夏休みの間ライブをがまんした反動なのか、たまたま行きたいものが秋に多いのか。来週は遅~い夏休みを取るダンナさまのお相伴にあずかって、23日ブルースアレイで行われるGATZのライブに行かせてもらう予定です。西脇辰弥さんがバンマス的なこのライブ、前々から一度行ってみたいと思っていました。ベースはSLAP×SLAPでおなじみ、下野人司さん。どんなベケベケのベースを聴かせてくれるのかな~。GATZのパワフルでソウルフルな歌同様、楽しみ。あ、もちろん西脇さんのキーボード&ハーモニカも久々なので。Fantom-G使ってたりするのかな?ラッパ隊のいるバンド、大好きなわりに行く機会が少ないので、こちらも期待大です。
さてさて、最近やっと打ち込みモードに入りまして、ただ今新曲を作成中です。まず曲のイメージができて、だいたいのメロやらサビができて、そのイメージをFantomくんと相談しながら音にして行くという作業。地道です、とっても。昨年の夏、キーボード・マガジンのアレンジコンテストに出すために、初めて本格的な曲を作った頃から比べると、使い方がだいぶわかって来ました。あの頃は音の修整の仕方が全くわからず、間違えたら手弾きで録音しなおしの繰り返し。もうキ~ってなってました。でも今はエディット画面で音程を変えたり、音を増やしたり消したりのばしたり、ということができるようになりました。和音の出だしを揃えたり、ドラムの音量の粒を揃えたりすることで、かなりすっきりとするものなんですよね。ああ、この技術を昨年生かせていたら・・・などという後悔はしないとして、今回もあまり打ち込み打ち込みしていない、生の楽器のあたたかな雰囲気を感じられる楽曲になりそうです。完成したらまたこちらでご披露させていただきたいと思っています。
がんばるぞお~~