関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

♬初心者ジャズピアノ教室♬

場所はさいたま市見沼区の自宅。コードや簡単な耳コピの仕方など、それぞれの方のレベルに合わせて、丁寧に教えます。珍しいヤマハの木目グランドピアノで、好きな曲を弾いてみませんか?左の「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。

タニタの社員食堂

2011年10月13日 19時52分57秒 | Weblog
少し前にちょっとマズイくらい太ってしまい、前から気になっていた「体脂肪計タニタの社員食堂」を購入しました。お料理のレシピ本ってほとんど持ってなくて(ZIP!のもこみち君の料理本も気になってるのですが)というのも、分量を計ったりするのが面倒なのと、家の人があまり変わったメニューを好まないこともあり、ここ数年新しいメニューを作ることがあまりありませんでした。それが給食のお陰か、子供たちが色んなものを食べられるようになり、むしろ新メニューを喜んでくれることもあって(定番を好むのはダンナさまだけだったりして)ちょっと変わったものもチャレンジするようになりました。

今日は「根菜とひき肉のしぐれ煮」に挑戦(写真はあまり美味しそうに撮れなかったので載せませんが)若干うす味でしたが、かみごたえがあってお腹いっぱいに。兄より好き嫌いのある娘も、今日は完食してくれました。

この本の色んなメニューを見ていて思うのが、何より野菜たっぷりメニューなこと。メインのお肉や魚料理にも野菜が入っていて、さらに汁物の他に2品。かなり手が込んでて、毎日このレシピ通り作ってたら結構大変そう。なので、マネのできる範囲で時々作ろうかな、と思います。カロリーが低くて、でも食べ応えがあって、野菜が多いからお通じがよくなって・・・。だからやせられるんでしょうね。これを毎日社員食堂で食べられるなんて・・・。タニタさん、ぜいたく。

「タニタの社員食堂ランチツアー」とかあったら、ぜひ行きたいちなみにうちで使っている体脂肪計もTANITAでした。