PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

Dingbatで遊ぶ

2011年01月17日 | 今日のまつばら教室
今日は、耳慣れない(見慣れない)用語を使いました。

Dingbat(ディンバット)と読みますが、簡単に言うと「絵文字」です。

でも、れっきとした「フォント」です。

下の絵は、すべてワードで作ったものですが、インターネットからお花の絵文字(フォント)をダウンロードして使いました。

実は、ワードアートで作っています。
使った文字は「C」「S」「Z」「T」だけなんですよ!

お花だけじゃなくて、動物とか雪の結晶とか、楽しい「絵文字」があります。

今年はこんな楽しいことも勉強していきましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年カレンダー | トップ | 文具券が使えない! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文字って (noraneko)
2011-01-17 18:26:24
キーボードでaをたたいて 出てきた文字が花だったり折り紙だったり こんなことができるなんて とっても不思議!
愉しい授業でした。
返信する
noranekoさん (NORI)
2011-01-17 22:45:22
お帰りになってスグのコメントですね!

Dingbat、楽しんでいただけてうれしいです。

いろいろなモノに使えそうですが・・・

何につかいましょうか?

さっきから、頭を悩ませています。
返信する

コメントを投稿

今日のまつばら教室」カテゴリの最新記事