工場長の製作日誌

模型製作記録とか辺境の記録とか

飯田線の荷電を作る その2

2020-04-26 11:02:23 | 今日の製作所


今年も桜が咲いて散ります。
出かけられずストレス…みたいな声も聞かれますが、家にいれば模型を作っていればいいだけ。
誰とも会う必要もなし、良い趣味ですw



前面の整形が終わり細かいパーツの取付を開始。
Hゴムはキットのままでは窓が大きめに思えたので、t=0.5の紙で一回り小さく作り上手く嵌め込み。
やや大げさな表現となり私の作風らしい?感じとなりましたw





床板は付いてないので自作。
普通は木で作りますが、今回はt=1mm位のボール紙で作製してみました。
3枚重ねるとかなりの強度が出ました。



台車もキットについていますが、難易度が高すぎるwので日光製の台車を使用。
ここまで来るとあと少しという感じです。
・・・実は先は長いw