
節分に向けて!鬼”団結す!
2025-1-14(火)晴 日記と記録・・・・免許更新・・・娘のスマホ協力で無事終了! 新年に入って、小規模展示(2m)にも対応できる、「チョット...

お正月
2025-1-4(土)晴 妻の実家への「お年始」「初詣」 正月イベントは、ぼ終わり、あとは今日の夕食「カニすき」だけ! 私だけの正月かざり・・・去年は病魔と戦い大活躍...

サンタさんの御用納め
2024-12-28(土)晴 ー物語の筋書ー年中行事になっているクリスマスのアルバイトも終わり...

お正月
2024ー1-3(水)日記・・・と記録・pc汚染!ブログできず! ・2日初詣 美久留御魂神社 ・上等すき焼き・下は年末に投稿予定していた「餅つき」風景!...

季節の木彫り梅雨
2023-5-31(水) 近畿も梅雨入りしました。今日は、この時しか出演しない人形をみてください。・下は「公衆トイレ」・・・大小の便器も・・・ サツキが終わり、「やぶ椿」が咲いてま...

季節ものジオラマ鯉のぼり
2023-5-4(水) 今日は木彫りの鯉のぼりを庭で撮影、紫は「ベルフラワー」黄色は「金魚草」赤は「ナデシコ」・今年は、花が速く終わってしまった「芝桜」・細そい葉は「玉す...

お雛様(お宝!)
2023-2-28(火) 我が家の素朴なお雛様を紹介します。 ・下は、漆塗りの逸品です。 50年以上前に山口県大内まで、 妻とその兄弟4人で旅行し買い求めたものです、 ...

梅園
2023-2-20 我が家の梅(加賀白梅)も咲きだしました。今日は職人シリーズはお休みして季節ものです。・梅と言えば天満宮!...

我が家のおせち
2023ー令和五年正月明けましておめでとうございます。去年は、あんまり…の歳・・・だったので、おせちは質素に・・・・今年...

羊毛フェルトの引き継ぎ式
2022-12-31(土)「チサト」作の、ウサギが干支のかぶり物を着ています。ジオラマ用の一番小さな鏡餅を置いて・上は、鬼長...
- 童話(93)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)