ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

立派なキュウリは 最後だね 200812

2020年08月12日 22時47分21秒 | 野菜
午前中にお墓にお花をお供えに行ったときは

とても良い天気でした。


午後から ものすごい雷と

バケツをひっくり返したような激しい雨で

サラちゃんは 玄関で固まっていました。


雨上がりに 庭のキュウリを 収穫に行きました。

真っ直ぐに 綺麗に育っているのは 最後の1本。


他のキュウリは おかしな形ばかり(笑)

もう、次のキュウリにバトンタッチだね。




オクラは 今が最盛期



毎日たくさん取れます。



サラちゃんママが お墓の帰りに寄ってくれたので






新しいオクラをたくさんとって 天ぷらにしました。

柔らかくて 最高!


キュウリは酢の物、ミニトマトと一緒にサラダ



庭の山芋の子供、“むかご”が沢山あったので

“むかごごはん”にしました。


温かいうちの 頂いて 写真はありませんが

とてもおいしかったです。


「クラちゃんママ、また来てね。」















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョリーボール大好きサラちゃん 200811

2020年08月11日 23時30分23秒 | サラちゃん
今日は関東方面は 40度越えの 気温で

熱中症対策にも 手が抜けない大変な一日でしたね。



サラ地方は 午前中は天気で 水撒きを頑張りましたが

午後は 雨が降ったりやんだり 



サラちゃんは ジョリーボールがお気に入り



水がかかっても 知らんふり


お花はサラちゃんをみてるよ~





重たいのによく振り回すね。





大きな白い色の ダリアが綺麗よ。








噛み心地がいいのね。

雨が降りだしたから サラちゃん、ボールを倉庫の部屋の方に

「持って来いよ」というと ちゃんと咥えて持ってきましたよ。


お話しが少し通じているのが 可愛いです。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっつきぼの サラちゃん 200810

2020年08月10日 23時30分58秒 | サラちゃん
昨日から ちょっと変なお天気。

台風が接近しているせいかな?

夕立のように すごい雨が突然降りだして サッと止む…を

何度か繰り返しています。



フウの並木で記念撮影するよ~

「はあい。」




ご機嫌ね。





ガソリンの値段が また上がりだしたね。







途中 道路の向かい側に別れたお母さんを探して

梃子でも動かないサラちゃん。



お父さんとサラちゃんとおかあさんと

ひっつきぼ していないといけないのね サラちゃん(笑)




庭に戻ると ゴロすり一番!





「あらっお父さん何してるのかな?」





「ゴミ出しなんだね。」




「カラスはきてなかった?」



お父さんに 付きまとっているサラちゃん。



やっぱり ジョリーボールで遊びたいサラちゃん。















しばらく楽しめそうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のキュウリ・秋のトマト 200810

2020年08月10日 22時14分55秒 | 野菜
梅雨が終ったと思ったら 35度なんてすごい気温で

庭の野菜たちも 青息吐息!


カラスと闘った(笑) 立派なキュウリが41本食べられて

小さな実が付いているけれど もう 上がりの様子だから


新しい苗を 先日 クラちゃんママと一緒に買ってきましたよ。





2本植えましたよ。





トマトも ほとんど終わりの感じなので

「秋トマト」という 初めてのトマトを買ってきました。














まだまだ細いけれど 夏トマトより甘いのだって





2本元気に育つといいな。




台風が近づいているから しっかり支えに括りつけました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎原爆の日 祈り 200809

2020年08月09日 22時59分20秒 | 日記
今日は 長崎に原子爆弾が投下された日。


あの原子爆弾は 北九州に投下される予定だったが

空模様が悪く 投下できずに

長崎に投下された。



もし、北九州に投下されていたら 私はこの世にいない。

空襲の度に 家の庭に作られていた 防空壕の中に

家族みんなで 潜んでいた。


母は 壕の中にいても 家にいても同じだと言って

ひとり、ガラス拭きをしていたという。

腹が座っていたんだ。


座敷の縁側には 母たちが苦労して作った カボチャが並んでいたなあ。

畑で作物を作れない人たちが 夜中に 作物をごっそり盗って行く。

「作っている者の 気持ちになって見ろ」

と 書いておくと

「盗って行くものの身にもなってみろ。」

と 書かれていたという。



8月9日は 北九州でも 「平和祈念式典」が開かれる。



亡くなられた方々、今も苦しまれている方々を思うと……



ふかしたサツマイモを箸に刺して 傘のようにかざして遊んでいたという自分は

戦時中もいろいろあったけれど

母に守られて 幸せだったね。



これからの若者たち 今から生まれてくる子供たちに

平和な世の中を 是非 残していきたいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい赤い首輪に変えてもらったよ 200808

