初めての投資はどうしたら良いのか?損ばかりしているあなたへ 損したくないあなたに少しの情報を提供する

私が初めて株式投資にチャレンジして損ばかりで一旦退場!
その後の再チャレンジで損を少なむする方法を考え公表。

投資でカモにされないようにする

2017年11月07日 16時36分07秒 | 初心者の株投資
あるサイトにこんな事が描かれていました。完全コピーですが参考にして下さい







『あなた、相場で"カモ"にされていますよ。』

そう言われたらどう思いますか?



気分が悪くなりますよね。

「おれがカモにされるわけがない!」

と反発される方が大半でしょう。



しかし、

「個人投資家は基本的にカモにされる」

と思って

間違いありません。



残念ながら

圧倒的な情報量を持ち、

何百億もの資金を運用するプロから見れば

数十万円の資金を運用する

個人投資家は

良いカモでしかありません。



特に

ちょっと含み損を抱えれば

恐怖を感じ始めたり、

ちょっとチャンスだと思えば

身分不相応な資金を後先考えずに

投資したり・・・

滅茶苦茶なトレードをしている個人投資家は

かっこうの獲物です。



だよね~




現在毎日のように日経平均が上昇しています

今日も日経は22937円 前日比+389円です




この数字を見る限り「買いだ!」と思われる人と、ここまで上がれば「売りだ!」と

思う人がいます。




日経平均なんかに頼っていては勝てません

日経が大幅にUPしたとしても、銘柄によっては大幅に下落しているのもあります




前回も書き込みしましたが、買いの場合も空売りの場合でも単純移動平均、ローソク足、MACDの動きに合わせて売買を繰り返して行くことです。




単純移動平均、ローソク足、MACDを見て上がっていれば買い、下がっていれば売り、売買した銘柄が逆方向に向かうようであればその時点で決済すること。




そのうちに利益が出るだろうなど甘っちょろい考えをしていたら何時まで経っても

儲けられません。利益が出ている時点でこのまま持っているとヤバイなと感じれば

即利確する!




利確後持ってたらもっと儲かったのに・・・なんて考えないことです

少しでも利益が出れば儲かった事になるから正解なんです

逆に決済せずに我慢することで損失が出れば失敗なんです




単純移動平均、ローソク足、MACD共に利益の出る方に行けばそのまま付いて行く、

例え一時的に株価が逆に流れたとしてもこの場合は我慢する

単純移動平均、ローソク足、MACDが損失の方に流れて来たら即決済!




買った時は単純移動平均、ローソク足、MACDともに上昇していたとしても

明日は逆に単純移動平均、ローソク足、MACDが逆方向に行くこともあります

そんな時は即決済し損失を小さくすることです。




アドバイスとしては、5日・10日移動平均線が急に動き出した時、比例してMACD

も動き出したらチャンスです。




助平心を出してお祈りしないこと

株価に仏心は存在しませんから




上昇している銘柄についていくべきです。



今日の反省点でした