今年最後の食育は、冷凍コンニャクの唐揚げを作りました。
まず、冷凍したコンニャクを自然解凍し、たっぷりの水を加えて10分ほど下ゆでします。
ざるに上げて粗熱が取れたら水気を絞ります。
コンニャクはスプーンで一口大にちぎり、つけダレ(お酒・醤油・チキンスープの素・すりおろしたニンニクとショウガ)にもみこみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/8b4facb759ee1630b75303054ef0a760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/1a024fcc374d0eefbdae9d14c8f36f03.jpg)
コンニャクに味がしみたら小麦粉をつけて、170℃の揚げ油に入れて、強火でカラッと揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/afbce6f421071199a8c71c416fa2c183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/b18cfbef2accaa2748ef0cd8b4ef6431.jpg)
できたらレタスとプチトマトと一緒に盛り合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/33a059e564ea20f69c5e72319ca8ba31.jpg)
青い空の畑で獲れた大根でおでんも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/ff37a29f5e3156ea624e9175f12699bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/4bc6620a2957bdfc6aef95e4850d5bc4.jpg)
衣がサクサクで噛むとジューシーで、鶏肉のような食感ですよ。
まず、冷凍したコンニャクを自然解凍し、たっぷりの水を加えて10分ほど下ゆでします。
ざるに上げて粗熱が取れたら水気を絞ります。
コンニャクはスプーンで一口大にちぎり、つけダレ(お酒・醤油・チキンスープの素・すりおろしたニンニクとショウガ)にもみこみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/8b4facb759ee1630b75303054ef0a760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/1a024fcc374d0eefbdae9d14c8f36f03.jpg)
コンニャクに味がしみたら小麦粉をつけて、170℃の揚げ油に入れて、強火でカラッと揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/afbce6f421071199a8c71c416fa2c183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/b18cfbef2accaa2748ef0cd8b4ef6431.jpg)
できたらレタスとプチトマトと一緒に盛り合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/33a059e564ea20f69c5e72319ca8ba31.jpg)
青い空の畑で獲れた大根でおでんも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/ff37a29f5e3156ea624e9175f12699bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/4bc6620a2957bdfc6aef95e4850d5bc4.jpg)
衣がサクサクで噛むとジューシーで、鶏肉のような食感ですよ。