PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

きっかけは~~ 整骨院!

2006年09月15日 | 雑記
生徒さんの勧めで、上北沢の整骨院に行ってきました。

症状は、右肩をまわすと痛い、左股関節を開くと痛い。
運動不足が原因の1つと、わかってるのですが、
「運動しなさい」と言われないとやらないので・・・
そのきっかけにしようかと・・・

30代くらいの中村俊輔選手似の院長先生に、全身チェ~ック!されて
固まった筋肉をほぐしてもらったり、少し短い右足を伸ばしてもらったり、
ちょっと触っただけで、プロはわかるんですねぇ~~
感心してしまいました!

やはり知らないうちに筋肉って凝り固まるようです。
今もキーボードを打つ手から肩にかけて、「固まるぞ~~」
って予兆が・・・

(最近、音声認識のパソコンが欲しいな~~って痛感してます)


ほぐしてもらって、堅くなってることに初めて気がつきました。

そして・・・


お会計のときに初めて気がついた。
ソックスの裏が破けそうなほど薄くなっていたことを





コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドットから壁紙→ティッシュケ... | トップ | 傘の忘れ物 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美容室で (sattimo)
2006-09-16 21:01:07
マッサージを受けました。「堅いですねー、余り経験しないくらいです。」と言われてしまいました。自分では肩こりは知らないのですが・・・。どっか肩肘張って生きているのでしょうかネ。私も整体受けたほうが良いのでしょうか。
返信する
sattimoさん (NORI)
2006-09-16 21:29:26
私も肩こりって自覚症状はないんですよ~

揉まれてほぐされて、初めて実感しました。思いっきり言われたし



とにかく体動かすことが大事、とも言われました。当たり前のことですが・・・



これからは授業中、皆さんの後ろで何気なく踊ってるかも
返信する
きっかけが大事なのだ! (hapimama)
2006-09-16 21:58:21
人生はすべて きっかけが~ですわね?

肩こりの自覚症状がないなんて、何て幸せなお方、お肩



授業中の先生の踊り?

これからは、時々いきなり振り向いて見ますね、首を痛めない程度に。
返信する
その道のプロ? (もも)
2006-09-18 20:56:00
マッサージ歴○十年の私です、職業柄肩こり知らずなんてありえない、整骨院に出会って本当に良かったですね最近良心的な保険のきくマッサージ整骨院を見つけて軽ーい気持ちで(生活費引く治療代はだったのね)週2位行ける幸せを感じています
返信する
Unknown (NORI)
2006-09-18 22:43:40
hapimamaさん

え?!イキナリ振り向いて見られる?

それならコチラもイキナリ止まろう

「だるまさんがころんだ!」になりそうですね



ももさん

そうそう週2位いけるといいんですけどね・・・

週2で接骨院、週2で水泳!

こんな理想形、ありうるのか

がんばってみよう
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事