生国魂神社といえば、文楽の神社でもあり、私も式を挙げさせていただきました思い出深い神社ですが、最近毎日通園の送り迎えに、前を通るようになりました。
神社を通しての一年をみると、いろいろな行事が催されています。
5月から6月は菖蒲の花が飾ってありました。
6月末に通ったときから、私には初めて観る「茅の輪(ちのわ)くくり」という神事が行なわれまして、巨大な円の縄が、鳥居の内側に張られました。
説明書きの立て札をみると、素戔鳴尊(スサノオノミコト)の神話が由来になっているんですね。
最近発見したのが、この神社の鳥居の前に大きく建つ神社の名称を示す柱に「生国魂神社」の横に「いくたまさん」と、ふりがなが、ふってありました。
通称ではなく、神社も自称してはるのですな。
今年の生国魂さんの夏祭りは7月の11、12日。ちょっと覗いてみようかな。
神社を通しての一年をみると、いろいろな行事が催されています。
5月から6月は菖蒲の花が飾ってありました。
6月末に通ったときから、私には初めて観る「茅の輪(ちのわ)くくり」という神事が行なわれまして、巨大な円の縄が、鳥居の内側に張られました。
説明書きの立て札をみると、素戔鳴尊(スサノオノミコト)の神話が由来になっているんですね。
最近発見したのが、この神社の鳥居の前に大きく建つ神社の名称を示す柱に「生国魂神社」の横に「いくたまさん」と、ふりがなが、ふってありました。
通称ではなく、神社も自称してはるのですな。
今年の生国魂さんの夏祭りは7月の11、12日。ちょっと覗いてみようかな。