世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

あろま☆てらぴー

2007年06月30日 21時52分49秒 | 日々の生活
ええ、時代の波に乗り遅れている俺ですが、今更自室でお香を焚いてみました。

いや、今まではお香の強い匂いが苦手、とか思ってたんですが…
ひょんな事からお香を手にすることになり、実際使ってみると…

あら、意外といい感じ。

ただ、やっぱり苦手な匂いはあるけどね。
というわけで、家にいる間はずっとお香を焚いてますww


意外と気に入ってしまったので、無くなったら買いに行くまであるww

最近のゲームミュージック

2007年06月29日 17時58分13秒 | ゲーム
最近、ふと思ったんですが…

最近のゲームの音楽って全然耳に残らなくないですか?
それに比べて、昔のゲームの曲はよく耳に残っていました。

はい、では思い浮かべてみてください。

『スーパーマリオブラザーズ 1-1の音楽』

『ストリートファイター2 リュウのステージ』

『ファイナルファンタジー6 ボス戦』

…この辺は、ちょっとゲームをやってる人ならすんなり思い出せるはず。
特に、マリオなんか、知らない人は居ないってくらい有名でしょう。

他にも、神曲、なんて呼ばれてるものは、大半が結構古いゲーム。
スーファミやPS1以前のものだったりします。


でもね、最近の曲は全然わからん…
はっきり言って、あれだけやってる鉄拳でさえ一つも曲を思い出すことができません。
最近のゲームで耳に残る曲って、ビーマニやギタドラとかの音楽をウリにしたゲームくらいですよ。


さて、この違いは何によって生まれてくるんでしょう?
今の曲は、昔の曲に比べてクオリティが低くなったんでしょうか?
子供だった頃の方が感受性豊かだったため、音楽の印象が強かった?
はたまた、最近のゲームはグラフィックに目が行くため、音楽には注意を払わないのか。

果たして、何故なんでしょうかねぇ?



…と、中途半端なところで、答えも出そうに無いので今日はこの辺で。





では、最後に、ずっと谷口のターン。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm324280

リリ・餓狼♪

2007年06月26日 23時59分59秒 | ゲーム
何となく、ノリで作ったキャラ、リリ。
今まで、俺はペク以外のキャラは無い無いと言われ続けて来たけど…
何故かリリだけは相性が良かったご様子。

カードを作って、一週間で拳豪まで行ったとかww
その後は拳段を行ったり来たりでした。
で、リリを緑段にしたらペクのリハビリを始めるとか要らん目標を立てたため、
ペクはここ一ヶ月くらいまともに触ってないという始末。

んで、今日アミパラここじゃに行ってみると…
何故か呉ブラこと、ゆうこう君が。
何故に?
どうやら、友達と待ち合わせをしてたみたいだけど…

「ちょっとやろうや」
と、誘ってみました。

はい、俺リリ拳豪 vs ゆうこう君ブライアン拳聖の始まり始まり~。

…いや~、長かった。

2時間弱に及ぶ死闘の末、勝利したのは…
22勝18敗で俺のリリ♪
はい、餓狼になりましたよっと。


ん~、今日やってて思ったのが…
使い勝手のいいシャガステ技が無いね。
1RKは遅い、1LKは相手がこけるのはいいけど、シャガステついてない上にリーチが糞短い。
マッターホルンがあるにはあるけど、相当のリスクを背負う事になるし…
しょうがないから、普段はあまり使わない生ローで対応しました。

まぁいいや、リリも緑段になった事だしね。
これでペクをリハビリしますよっと。



まぁ、その…あれだ。
nkmt乙。

闘劇・エリア決勝

2007年06月24日 23時59分59秒 | ゲーム
今日は、アミパラ広島店で、全国的な格闘ゲームの大会、闘劇のエリア決勝が行われました。
まぁ、俺は今日は別件で広島市内に来てただけなんだけどね。

用事が終わってから寄ってみたんだけど…
いや~、人が多いこと、多いこと…
リアルに6,70人くらい居たな…
聞いただけで、鳥取勢、岡山勢、福岡勢、岡山勢、大阪勢、東京勢…

ちなみに、俺がアミ広島に着いたときは、決勝戦の、しかも大将戦やってました。
対戦してたのは広島勢vs岡山勢。
結果は…
いや~、惜しかった…
最後、広島勢の大将の下段がガードされて、岡山勢の浮かせ技が入る…
いや~、マジで惜しかった…
ここまで来たら、広島勢に勝って欲しかったな…
まぁともかく、お疲れ様でした。


その後の野試合がかなりアツかった。
見てた感じ、やっぱり広島は全国的にレベルが高いみたい。
広島勢はホームなせいもあるかもしれんけど、同じ段位なら広島勢の方が強いと思った。

しかし、やっぱり広島勢が勝つと嬉しいね。
見てて一番面白かったのは、けみ氏の鉄拳王昇格戦。
初の昇格戦だったにも関わらず、最終ラウンドまで持ち込んだ結果、
最後はけみ氏の浮かせ技が決まり、空コンでKO!!
広島勢全員でけみ氏を応援してたんですが、勝利した瞬間は歓声が上がりました。
いや~、あの勝負が決まった時は、自分の事の様に嬉しかったなぁ。
何はともあれ、けみさん、おめでとうございます!!


一方の俺はと言うと…
リリで折角の拳聖昇格戦が出るも、余裕で落とす…
あ~あ…

まぁ、今日は楽しかったからいいけどね、色々と(←何
むふふ…(←キモい


おわり。

涼宮ハルヒの憂鬱、ゲーム化決定!!

2007年06月22日 23時59分59秒 | マンガ・アニメ
俺があほみたいにはまったアニメ、涼宮ハルヒの憂鬱がゲーム化するらしい。
サイトはここ↓
http://b.bngi-channel.jp/psp-haruhi/

PSPかぁ…
まぁそれは広大君に借りるからいいとして…

ん~、アニメが原作のゲームって、当たった試しが無いよねぇ…
いや、俺も今まで1本か2本くらいしかやった事無いけど、他にもいい評判を聞いた事が無い。

恐らく、ストーリーとしては、
『プレイヤーは北高に転校して来た転校生の役。
 涼宮ハルヒの目に留まり、SOS団に強制的に入団させられる事となった。
 そこでの出来事は、日常とは大いにかけ離れたものだった…』
なんてところが妥当じゃない?ありがち。
もしくは、自分がキョンの視点に立つかどっちかだな。


ん~~~~~~~~~~~~~~~……………………………………


まぁ、今の所、何とも言い難いね。
とりあえずあまり期待せずに待っておきます。



それより、小説版の新刊はいつ出るんだや!!

水パレ初参戦

2007年06月21日 23時59分59秒 | ゲーム
はい、タイトルの通りです。
ちなみに、水パレとは、水曜日のパレプレというゲーセンの事。
パレプレは水曜日は鉄拳が100円2クレなんです。
この曜日は、間違いなく広島県内で一番レベルが高いゲーセンでしょう。

事の経緯は…

パンダこと、広島大生さんが自己PRコメントで、『水パレ行きたい』と書いてたんですが、
最近鉄拳を始めたスティーブ使いのケンタさんが、『じゃあ行きますか』と軽いノリで返してきた事に始まりました…
このケンタさん、段位こそ数字段をうろうろしてますが、
この人のモチベーションは鉄拳王・黒まであるねww
この間は岡山まで行ってたし、今回はパレプレ(五日市)、
んで、今度は山口のカッタの湯か島根の今出屋まで行きそうな勢い。
いや~、凄いね…


さて、まぁ軽いノリで俺も行ってみることにしたんですが…
着いたら、まぁ緑段と青段が居るわ居るわ…
(まぁ俺も一応緑段だけどね…)
俺が知ってる人(話したことある人)も何人か。
数日前に会った、りょー君や肉君も居ました。
りょー君は、広島大生さんを見るなり、
「お、やろ~や~!!」
と、やる気満々ww
この人ら、相変わらずモチベが凄いわww

俺はというと、鉄拳を楽しみたい派なので、段位戦とはあまり関係ない事をしてました。
まぁそれでも肉君のサブのフェンと俺のリリで段位戦らしきことをしてたけど。
まぁ、鉄拳王のサブ相手に3勝5敗とかだったらいい方じゃないの?

パレプレでは、みんな優しくしてくれました。
特に、ゆたかさんかな。
俺らが遠征で来てるってのもあって、積極的に席を譲ってくれました。
マジで感謝♪ありがとうございました。
他にも、対戦してくれた皆さん、話しかけてくれた皆さん、ありがとうございました。


んで、帰りにはちょっと遅くまで開いてるゲーセン、ゲームズラブジョイにハシゴとかでマジで極まってる。
俺、次の日ゼミやっちゅうねん…
ここでは俺は鉄拳タッグトーナメントとかやってました。
俺は5デビューなんで、タッグは触った事ないんですが…
使えるキャラが居ねぇ…
一人はペクでいいとして、もう一人は…
とりあえず、シャオにしときましたが、今と全然違う…
タッグ経験者のにっち→氏にボコボコにされてましたとさ。



いや~、しかし、久々の遠征で結構楽しかった。
まぁ対戦した事ある人が殆どだったけどね。
それでも久々にアウェーの空気が楽しめたのはよかったかなと。

今度は是非、もっと暇な時に誘ってください(^^;