そして、幼年部デビュー戦!
出場することに意義がある。
みんな泣かずに出来るかな?
ゆり坊のデビュー戦も幼年部の茨城大会でした。
現在では、ふてぶてしく常勝のゆり坊。
このデビュー戦では、緊張と怖さから号泣。 何もできず終わりました。
お母様方、躍起にならないで大丈夫ですからね。
温かく見守ってあげてください。 何が起ころうと、褒めてあげてください。
試合と言っても、ちょっとした経験を積むだけのことです。
そして、幼年部デビュー戦!
出場することに意義がある。
みんな泣かずに出来るかな?
ゆり坊のデビュー戦も幼年部の茨城大会でした。
現在では、ふてぶてしく常勝のゆり坊。
このデビュー戦では、緊張と怖さから号泣。 何もできず終わりました。
お母様方、躍起にならないで大丈夫ですからね。
温かく見守ってあげてください。 何が起ころうと、褒めてあげてください。
試合と言っても、ちょっとした経験を積むだけのことです。
今日の府中大会は、松戸・流山から3名が参加。
その3名全員メダル獲得という素晴らしい結果となりました。
午後の成年部の競技が始まり、中学生である翼は成年部に混じって出場です。
午前中にシュウとミツキがしっかり結果を出したので、かなりプレッシャーがあったそうです。
そんな中・・・・。 ドーーーーン!
トゥル 成年男子黄・緑帯の部
準優勝 大久保 翼(流山)
聞いて下さい。
黄・緑帯の部です。帯上がいます。 そして、このトーナメントの参加人数はなんと26名。
更に!大きな成年部達、毎日練習に励んでいる大学生の皆さんを抑え、次々に完封勝利。
堂々の準優勝となりました!
プレッシャーに打ち勝ち、やりましたね。 翼!
おめでとう!!
オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。
松戸周辺のブログ
クリックして頂くとランキングが上がります。