先日、第21回全日本学生テコンドー大会が開催され、若い学生達の熱戦が数多く繰り広げられました。
松戸クラブから健太が出場!
結果的に、オムスクールから参加選手は健太ただ一人。
オムスクールの看板を背負っての出場となりました^^
閉会式後、厳師範と三人で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ca/978c95714ea812ff3a0f291aac95a271.jpg)
■健太のコメント
残念な結果となってしまいましたが、考えていた課題の達成は果たせ、
また新たな課題を発見することができました。
自分の試合だけでなく、他の人のマッソギを多く見ることができたのも大きな収穫で、
いろいろな技術を目にし、自分と同年代の選手のレベルの高さを見ることで自分にとって大変刺激となりました。
今回の結果をただそのままにせず、自分の糧とし、これからに繋げたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/8a0fc548a33d13a1194465b03ea14ed1.jpg)
■寺島より
別コートの審判をしていた為、試合は見れませんでした。
試合後、健太の様子を伺うと、反省と課題を熱心に話してくれました。
手には、試合直後の反省と課題がぎっしりのメモを持って。
私があれこれ言う必要も無さそうです^^
もうすぐ12/23には、荒川大会が控えています。
そう健太は、茨城→学生→荒川大会と約1ヶ月の間に3試合も出場するという、ハードスケジュール。
荒川大会でも、もう一歩前進してほしい。
整理して練習開始じゃ!
大会の様子は、こちらから確認できます。
松戸クラブから健太が出場!
結果的に、オムスクールから参加選手は健太ただ一人。
オムスクールの看板を背負っての出場となりました^^
閉会式後、厳師範と三人で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ca/978c95714ea812ff3a0f291aac95a271.jpg)
■健太のコメント
残念な結果となってしまいましたが、考えていた課題の達成は果たせ、
また新たな課題を発見することができました。
自分の試合だけでなく、他の人のマッソギを多く見ることができたのも大きな収穫で、
いろいろな技術を目にし、自分と同年代の選手のレベルの高さを見ることで自分にとって大変刺激となりました。
今回の結果をただそのままにせず、自分の糧とし、これからに繋げたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/8a0fc548a33d13a1194465b03ea14ed1.jpg)
■寺島より
別コートの審判をしていた為、試合は見れませんでした。
試合後、健太の様子を伺うと、反省と課題を熱心に話してくれました。
手には、試合直後の反省と課題がぎっしりのメモを持って。
私があれこれ言う必要も無さそうです^^
もうすぐ12/23には、荒川大会が控えています。
そう健太は、茨城→学生→荒川大会と約1ヶ月の間に3試合も出場するという、ハードスケジュール。
荒川大会でも、もう一歩前進してほしい。
整理して練習開始じゃ!
大会の様子は、こちらから確認できます。