中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

モチベーションが上がらない理由をシンプルに捉える!

2008-12-02 21:37:19 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログは、「モチベーションがあがらない理由をシンプルに捉える」です。

モチベーションがあがらない場合、以下の2つの軸に問題があります。

1. 目標に魅力がない。
  その目標に元々興味がない。自分の実力に対比して低すぎる、もしくは高すぎて実現の可能性がない。

2. 報酬に魅力がない。
  目標と比較して、金額、賞賛、名誉、昇格などの報酬が魅力がない。

この2つのどちらかに問題があるのです。

シンプルに考えて、修正をしましょう。

にほんブログ村ランキング参加中です。1日1回の応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の力を活用する1. 脳のエコボディメントを活用しよう!

2008-12-02 09:54:08 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

高いモチベーションを維持し、しかも、早く成果の出すために行動するには、脳を最大限に活用することが重要です。

そのために、有効なポイントの1つが、

脳のエコボディメント(=身体性)の活用です。

人間の脳が指令を出し、体を動かします。しかし、逆に体の動きに脳が影響します。これをエコボディメント(=身体性)といいます。

例えば

(1)定型的、習慣的な動作の繰り返しによって、スイッチを入れる。

例えば、イチロー選手が打席に入る前にストレッチをして入り、バットをグルグルまわしながら、ピッチャーの方に右手とバットを立てて突き出し、左手は拳で口にという提携動作を繰り返すことで、集中モードに入る。

(2)意識的に笑顔を作る(口角を上げるだけでいい)ことで、気持ちがポジティブになり、脳も体も活性化し、いい結果が出る。

実践してみましょう。

にほんブログ村ランキング参加中です。1日1回の応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする