今度児童センターでのライブで演奏する「ドンスカパンパンおうえんだん」の打ち込みが、ほぼ完成しました。やった~!SONARで作った初めての打ち込み作品。ほとんどマウス操作だけで作れるものなんですね~。
トラックそれぞれにプラグインシンセの音を設定する方法とか、音色を選ぶ方法とか「たぶんもっと便利なやり方があるんだろうなあ」と思いつつ、分厚い取説を読むのも大変なので、結構適当にやってます。ただ、色々といじっているうちにわかって来るもので「おお~、今日は全トラックを同時に表示できた!」とか、上級者の方からすると笑っちゃうくらい初歩的な事で感動しています。
そんなDAWソフト初心者の私ですが、今度のアレンジコンテスト、気合いを入れてのぞみますよ~。やっぱり面白いです。みんなが同じメロディを使って色んなアレンジをするってことが。
作曲者でもある宗本康兵さんのお手本アレンジがあまりにも完成されていて「う~~」ってなるのですが、ここはやはり自分のカラーを出す!ただ出しすぎも良くないかな~、とも。とにかくまずは家族に聴いてもらって「カッコイイ!」と言わせる!あとは近所のお友達ママに聴いてもらって感想を聞く!それでもし評価がイマイチだったら、そこから作り直すくらいの気概を示す!
来週はTRIXのアルバムも出ることですし、早め早めにがんばるといたしましょう。前回のコンテストで知り合ったsattonさんも、今回はかなり気合いが入ってるみたいです。
ちなみに欲しい入賞賞品はmicro KORGです。だって窪田さんもKORGユーザーだし

(でもほんとはNordも欲しい~)