ルールを守るって難しいよね
毎回書き込んでるルールが自分で守られていない なんだよ~(泣)
例えば
移動平均
5日移動平均が上昇してくれば買い
下降してくれば売り
それにともなって10日移動平均が上がってくる(騙しに引っかからないように注意する)
騙しとは買っている場合5日平均が一時的に下がって来ても10日移動平均がまだ上昇している時は様子見する
5日移動平均が横ばって来れば決済する(売買共)
再度上がってくれば買い 下がってくれば売りを入れる
チャートが横這い状態の時は決済し手を出さないようにする
名柄選びは6ヶ月チャートで大きく波がうねっている名柄を選ぶこと
買いの場合も売りの場合もどこで売買しても良い
買った時が天井であればやがて5日移動平均は下げに転じるか横ばいになってくると決済し、下がり始めると売りを入る
大きく波打っている銘柄はしばらくはそのままの状態が続くので利益を取りやすい
横ばって来た時に決済するので大きな損失を防ぐ事になります
横這い状態ののときに売買すると5日移動平均が上がったり下がったりと短期間で動くから 損失は大きくはないが利益は出ない
チャートを見ていると横這い状態の時と
数日間続けて上昇 あるいは下落相場があることに気づきます
どこで売買するかを見極めるにはその銘柄が上昇トレンドなのか下降トレンドなのかを見て投資する 、もし予測が外れた場合は上記に記したように即対応すれば良い
トレンドの勢いを見るには「モメンタル指標」を参考にすると良いです
その他ではMACDも参考にすると株価の動きがある程度予測出来ます
やってはいけないことなんだけど
自分の予測で売買した時、株価が逆に動き始めたらどうするか?
いつも損失を出している人は何もせずただ利益が出る方に株価が動いてくれることを願っているだけです
数カ月後には元の株価に戻るかもしれないけど、いつかはわかりません。
私も今まで何回大きな損失を出したかわかりませんが
損失を出した銘柄全てが上記に記したルールを全く守らなかった結果でした
こんなかんたんなルールを守ることも出来ない自分が情けない!
買った株が下がり始めた時は5日平均を参考にして即決済する
空売り株が上がり始めると即決済
私と同じ失敗を繰り返さないようにルールを守って投資することです
今、あなたが持っている株をチェックしてみてください
5日移動平均はどちらに向かっていますか?
逆方向に向かっているようでしたら即決済するか
決済が嫌なら逆の売買を入れて保険をかけることです
いつまでも願ってばかりでは利益は出ません
もし塩漬け株を持っているなら即決済して資金の有効活用してください
今一度、チャートの5日移動平均を検証して見てください
私の言っていることが嘘なのか本当なのかを・・・
5日と10日移動平均が上がり始めると買い
逆の場合は売りです
チャートに現れているにもかかわらず何もしないでいることはやめて行動してください
毎回書き込んでるルールが自分で守られていない なんだよ~(泣)
例えば
移動平均
5日移動平均が上昇してくれば買い
下降してくれば売り
それにともなって10日移動平均が上がってくる(騙しに引っかからないように注意する)
騙しとは買っている場合5日平均が一時的に下がって来ても10日移動平均がまだ上昇している時は様子見する
5日移動平均が横ばって来れば決済する(売買共)
再度上がってくれば買い 下がってくれば売りを入れる
チャートが横這い状態の時は決済し手を出さないようにする
名柄選びは6ヶ月チャートで大きく波がうねっている名柄を選ぶこと
買いの場合も売りの場合もどこで売買しても良い
買った時が天井であればやがて5日移動平均は下げに転じるか横ばいになってくると決済し、下がり始めると売りを入る
大きく波打っている銘柄はしばらくはそのままの状態が続くので利益を取りやすい
横ばって来た時に決済するので大きな損失を防ぐ事になります
横這い状態ののときに売買すると5日移動平均が上がったり下がったりと短期間で動くから 損失は大きくはないが利益は出ない
チャートを見ていると横這い状態の時と
数日間続けて上昇 あるいは下落相場があることに気づきます
どこで売買するかを見極めるにはその銘柄が上昇トレンドなのか下降トレンドなのかを見て投資する 、もし予測が外れた場合は上記に記したように即対応すれば良い
トレンドの勢いを見るには「モメンタル指標」を参考にすると良いです
その他ではMACDも参考にすると株価の動きがある程度予測出来ます
やってはいけないことなんだけど
自分の予測で売買した時、株価が逆に動き始めたらどうするか?
いつも損失を出している人は何もせずただ利益が出る方に株価が動いてくれることを願っているだけです
数カ月後には元の株価に戻るかもしれないけど、いつかはわかりません。
私も今まで何回大きな損失を出したかわかりませんが
損失を出した銘柄全てが上記に記したルールを全く守らなかった結果でした
こんなかんたんなルールを守ることも出来ない自分が情けない!
買った株が下がり始めた時は5日平均を参考にして即決済する
空売り株が上がり始めると即決済
私と同じ失敗を繰り返さないようにルールを守って投資することです
今、あなたが持っている株をチェックしてみてください
5日移動平均はどちらに向かっていますか?
逆方向に向かっているようでしたら即決済するか
決済が嫌なら逆の売買を入れて保険をかけることです
いつまでも願ってばかりでは利益は出ません
もし塩漬け株を持っているなら即決済して資金の有効活用してください
今一度、チャートの5日移動平均を検証して見てください
私の言っていることが嘘なのか本当なのかを・・・
5日と10日移動平均が上がり始めると買い
逆の場合は売りです
チャートに現れているにもかかわらず何もしないでいることはやめて行動してください