2020年08月08日 23時58分08秒 | サラちゃん
サラちゃんの首輪が古くなって 接着が緩くなってしまったので

新しい首輪を買いました。



前の首輪とよく似ています。赤くて可愛い色です。




散歩終わって すぐにサラちゃんは ジョリーボールを

芝生に持ち出しました。





          







          









「お父さん、ボールは楽しいよ~。」








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスも カラスにやられたよ 200808

2020年08月08日 22時59分37秒 | 野菜
長雨から、野菜が高騰しているので わが家の野菜は宝物です。



キュウリは、カラス対策をいろいろ工夫して

たくさんできています。








毎日食べていますが 

今日の収穫は









安心していたところ

今朝見ると、



カラスのくちばしの先の 形がくっきり!





まだまだ ナスは今からだから

カラス対策をここもしないといけないなあ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃん、新しいボールのプレゼントだよ 200807

2020年08月07日 17時29分22秒 | サラちゃん
日本中 驚くような気温になっていますね。

38度越え~~~

みなさんお気を付け下さいね。



サラ地方も暑いけれど 35度くらいだから…

でも、外で クーラーなしで頑張っているサラちゃんに

新しいおもちゃのプレゼントです。



「これ、開けていいの?おかあさん。」



庭のお部屋でブラッシングしたあとに 届いたばかりの荷物を

サラちゃんに あげると


「よいしょ、ビリビリ、バリパリ…」



「こうやって壊すのだ~い好き!」



「赤くてまあるいボールが出てきたよ。」





「噛み心地がいいよ。」



好きだったサッカーボールを 壊れても 壊れても 良く遊んでいたからね。

ゴルパラで買った、

新しく“ジョリーボール”プレゼントだよ。




「咥えて運びやすいね。」



お馬さんのおもちゃだからね。

お馬さんが遊びやすいように 咥えるところが付いているんだって。




今日はカミカミするのが気に入ったね。











遠くに転がって行ってしまわないから

ボールとはまた違った遊び方ができるね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆の日も 200806

2020年08月06日 23時54分02秒 | 
今日、8月6日は広島に原子爆弾が落とされた日。

祈りの日。

庭のコスモスの花が1輪だけ 弔うように 空に向かって…







盆トンボも飛んでいますよ。




飛んでいるのを撮るのは難しいな。




「おかあさん、何してるの?」





「芝生の上は気持ちがいいよ。」





「おかあさんも 転がって見れば?」









「ふう、トンボはすばしこいから 撮れないでしょう?」





「今日はクラちゃんママが 来てくれたよ。」













コロタンメロン、追熟していたのを 頂きました。











美味しくいただけて 幸せ…











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけれど元気に散歩 「ここひえ」も活躍 200805

2020年08月05日 22時57分19秒 | サラちゃん
今日は昨日よりも暑くて 夕方まで庭仕事をする元気が出ませんでした。


サラちゃんは庭の風通しの良いお部屋で のんびりしていました。

お父さん、おかあさんは 昼間、久しぶりにテレビを見て過ごしましたよ。


夕方になって やっと気を取り直して(笑)散歩に出かけました。





フウの並木で 久しぶりに記念撮影









いつもあいさつするおねえちゃんと弟が仲良しね





学童保育から帰宅する子供達。

コロナのお蔭で 夏休みが11日間に短縮され

明日から 短い夏休みになるんだね。





サラちゃんは お父さんと調子を合わせて歩くのが上手ね。

シンクロしてるよ(笑)





赤とんぼが飛んでるね。





綺麗な ピンクのお花が咲いてるよ。





お家に帰って 「お父さん、おかあさんは今から庭仕事なのね。」



時間は短くても 気温が少し下がって 息苦しくないから

頑張れるね。




「私は、ここひえ、入れてもらっているから

 少し涼しいよ。」





「ぴったり くっついっていようかな。」



今夜は 大分県の方で雷が鳴るっていうことだったから

夜、サラちゃんの耳に届かなければいいのだけれど…









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする