ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

お父さんの誕生日 サラちゃん畑の点検 23.3/9 

2023年03月09日 23時59分52秒 | サラちゃん

朝散歩で安部山公園の下の

ふうの並木のほうに行きました。

高齢者の入院を最後まで見守ってくれる病院が

10号線沿いの大きな建物に移ったので

取り壊し中だったところの 工事が

一気に進んで

4階建ての?建物が がれきになっていました。

土煙があがっているから 離れましょう。

 

うちに帰って ジャガイモの植え付け準備をしたところに

ジャガイモを やっと植えました。

    

サラちゃんは、

ホリホリはせずに 植え付けるところの点検だけしたようでした。

 

今日はお父さんの誕生日でした。

孫ちゃんから「お誕生日おめでとう」の電話で

お父さんは 大喜び。

 

どんな遊びをしているか尋ねると

「プログラミング!」 だって。

自分の住みたいおうち、住みたいお部屋を

組み立てたり 付け加えたり…

パソコンを自由に使っているんだね。

 

学校の宿題も 自分の学校用のタブレットで

するんだって!

ついていけないね😢

 

もうすぐ2年生、丸3年会っていないけれど

今度顔を合わせたときに 会話がうまくできるか?

心配になりました(笑)

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃんと 庭の花 23.3/8

2023年03月09日 02時21分48秒 | サラちゃん

とっても調子が良くなった サラちゃん。

ゴロすりも 念入りになりました。

「何か 言ったの? ゴロすりにいそがしいのよ。」

 

サラちゃんと お花の様子を見ました。

「うちの ヒマラヤユキノシタも きれいに咲いたよ。」

    

 

    

「黄色の水仙は と~っても 香りが良いね。」

    

「パンジーも もりもりね。」

「肥後椿の白も 一気に咲いたね。」

     

 

気温が20度近くなって 白モクレンも 膨らんでいたよ。

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭探検できれいな花を見つけたよ ボランティア活動 23.3/4

2023年03月07日 23時59分50秒 | サラちゃん

お散歩の後の 庭探検が大好きなサラちゃん。

きょうは、肥後椿の きれいな花が

見つかったよ。

 

ボランティア活動の 今月の読み聞かせは

本好きの子供たちが食い入るように

お話に集中してくれて 楽しい読み聞かせになりました。

 

 

週刊文春の音訳製作も コロナの制限緩和で

皆さんの読みを持ち寄って 音楽室に集まり

互いに聞きあって 修正し 代表が最終点検し 

最終的に1冊の本として編集され 日本点字図書館に提出され

今朝 「サピエ」にアップされました。

 

日本中の視覚障害のある方々に 

情報を知る一つの窓口として 読んでいただけます。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・海人のお寿司 23.3/6

2023年03月05日 23時22分55秒 | サラちゃん

サラちゃんは、積極的に歩くようになりました。

夕方散歩も 調子よく。

「個々の梅の花は、もう満開も過ぎたようね。」

 

今日は、録音を終えて 久しぶりにクラちゃんママを誘いました。

検査結果が良かったので 食べられるようになったお祝いです。

 

また2週間もすれば 治療入院になるので

体力をつけておかなくちゃいけません。

 

デパートの 門司港のお寿司「海人」の握りです。

お吸い物と茶わん蒸しもついています。

やっぱりおいしいね。

「タイのあらだき」があったので 夕食用に買いました。

 

夕食の後は パソコンでのチラシ作りのアドバイスをしてもらって

ケーキタイム。

     

 

アンテノールの イチゴのショートケーキが 

優しいお味で美味しかったです。

      

 

食べられるうちに 今度はどこにいこうかな(笑)

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩再開 菜の花が奇麗よ 23.3/4

2023年03月04日 23時54分31秒 | サラちゃん

足の調子が悪かったのでお散歩を控えていましたが

お天気も良いので

お散歩再開しました。

幼稚園の横に

菜の花が 満開になっていました。

「おかあさん、奇麗に咲いてるね。」

    

お家の菜の花は どれもまだだものね。

 

福岡県の養鶏所の鶏が 鳥インフルエンザで

たくさん殺処分されたから

心配で たまご自販機にも寄りました。

「値上がりしてなくて 良かったね。」

    

 

お家に帰って 大根をとっていると

サラちゃんは やっぱり 大根を ご褒美代わりに…

「美味しいよ~」

あはは、大根のしっぽが さがってるよ~

 

足は かなり回復している様子です。

ちょっと運動不足だから 体重が…心配!(笑)

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りお雛様 23.3/3

2023年03月03日 23時59分56秒 | 日記

今日は桃の節句 手作りお雛様をかざってみました。

もう、ずいぶん前に作ったお雛様。

今年新入りのお雛様。

お父さんが ウサギ年だから

去年作り始めて やっと間に合いました。

目や口の形が 違うと

もっとかわいくなりそうだから 工夫の余地ありだね。

 

手巻き寿司で お祝いしました。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の準備のお手伝いは? 週刊文春の音訳スタート 23.3/2

2023年03月02日 16時07分56秒 | サラちゃん

ジャガイモの植え付けをしないといけない時期なのに

畑仕事を中断していたので 慌てなくてはいけません(笑)

 

種芋を2種類しか手に入れてないけれど

大きな芋を切って 準備を始めました。

 

 

畑も一か所だけ 掘り起こして 草取りをし

消毒をし 肥料などを入れて…

 

あら、サラちゃん、お手伝いをしようと思って来たのね。

足が痛いから 積極的に掘ることはしなかったけれど

何か お手伝いをしたかったのね。

有り難う。

 

もう、2時になったので上がらなくちゃ、

と思っていると 郵便物が届きました。

     

今日から取り掛かる ボランティア音訳の「週刊文春」が

届きました。

     

わあ、表紙の絵が素晴らしい!

春を呼ぶなあ!

さあ、頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の調子が悪いサラちゃん 銀巴里アワー 23.3/1

2023年03月01日 23時59分44秒 | サラちゃん

昨日までの聖典とは打って変わり

今日は 雨が降りました。

 

サラちゃんは、前足の調子が悪いようで

びっこひいてます。

     

2匹の猫が 屋根裏を走ったり喧嘩したり…

どこから入るのかわからなくて 毎日 床下から入るところを探したり

壁を調べたりしていますが 夜になると入っています。

 

サラは 猫を見かけると 全速力で追いかけていました。

それで足をくじいたのかしら?

 

庭のお散歩だけで おとなしくしてもらって 様子を見ています。

小松菜の根っこを おやつに 庭のお部屋でお利口しています。

     

しばらく 様子を見てみます。

 

 

おかあさんは、初めて「銀巴里アワー」に参加しました。

「銀巴里」最後の5年間 専属ピアニストだった

藤原和美さんの力強いピアノの演奏で

4人の方が 3部構成で 全6曲ずつうたわれました。

      

あっという間の2時間!

おかあさんが 今度コンサートで歌う歌があり

とても参考になりました。(えらそうに…)(笑)

本物は 違いますねえ、(当たり前ですが)(笑)

 

昨年木屋瀬座で ご一緒した四分の一フランス人の

レジョン・ルイ さん、ますますお上手でした。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする