんが一緒に見てるよ。


おや、ドレちゃんも ソラちゃんもそろってるね。

   

仲の良い 姉妹猫なのね。
お話しているのに興味津々ね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪の降る夕方散歩・孫ちゃん 25.2/23

2025年02月23日 23時59分22秒 | 
今日も寒い1日でした。
夕方散歩に出かける時も 小雪が舞って
積もるかな?という感じでした。

ゴミのような点々しか映りませんが(笑)

山も白っぽく見えますよ。


孫ちゃんからの電話で
雪が降ってるのを見せてって言われたけれど
写真に写るほどじゃなくて 残念!


孫ちゃんは、韓国のおもちゃを見つけたという。

   

「ママに教えてもらったんだ!」


お手玉のような遊び方ね。

あらっ! 初めてだね。猫ちゃんが一緒に見てるよ。


おや、ドレちゃんも ソラちゃんもそろってるね。

   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・水道管の漏水・スイカちゃん・ポンカン 25.2/22

2025年02月22日 22時34分28秒 | サラちゃん
今日は 最低気温1度。最高気温6度
小雪交じりの寒い日でした。

夕方散歩は元気を出してお散歩。

    

途中で 水道管から水が漏れ出ているところがあり
近日中に工事! とのこと。

    

どんどん流れているけれど
大変なことにならないように 早く工事をしてほしいですね。

日本中、水道管は老朽化しているようですね。
計画的に調査し 安全を確保して工事を進めてほしいものです。


明日は、もっと寒くなり 雪も降るというけれど
綺麗な夕焼けでした。


帰って、スイカちゃんの取ってこい!で
身体を動かしました。

    

あれっ! また破裂してるね。


いつものようにベッドのお部屋で
ポンカン食べて

    


2個は ペロリと食べるのよね(笑)


お休み!!!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩の青い空 グリーンコープ生協 25.2/21

2025年02月21日 23時32分02秒 | サラちゃん
気温が上がらず、一日中寒いですね。
少しでも歩かなくては 筋力が衰えてしまいそうだと
今日は 10号線の方に下りてみました。

サラちゃんは 階段を気を付けて下りてくれますよ。

    


カトリック幼稚園の 横の空き地は
まだ 枯れ草が多いけれど
空が青くて とってもきれいな青色でした。

   

お日様が照っているけれど
とっても寒くて…


三連休の間は サラ地方でもまた雪が降るって!!!

雪の多い地方は これまでにない大雪で大変なのに…
被害が大きくなりませんように。


車が無くなって お買い物が心配なので
グリーンコープ生協に入りました。

今日初めての配達日でした。
国産の野菜や 瓶に入ったマヨネーズなど
気に入ったものを 思ったよりも沢山注文していて
驚きました(笑)

上手に活用したいものです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化学治療はできた・脳のMRI必要 25.2/19

2025年02月19日 23時58分32秒 | 治療
車を廃車してしまってから
駐車場に車がない風景を見て 何だかねえ…
車は、もうないのよねえ。

今日はお父さんの治療日

いつもお父さんが、自分で運転していっていたが
タクシーの予約をして 黙って医療センターまで乗っていった。

血小板が減少して 化学治療ができないことがあり
血液内科の先生が 1日おきだった薬を
毎日飲むように処方して下さったおかげで
3万⇒6万に増えていた。⇒化学治療ができた。


今回は もう一つ大きな心配事があって 先生に相談すると
すぐに 脳のMRIを撮りましょうということになり
次の治療の前に 緊急に入れてもらえた。



帰りは クラちゃんママが迎えに来てくれて
井筒屋デパートで お買い物用のキャスター付きのバッグを買った。

凄く値上がりしているということだったけれど
そんなことは言っておられない。

早速、お買い物したものを入れて
お父さんには杖代わりになって とっても助かった。
家まで送ってもらって 助かった。

疲れたお父さんは 早めに休みましたよ。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動のテレビ取材・夕方散歩 25.2/18

2025年02月18日 23時33分04秒 | サラちゃん
夕方散歩で見かける町の変化。
 最近 あちらこちらで 家の解体が目に付き
空き地が目立ってきました。

夕方散歩で 寂しくなるなあと 思っていますが
この広い土地を 何かに活用する計画があるようで


「おかあさん、工事が始まったね。」


「何ができるのかなあ。」




おかあさんの ボランティア活動「山法師」の
活動の様子を NHK が取材に来ましたよ。

NHK地域番組「もっと福岡を。」
という 1分間の ミニ番組です。



視覚障害のある方への 情報提供ということで
録音状況・相互校正などの場面を撮影されました。




1時間ぐらい撮影されて
最後に全員で“v( ̄Д ̄)v イエイ”して(笑)
1分間に編集されるのね。


3月2日日曜日、18時30分くらいからかな?
楽しみです。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする