ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

ベリーの実が生るのが楽しみね 210418

2021年04月18日 23時59分52秒 | サラちゃん

最近、風が強く 雨も降ったりして

玄関で過ごすことが多いサラちゃんです。

 

それでも 散歩はいつも通り

鯉のぼりがかわいらしいお宅の前で

子どもたちとお父さんが 楽しく過ごしているのが

素敵だね。

 

お家に帰って お父さんから最後のおやつをもらうサラちゃん。

 

これから お庭探検。

このバラは 白っぽい色からどんどん色がかわっていくよ。

 

今日は 色々ベリーの花を観察だね。

ラズベリー

 

  

花盛りよ。

   

 

ブルーベリーは もう、実の形が見えるね。

    

 

ブラックベリーは まだ固い蕾。

  

 

 

ことし仲間入りした ジューンベリーは 花が終ったね。

    

 

沢山の実が付いているね。

   

どんな味かな?

楽しみね。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花綺麗だね・ジャカランダも無事だった 210417

2021年04月17日 23時51分06秒 | サラちゃん

雨上がりの庭は 雑草も凄いことになっているけれど

お花もいろいろ美しいね。

サラちゃんと一緒に見物よ。

「シラーのお花も 増えたね。」

 

「マーガレットもいろいろ咲いてるよ。」

 

 

    

   

「山藤も最高ね。」

 

「まだ綺麗な 黄色牡丹。」

    

ツツジ

 

    シャクナゲの小さな蕾も開きそう

      

「おかあさん、スズランも もう少しだね。」

  

 

サラちゃん 引っ張りっこしたいのね。

 

あれっ! この木のふくらみは…

 

よく撮れていないけれど やっぱり!

家の ジャカランダの木は 枯れていなかったね。

雪が降って 葉っぱが全部落ちて 枯れてしまったかと

心配していたけれど…

新芽が出ているよ! やった~!!!

 

去年買った ジャカランダの花

今年も この青色の花が 見られるかも……!

     

楽しみに なったなあ~。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お耳の治療3回目 気になる体重は? 210416

2021年04月16日 21時23分39秒 | サラちゃん

今日は3回目の耳の治療です。

 

2回目の時にあまり結果が良くなかったので

別に消毒薬ももらって 1週間頑張ったサラちゃん。

 

車の中では 相変わらず ご機嫌なサラちゃん

 

病院に着くと ちょっぴり心配顔

        

 

今日は3番目だったので 神社で 時間調整。

 

 

今日は、女医先生でした。

「先生、お利口にしてるから 優しくしてね。」

        

 

今日の女医先生は 笑顔で とても優しかったです。

サラちゃんも お利口さんで 耳を触られても

じっとしています。

 

「とっても良くなっていますよ~。

  ほとんど汚れが気になりませんね。」

良かったねえ。

お家でも サラちゃんも大人しく 耳を触らせてくれるようになったものね。

 

でも、右耳は まだ菌がいるので 

もう1回 通院です。

 

気になる 体重は? ダイエット成功しているかあ?

あはは、今日の体重は 32、4キログラム。

 

32、8㎏⇒32、5㎏⇒32、4㎏ ということで

今週は100gしか減ってなかったね。

2週間で400g減。 ダイエットは なかなかだねえ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーしたよ・黄色牡丹が咲いた 210415

2021年04月15日 22時17分02秒 | サラちゃん

今日の朝散歩は 気持ちよい陽射しでした。

 

 

庭の黄色牡丹も 開きましたよ。

 

ハナムグリが 飛んできましたよ。

 

笹の根っこ取りで 避難させていた 青色の花「アイリス」が

こんなところで咲いています。

     

植え替えなくちゃ!

 

 

 

お耳の治療をしているので

サラちゃんのお耳の毛は いつも濡れている状態で

最悪です。

 

今日は 少し風も収まって暖かさも…

サラちゃん、シャンプーするよ~

 

と言ったら、もう、勝手口に顔を出したサラちゃん。

     

シャンプー大好きだからねえ。

 

「早く シャンプーしましょうよ~。

 

「ぬるいお湯でお願いしま~す。」

          

 

シャンプーの後は 何時ものように

サンルームで楽しい時間です。

 

お耳の所がなかなか乾かないので

お父さんに ドライヤーで気長に乾かしてもらいます。

 

「大きな大きなガムは シャンプーの時だけなのよ。」

 

「固すぎるから 

 おかあさんにお湯で柔らかくしてもらっているのよ。」

明日は お耳の様子を見てもらうため

病院だよ。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い・庭の花 210414

2021年04月14日 23時28分06秒 | サラちゃん

 

 

朝散歩の後は サラちゃんと 庭の花を見て回ります。

ナニワイバラの花が たくさん開いたね。

 

バラが 咲き始めたよ。

 

赤いフリージアも 綺麗ね。

 

お父さんの大好きな 「ハナミズキ」の花が

やっと咲きましたが 

 

今年も不調ですねえ。

    

 

「お父さん、引っ張りっこしようよ。」

 

「何かお仕事するの?」

「じゃあ、私もお手伝いするよ。」

 

「皇帝ダリアの挿し木をするのね。」

「いらないところを持っていこうね。」

 

 

 

「どこに持っていくの?」

いらない枝を 運ぶお手伝いです。

 

今日は、とても風が強くなって

おまけに とっても寒くなって(12度くらいなんだけれど)

サラちゃんは、玄関でお利口にしていました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりが上がり始めたね・黄色の牡丹 210413

2021年04月13日 23時49分38秒 | サラちゃん

昨日の夕方からずっと雨で昼前に

合羽着てやっとお散歩に。

    

銀行の建物の撤去が終ったばかりなのに

もう、お家が立ちそうだね。

 

庭のピンク系の牡丹がほとんど終わって

やっと 黄色の牡丹の蕾が膨らみ始めた 昨日。

 

 

今日は雨の中 花が開き始めていましたよ。

 

 

そうそう、昨日のお散歩で 鯉のぼりが目につきました。

   

孫ちゃんももう、あげてもらったかな?

 

ここの鯉のぼりは かわいらしい鯉がたくさん並んでいて

楽しそうだね。

 

 

綺麗に花が開くか 心配な アイスクリームチューリップ!

覗いてみると 蕾の中に

アイスクリームが ちらっと 見えてきましたよ。

    

上手く盛り上がりますように…

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の青い花(シラー・ボリジ・山藤)綺麗だね 210412

2021年04月12日 23時59分06秒 | サラちゃん

「おかあさんは、青色の花が好きだね。」

 

「ほら、シラー・ベルビアナの花が たくさん開きだしたよ。」

   

 

「ボリジの花も 水色が素晴らしいね。」

   

 

 

「とってもきれいな水色の花だね。」

       

「ボリジの花は エディブルフラワー。

  サラダに飾ると 綺麗だね。」

「キューリの味だよ。」

 

 

「青空がお似合いね。」 

      

「すみれのように 砂糖漬けにするといいのだって。」

まだ 砂糖漬けはしたことがないなあ。

 

 

「山藤の花も どちらかというと 青いね。」

「今日、良く開いたよ。

 ナニワイバラの白い花と とってもよく合うね。」

 

夕方から雨になりました。

咲き始めだから まだ 大丈夫ね。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ張りっこしよう・ナニワイバラが咲いたよ 210411

2021年04月11日 23時44分34秒 | サラちゃん

今日もとっても良い天気です。

庭のブロッコリーの 食べ頃になっているのを取っていると

  

 

サラちゃんは 紐を持ってきて

「引っ張りっこをしよう。」と誘います。

     

      

 

       

 

    

   

 

「私の勝ちよ~~~。」

    

 

 

「ナニワイバラが 咲いたよ。」

     

 

「真っ白で とってもきれい。」

 

   

 

    

 

品があって 大好きな花です。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見つけた山藤の花 ツバメ 体操教室 210410

2021年04月10日 23時55分00秒 | 

散歩で見つけた藤の花は大きな木を覆っています。

これは 白色の山藤ですが

濃い紫色の山藤が多いですね。

 

我が家の山藤は まだつぼみです。

 

もうすぐ 大きなブドウの実の様な 山藤の花が

とっても良い香りで 開きます。

真っ白な 「ナニワイバラ」の花とのコントラストが

綺麗ですよ。

 

3月30日に ツバメがもう 巣作りする場所を

確認するかのように 靴やさんの軒先に止まっていました。

   

 

昨日は ツバメが土の上に スズメと一緒に下りていましたよ。

    

巣作りの材料探しでしょうか?

 

 

おかあさんの体操教室の始まりです。

 

北九州女性体操クラブは 7教室ありましたが、

コロナ渦中 今まで行っていた教室は 人数が減って消滅。

 

残っていたメンバーは 他の教室に分散し

おかあさんは お仕事の幼稚園の近くの教室に。

 

ところが、コロナのワクチン接種会場に決まっているので

体育館が使用不可。

前期は、文化記念公園内の 体育館に。

   

 

ここの 国体プールは、50メートルプールで

深さもあるので泳ぎやすく 

おかあさんは良く泳ぎに来ていました。お蔭でいまだに 真っ黒け。

     

 

遊具もあり 子どもと一緒に遊んだことも。

先代のゴールデンを連れてきて 起伏のある散歩コースを

愉しんだ思い出の場所です。

 

消毒・体温記録はもちろん、

「手をつないではいけない」「座ってはいけない」

「大きな音(声)を出してはいけない」 …など

制約が多いものの 何とか始められたので

体力づくりの一助になります。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラ、耳の調子は?・家の藤棚は満開 210409

2021年04月09日 23時31分09秒 | サラちゃん

サラは 耳の調子を見てもらうため

朝8時 動物病院へ。

 

今日も 車に乗れるのが嬉しくて 笑顔のサラちゃん。

 

8時前に着いたので 今日は2番でした。

ベルを借りて 呼び出しがあるまで お散歩。

足立山が遠くに見えています。

あの右裾に サラちゃんのお家があるんだよ。

 

 

神社にも行ってみました。

 

不安になって 尻尾が巻き付いちゃってるね。

 

呼び出しがあって さあ、入りますよ。

 

体重を計って

 

今日は 院長先生ではなくて 若い女医さんでした。

でも、耳のお掃除は 嫌いで 緊張したお顔ですねえ。

 

消毒して 菌の検査をして お薬付けて

やっと解放されて 晴れ晴れした顔だね。

「体重は32.5kgだったよ。

 300g減ったよ。」

 

もう少し通わないといけません。

 

 

散歩の時に

「お宅の藤の花が綺麗だというので 見に行きましたよ。」

と おっしゃる方がいらして

外から わが家の藤棚を見てみました。

少しばかりの 藤棚だけれど…

 

そうねえ、外からこんな風に見たことがなかったけれど

今、一番きれいな時だね。

 

満開で 藤の花が もこもこしてる感じ。

 

見ていただいて 良かったね。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする