goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

GNH 国民総幸福量!

2008-10-06 23:52:14 | 今週のいい言葉
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

今週のいい言葉です。

GNH(Gross National Happiness) 国民総幸福量 ・・・ブータン

ブータンは今現在、インドと中国に接する世界唯一のチベット仏教を国境とする国です。

山あいにある小国のブータン。
国民の絶対的な指示を得ていたすばらしい人格者の国王の率いる絶対君主制の王国のこの国は、その国王自らの決断で、立憲君主制に移行します。国王は己の権限などに興味はなかったのです。

この国が最も大切にする指標が「国民総幸福量」です。

その指標は、「経済成長と開発」「環境保全」「文化遺産の保全とその振興」「望ましいガバナンスの推進」の4つの柱になされています。

民族衣装を着ることが必須で、昔ながらの生活習慣や価値観を大切にするその生き方。他のアジア諸国が、工業化、木材伐採などを強力に進める中、ブータンは一切そういうことはしない。

穏やかな暮らし、スローライフを実践しています。

ブータンの大臣はこういいます。「短期的な成長ではなく、自分たちの本当に大切な価値観を保持しつつ、長期的に持続的にゆったりと成長していきたい。」

信じられないアンケート結果があります。

「あなたは今、幸せですか。家族も幸せですか。」

この質問にブータン国民の90%以上が迷いもなく「幸せです。」と答えるのです。

「自分が今、持っているもので十分幸せです。」

つつましい生活と心の平安と豊かな自然と穏やかな信教。

チベット語で「ドゥク・ユル(竜の国)」と書く、風の谷、ブータン。

そこには今の日本が忘れた純粋な人懐っこい笑顔がたくさんあります。

皆さんに質問します。「あなたは今、幸せですか。」

どきっとしませんか。

ちなみに、青木は幸せです。

物やお金ではなく仕事や仲間に恵まれているからです。

これからもがんばりますよー。

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終二次合格スーパー本気道場10月12日、13日

2008-10-06 22:11:05 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、最後の本気道場の告知です。

今回は会場が非常に小さいところなので、本当に早い者勝ちです。
また一名申し込みがあり、16名になり、定員まであと2名しか入れません。

振込み、エントリーシート両方が揃った方から申し込み確定とさせていただきます。

料金は2日間コース3万円とさせていただきます(1日だけなら16000円)。

試験まで一週間をきったこのタイミングで、解法プロセスとアウトプットの最終チェック、財務力最終チェックと+α力向上、そして情報の危ないポイント。

これらで数十点向上を目指します。

また、試験を戦う闘魂を入魂します!

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次で使う1次知識を完璧にする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・思考のジャンプを防ぐ。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を徹底的に強化する。

この集大成が、最終の本気道場です。

以下の内容を見て、受講希望の受験生の皆様、受講に興味のある皆様、詳細のご連絡を致しますので、お問い合わせを以下に頂くようにお願いします。
(青木公司アドレス)。

masteraochan@yahoo.co.jp

★シリーズ3. 二次合格スーパー本気道場 解法フロー最終チェック、財務
徹底強化+情報習得スーパー本気道場

◎ねらい
一週間後の試験に向けて、最も合格の鍵を握る事例4の最終チェック、再インプット、全事例通関の二次解法フローや二次能力の最終強化、チェックを図ります。

事例1-3の解法能力完全講義演習、講義。全員への最終フィードバック
最大の鍵を握る事例4(財務事例)のスーパージャンプアップ演習と講義、裏技。
事例1-4の情報問題対応策

◎実施日
2008年10月12日、13日(日、祝)
6時間×2日

◎価格
二日間コース28000円(1日コース15000円)
※10月3日(金)まで上記、割引価格です。
※10月4日以降9日まではは30000円

◎内容
1. 事例1-3のうちのどれか1つの事例を解き、皆さんの解答とその解法フローのチェックを行います。残り5日間の修正点、ご本人の修正可能なポイントを各自にフィードバックします。
皆さんの二次能力のコンピテンシーを最終チェックします。

2. 事例4財務の予想論点と最後、これだけは絶対に+アルファで抑えるべき論点の重要問題を抑えます(H13-19本試験論点を超えるこの問題が一個でもでたら、突き抜けます)。

3. 事例1-4までの情報システム論点を攻略します。

◎会場
東京都中小企業会館(銀座)8FA会議室

http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.ht

------------------------------------------------------------
※ 二次合格スーパー本気道場。前回、8月13日ー15日の結果はこちらです!

評価結果はこちら。
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/5607dd03d41a99edf9fbee1832bd0bdf

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑門来福&文武両道&風林火山

2008-10-06 17:53:49 | 今週のいい言葉
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログは、僕が意識している言葉をお贈りします。

「笑う門には福来る!」

笑顔で、ポジティブにニコニコでいることで、周りも楽しくなり、僕も楽しくなり、だから色々な幸せが膨らむと信じています!

「文武両道」

仕事は頭も大切ですが、行動も大切。そしてそのための体が資本!
フルマラソンベストタイム3時間4分のマラソンを続けているのもそのためなのです。

「風林火山」

はやきこと風のごとく、静かなること林の如し、侵略すること火のごとく、動かざること山の如し。

臨機応変に、いざという時は電光石火で!

僕が知り合う全ての方に、元気とモチベーションを提供したい!

そのためには僕自身が元気でモチベーション一杯な必要があるのです!

さて、今から、また、仕事がんばりますよーーーーーー!

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覚動考!

2008-10-06 08:33:38 | 今週のいい言葉
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログも今週をポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りします。

「知覚動考」・・・・株式会社YELL社長 高浦吉史

上記、何と呼ぶと思いますか。

知覚考動で、「ともかくうごこう」と呼ぶそうです。

迷ったら、ぐるぐる考えているのではなく、まず行動!

とにかくやってみる!

知ったら、覚えて、動きながら、考える!

すばらしいですよね。

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覚考動

2008-10-06 08:28:48 | 今週のいい言葉
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りします。

「知覚考動」・・・・株式会社YELL社長 高浦吉史

上記、何と呼ぶと思いますか。

知覚考動で、「ともかくこうどう」と呼ぶそうです。

27歳で年収1千2百万円のトップセールスの座を捨てて、起業した若手経営者の言葉。

知ったら、覚えて、考えて、すぐ動く!

行動主義!

すばらしいですよね。

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする