松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

ピースってリラックスできてるから出るよね♪

2021年09月21日 | 松戸少年部練習

こないだの(土)青帯練習\(^o^)/

すみません💦

前の時間の黄帯練習がおしまして💦

 

 

廊下で練習始めてくれてましたΣ(゚ロ゚;)

四股ー!!

 

普段は子供と別々な ありさん、航平さんも今日は一緒に練習です!

ナラニソチルギ

 

アンヌンソチルギ

 

部屋に入って

マットだからこんなことや

 

くるりん

後ろまわりも

 

側転もしたら

 

 

 

 

マットずれちゃったから直します💦

 

スローキック練習

 

静止してるから写真が撮りやすいです♪

 

ゆっくり動作って難しいよね

大人は子供と一緒に練習すると、いつも以上にがんばれます!

 

トルリョチャギ上手になってきました♪

 

移動しながらの蹴り練習始まります!

先週足の手術したばかりの荒井先生(꒪ꇴ꒪|||)⚡

 

 

 

多分コンビネーション蹴り練習

もう少し軌道がしっかりしてくるとブログ書きやすいです

 

 

たぶんトルリョチャギ!

 

多分パンデトルリョチャギ!

 

手技も練習しました(*^^*)

 

ミット蹴りました!

 

子供にミット持ってもらうと、丁寧に正確に打つ力がアップします

 

荒井先生の指導は、細かく1つ1つ丁寧で

 

優しい話し方なので、教わる方もリラックスして丁寧に練習できます!

 

 

 

 

最後はテコンドー精神

 

 

みんなでピース

楽しかったようです(^o^)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする