PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

コンサートとパンフレット

2007年05月27日 | 雑記


授業で習った「三つ折の案内状」を応用して、
生徒さんが実際のコンサートのパンフレットを作られました。

裏面はみんなで合唱するための歌詞が書いてあります。
両面印刷の効果がバッチリ!




心洗われるピアノとバイオリン・・・
とっても素敵でした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封筒作成でアイデア続々!

2007年05月24日 | 今日のまつばら教室
アドバンスクラスでは、ワード活用講座の締めくくりに封筒作成をします。
オートシェイプを組み合わせて封筒の展開図を作り、好きなクリップアートを入れて印刷。
ハサミでカットして糊付けして出来上がり。

と、普段はそこまで・・・なのですが、水曜日のアドバンスクラスの作品は一風変ってます。

『出来上がった展開図を切る前に、裏面に罫線を引いたら、封筒兼便せんですね~ 
そんなのも売ってますよねー。』


ざん新なご意見、即採用!!

出来上がったのは、こんな感じです。
緑色の地が封筒のおもて面、罫線のあるのが内側の便せんです!



両面印刷用の用紙に印刷したら、とってもいい感じになりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいことが大事!

2007年05月19日 | 雑記
最近テニスレッスンを始めたスクールで、福井烈(つよし)プロのテニスクリニックを開催するというので、参加してきました。

福井プロご本人の球出しで、ストローク-ボレー-スマッシュ、最後はダブルスの試合形式の練習まで。
たった1時間だったけれど、とっても楽しかったー!
テレビでしか拝見したことない方だったけど、今は世代を超えて一人でも多くの人にテニスの楽しさを知ってもらうべく、全国を飛び回っておられるそうです。

それにしても、スピーディな球出しをしながら、ポンポン出てくるジョーク!その中にある真剣さと温かさ!!
本当に一流のプロとはこういうことだな~と感心。
自ら楽しむ・・・人に何かを教えるときに大切なことだと再認識しました。

南の島でのイベントから帰ってきたばかり、という真っ黒に日焼けしたお顔や、軽快なフットワークは50歳という年齢を全く感じさせないです。
集合写真、ちゃっかりお隣に写っちゃいました!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトストーリー3の作品

2007年05月17日 | 今日のまつばら教室
フォトストーリー3という無料のオンラインソフトを使って、デジカメ写真を動画のように見せることができます!

作り方はとっても簡単!

の生徒さんの作品第一弾、ご紹介します。
マスターMクラスの方です。
BGMは、イメージを選んで『作曲』したものですよ~~!

動画をみるにはココをクリックしてください!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張セットアップへ

2007年05月16日 | 今日のまつばら教室
突然の故障、ハードディスク交換してまっさらになって修理センターから帰ってきた生徒さんのパソコンのセットアップに行きました。

1.まずはインターネットにつなぐ。
これはADSLモデムの電源を入れて、パソコンとLANケーブルでつなぐだけでOK。
昔に比べたら本当に簡単になりました。

2.次にメールの設定。
これは、プロバイダーから送られてきている(はずの)資料に基づいて、アカウントIDとパスワード、送受信するためのサーバーの名前を入力しなくてはいけません。大事なものはひとまとめに整理しておいた、とのことでこれも難なくクリア。

3.プリンタをつなぎます。
つなぐといっても、ケーブルでつなぐだけではダメで、「ドライバーソフト」というソフトをインストールしてどのプリンタがつながったかパソコンに認識させます。プリンタについてきたCDもしっかり保管してあったので、楽々セットアップはすすみます!

4.ウィルス対策ソフトのインストール。
本当はこれを一番先にやらなくちゃいけないんだけど・・・
最新版にアップデートして安心あんしん。パソをウィルスからしっかり守ってね♪

5.一番時間がかかりそうなジャストホームのインストール。
ここで思わぬハプニングが~!
インストールに必要な『シリアルナンバー』なるものが・・・探してもない!!
生徒さんは購入時ユーザー登録をされたので、ユーザーIDがあればいい・・・とシリアルNo.が書いてあるシールはとって置かなかったみたいなのです。
でも、ユーザーIDがあったのでサポートセンターに電話したら、すぐにシリアルNo.を教えてくれて事なきを得ました。

突然の故障で、バックアップしておいたものがほとんどない、という状態でしたからデータを元に戻すという作業がなく、簡単っていえば簡単!
『ゼロ』からのスタートで気持ちよく使えますね。

パソコン、なるべくシンプルに使いたい!

すぐにデスクトップやマイドキュメントがごちゃごちゃになってしまう・・・
本当の机の上も、同じような勢いで!!

デジタルもアナログもなるべくすっきりと!
私の永遠のテーマでもありまする


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日でした

2007年05月13日 | 雑記
今日は母の日。
「子供がプレゼントしてくれました」って話をよく聞きますが、我が家ではあり得ないなとおもって期待していなかったけど、なんとなんとの!ビッグサプライズ~~!
うれしかったです




左下のは、カーネーションのお花をモチーフしたケーキです。
花びら部分はチョコレート。その下はいちごムースとスポンジケーキです。
とっても精巧につくってあって食べるのがもったいないくらい。



でもしっかり食べました~


ごちそうさま。






あとは・・・感謝の気持ちでダイエット運動を・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会席次表【ワード漢字変換】

2007年05月11日 | 今日のまつばら教室
昨日の記事の回答です。

【簡単編】


(1)


まず、上のように入力して変換すると・・・

(2)


こんな意図しない変換結果が出てきてしまった!


もう一度「変換キー」を押すと


(3)



こういう風に出てきたら、しめたもの!!

「同窓会」という候補が0番にあるので、キーボードの「0」を押す。

そうすれば、残りの文字もちゃんと変換してくれる。

これは簡単編です。



【きっちり理解しよう編】


もし「同窓会」という候補が出てこなかった、どうしますか?
いったんEnterキーを押して確定してBackSpaceキーで全部消して書き直し?

それでもいいんだけど、ルールを覚えてしまえば意外と簡単ですよ。

上記(2)になったときに、何度「変換キー」を押しても「同窓会」が出てこなければ、それは文節がどうしても「同窓」という言葉で区切られてしまっているからです。
それならば、文節の区切りを教えてあげればOK。
そのやり方は、

今の文節区切りが「同窓」ですから、
どうそうかい まであと2文字右まで文節を長くしたいので

Shiftキーを押しながら、キーボードの方向キー(矢印キー)の右矢印ボタンを2回押します。

そうすると


(4)


変換の対象となる文節が「同窓」から「同窓会」に2文字増えた!!

ここで「変換キー」を押します。

そうすると、

(5)



「同窓会」はちゃんと変換してくれました。


さて、そのあとの「せき辞表」をどう処理するか?

(6)


よくみると、「せき」の下に下線がついています。
これは、文節が「せき」で切れてしまっているためです。
本当は「せきじ」で変換してほしいですよね。

だから、今度は文節を1つ右まで伸ばす操作をします。

つまり

Shiftキーを押しながら、キーボードの方向キー(矢印キー)の右矢印ボタンを1回押します。

そうすれば、

(7)



「せきじ」が1つの文節になった!
すかさず「変換キー」を押します。


(8)



「席次」が出るまで変換します。ここで最後の文節である「ひょう」が「表」と変換してくれればいいのですが、「ひょう」とひらがなのままなこともあります。

このときにEnterキーを押してしまうのではなくて、


キーボードの方向キー(矢印キー)の右矢印ボタンを1回押します。

変換の対象が次の文節「ひょう」にうつりました!
(下線が「表の下についています))

(9)


あとは「変換キー」を押して「表」になったら、やっとやっと!

Enterキーを押して確定します!


日本語入力の基本なのですが、私自身教室でパソナコンじゅくの講師になる前は、10年もの間、この基本を知らずに、「Enterで確定してBackSpaceで消して入力し直し」をずっとやっていました。

絶対コレじゃなきゃ!とは言いませんが、わかると便利なものですよ。

一度、まとめておきたいことだったので、良い機会になりました。
参考になればウレシイのですが・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓解析辞表???【ワード漢字変換】

2007年05月10日 | 今日のまつばら教室
ワードの授業で・・・


“同窓会席次表” と入力したかった生徒さん。

キーボードで

“どうそうかいせきじひょう” と続けて入力して変換したところ・・・

“同窓解析辞表” になってしまった!!

困った!Enterを押す前に、なんとか直したい。

さぁ!皆さんなら1字も消すことなく、入力しなおすこともなく、正しい変換に直せますか?

正解は・・・

明日の記事をお楽しみに♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleってやっぱりスゴイかも!

2007年05月09日 | 今日のまつばら教室
NHKの放送でも、何度か特集していましたが、Yahooを凌駕する勢いのGoogle。

ただの検索サイトにとどまらず、実にいろいろなサービスを提供してくれます。
しかも無料!!


最近私が助かったことは、
毎日100通近く来ていたSPAM(迷惑)メールが、Googleのおかげでほとんど来なくなったことです。
まずGoogleメール(Gメール)のアカウントを取得することは必要ですが、その後普段のメールをGmailアドレスに全て転送すれば、Googleが迷惑メールを強力に除去してくれます。そして残った必要なメールだけを、いつものメールソフトで受け取ることができます。
ちょっと設定がややこしいけど、本当に便利に使ってます。



大量の迷惑メールを削除することから始まる朝のお決まりの業務がなくなりました!

まだまだあるGoogleのうれしいサービス。
ゆっくりご紹介していきましょう。

Googleのいろいろな機能・サービス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアップの大切さ!

2007年05月08日 | 今日のまつばら教室
このところ、パソコンが突然壊れて修理に出すことになった、-ハードディスクディスク交換- という話を良く聞きます。使っている年数によって、修理代金に大枚はたくより新しいのを買おうか・・・いやいやもうちょっと使えるから修理に出そうか。
悩むところです。

ハードディスク交換となれば、どちらにしても、今までパソコンに保存していたものは消えてしまうわけです。

パソコンの故障はいきなりやってきます。

ガガガ・・・といつもと違う異音がする・・などの前兆がある場合もありますが、今朝まで調子良かったのに、午後は急に起動しなくなった、なんてことも良くあります。

大事なデータは、元気なときに(自分もパソコンも・・・ね)別の場所(CD-Rやリムーバブルディスク、外付けハードディスクなど)にバックアップしておくことがいかに大切か!!



◆マイドキュメントの中のワードやエクセルのデータ
◆よく見るホームページの「お気に入り」
◆メールのアドレス帳
◆メールのアカウント設定
◆デジカメの写真データ
◆ジャストホームで作った住所録
◆単語登録
◆自分でインストールしたソフト・・・

バックアップとひと言で言っても、ざっとあげてもこんなにたくさん。

皆さん、ちゃんとバックアップとれていますか?

なくしたくない物を、然るべき場所に然るべき方法で
バックアップをとる。
そして、修理から帰ってきた「買ったときと同じ状態のパソコン」に
データを戻したり、設定をする。
こういった一連のことがわかるような講座を、オプション講座ででも
やらなければいけないな~ と痛感する今日この頃です。

「備えあれば、憂い無し」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする