中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

受講生からの声。本物の講座二次合格スーパー本気道場。参加者募集中!

2008-08-27 23:51:54 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
にほんブログ村ランキング参加中。皆様、是非、クリックを。お気に入りのブログを探してください。
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

また、受講生からうれしい言葉を頂きました。お盆の二次合格スーパー本気道場の参加者からです。

こういう声が本当に僕のモチベーションを支えてくれます。

--------------------------------------------------------------------

おはようございます。

9月27日ー28日、10月12日ー13日 参加させていただきます。

過日の公開模試に、青木先生の解法フローを思いっきりぶつけて
見ました。

感想は、『納得!!』の一言です。

まだ、サーチをかける際の切り口、アイディア等のひらめき等を、
事例をこなす量を増やすことで磨きをかけないといけませんので、
その点はもう一つといったところですが、確実に、レベルアップ
してきているのが、手に取るように分かります。
事例の趣旨を外すことがなくなりました。
(事例を解くのが楽しくなってきました!)

初学者なので、試験直前まで実力が伸びると思っております。
とりあえず、頑張って走りきります。宜しくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------

ありがとうございます。

「二次試験を突破した合格者のコンピテンシーの完全習得」
「二次の王道の解法フロー」
「思考のジャンプのない王道の論理的思考法」
「二次で使う一次知識」

二次試験のブラックボックスを明らかにして、合格を手繰り寄せる伝説の講座。

それが二次合格スーパー本気道場です。

その品質は、8月13日ー15日に中小企業診断士二次試験「二次合格スーパー本気道場」参加者が体感済みです。

その評価は、下記の通りです。

評価結果はこちら。
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/5607dd03d41a99edf9fbee1832bd0bdf

この伝説の講座が、帰ってきます。

ご参加希望の方は詳細をお伝えしますので、下記、青木のアドレスまで
ご連絡を下さい。早めに。先着順ですよ。

よろしくお願いします。

シリーズ1. 二次合格スーパー本気道場(8月13日ー15日のブラッシュアップ版)
※ 8月13日ー15日に参加された方は、同様の内容なのでご注意下さい。

 ・日程:2008年9月13日(土)-15日(月)。
 

 ・場所:東京都中小企業会館 会議室A

http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html

  中小企業会館、ここは、中小企業診断士協会東京支部も入っている、診断士最強のメッカです。ここの場所でなぜ行うのか。その意味も体感して下さい。

 ・ 内容

1日目
二次合格のためのコンピテンシー完全取得と二次で使う一次知識(事例1-3)
習得講座

2日目
二次で使う王道の解法フロー取得(事例1-3)と思考のジャンプを防ぐ論理的
思考法

(2日目の後は、別途実費で、夜、大懇親会を行います。)

3日目
二次で使う王道の解法フロー(事例4)、財務事例の二次で使う一次知識習得
講座

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次で使う1次知識を完璧にする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・思考のジャンプを防ぐ。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を徹底的に強化する。

4. 受講料
9月3日までに振込み確認が取れた分で3万3千円(9月10日振込み3万6千円)全く、
オリジナルのレジュメ編成、講義時間、立地と場所から、本来厳しい価格設定
ですが、会場の都合上、少人数制にならざるを得ず、席が埋まり次第、締め
切りにさせていただくことをご了承下さい。
また、1日単位の申し込みも可能です(9月3日(月)までに振込み確認が取れた
分で1日あたり1万2千円、9月10日までの支払いは1日あたり1万3千円)。

5. 申し込み方法
受講希望の受験生の皆様、受講に興味のある皆様、詳細のご連絡を致しますので、
お問い合わせを以下に頂くようにお願いします。(青木公司アドレス)。

masteraochan@yahoo.co.jp
-------------------------------------------------------------

また、以下は上記講座を受けてからの受講がお勧めのステップアップ
版です。こちらも、実施します。

いずれも、9月3日までの申し込み宣言、5日までの振込み完了で、
割引価格、二日間で2万6千円が適用されます。添削付きでこの価格、
破格ですよね。よろしくご検討下さい
ご興味のある方、詳細情報をご連絡します。

二次合格まで、完全に合格まで、ガイドする必殺の二次合格スーパー本気道場
シリーズを是非、ご検討下さい。

masteraochan@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。

シリーズ2. 二次合格スーパー本気道場応用編 解法フローマスター養成講座

◎ねらい
解法能力のマスターレベルへ磨き上げ、青木講師の解法フロー全事例
公開、二次能力と実力のチェック、ジャンプアップと測ります。

◎実施予定日
2008年9月27日(土)、9月28日(日)

6時間×2日

二次本試験前3週間前の重要時期に、解法能力のマスターレベルへの
磨き上げ、二次能力と実力のチェック、ジャンプアップを測ります。

◎会場
東京都立産業貿易センター会議室(浜松町)

http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/access_hama.html

シリーズ3. 二次合格スーパー本気道場 解法フロー最終チェック、財務徹底
強化+情報習得スーパー本気道場

◎ねらい
 一週間後の試験に向けて、最も合格の鍵を握る事例Ⅳの最終チェック、
再インプット、全事例通関の二次解法フローや二次能力の最終強化、チ
ェックを図ります。

◎実施日
2008年10月12日、13日(日、祝)
6時間×2日

◎会場
東京都中小企業会館(銀座)

http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.ht
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの感動を呼ぶ東京ディズニーランドのホスピタリティーの裏にも!

2008-08-27 15:52:08 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。是非、皆様、クリックを。
楽しいブログが満載ですよ。
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへ


こんにちは。

中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

日本最高のエンターテイメント施設の成功例といわれる東京ディズニーランド。

顧客をゲストと呼び、従業員をキャストと呼び、非日常を感じさせてくれるサービスを常に与えてくれる東京ディズニーランドのキャストたち。

イベントの主役から清掃のキャストまで、すてきなユニフォームに身を包み、いつもゲストを主役に、すばらしいにこやかな対応をしてくれますよね。

あのおもてなしの心、ホスピタリティー。

実はあの裏には、同時にすばらしいマニュアルもあるのです。

東京ディズニーランドは、実に自社の400職種向けに細かい職務手順書を用意しています。

その内容は完璧にマスターすることが要求され、徹底的な教育がほどこされます。

その中身は、女性では茶髪、アクセサリー、イヤリング禁止、男性は髪の刈りかたまで書いてあるほどです。

また、ホスピタリティーのマインドやTDLの方針も心と体に植えつけられます。

そこまで、した上で、毎朝の朝礼で、キャストにミーティングで前日にあったことや、特にマニュアルでは対応できないような内容の部分について、話がされているそうです。

そこまでして、実行できるのですね。素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュアルを機能させる!

2008-08-27 10:23:49 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。皆様、是非、クリックして診断士ブログを見てください。楽しいですよ。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日は、マニュアルを補完することについてです。

組織において、人の行う行動のアウトプットの品質を高く、一定に保ち、ばらつきを防止するためには、マニュアルは重要です。

しかし、マニュアルの重要性の話をすると、抵抗派の話として、必ず出てくるのが、下記の話です。

1. マニュアル作成に手間がかかる。
2. マニュアルを作っても浸透しない。
3. マニュアルを作っても、すぐに陳腐化する。
4. マニュアルを作っては、悪い意味で、金太郎飴的な対応しかできなくなる。
5. マニュアルではカバーできないものもある。

上記のような問題はすべて、言い訳。下記で対応すべきものです。

1. マニュアルを解りやすく、必要なものでまとめることで、教育のコストを下げ、従業員の品質を高めるので、費用対効果では安い。

2. トップや上司主導で、「マニュアルの重要性」を浸透させた上で、マニュアルを浸透させれば浸透する。

3. 月一度など、適度にこまめに改定をする。

4. マニュアルの柱にある、組織としての価値観、目的意識、バックボーンなどを共有する。その上で、マニュアルに上乗せする行動ができるようにする。した人間を賞賛する。

5. 日々、よいものも悪いものも含めて、マニュアルで対応できないことが発生した場合、全員で共有し、どうすればよかったかを考える。実際の行動でよかったものを賞賛し、よくなかったものには改善策を共有する。

マニュアルが機能しない場合はマニュアルを作ることが悪いのではなく、やり方に問題があるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする